2018年 09月 29日
ベランダのキノコの正体。それから最近ヒットした美味しいもの!
先日のキノコの記事につきましては、
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
たくさんの情報をありがとうございました!
お寄せ頂いた情報より、
キノコの種類が判明。
これ↓だったのですね〜
どこにでも生えるとてもメジャーなキノコだったようです。
とはいえ、キモいものはキモいので…
撤去しました。
2本だけだと思ってたのに…
てか…
やっぱキモいわil||li _|‾|● il||li
多分、全て撤去したと思うけど…
胞子は残ってるだろうしまたすぐ生えてくるやろねil||li _|‾|● il||li
とにかく…
土を乾燥させてやることがなによりキノコ対策とのことなので、気をつけたいと思います。
ていうか…
ネットでこんなの見つけた。
コガネキヌカラカサタケのストラップ!!笑笑
キモい!!
マジでキモいわーーーーーーーー!!
けど…
ちょっとだけ、欲しい。
↑あっ…私はバルコニストではないΣ(ノ∀`)ペシッ
さてさて話が変わりまして〜
最近、買ってヒットした美味しいものヽ(´▽`)/
まず、味噌!
これ。
一瞬コガネキヌカラカサタケに見えるのは私だけ?
夏の間は暑くて味噌汁は滅多に作らなかったんですが…
涼しくなってきたので、最近作っています。
いつも決まったものを使うんですが、
たまには良いお味噌で作ってみたくて…
楽天ランキング味噌部門1位のこのお味噌を買ってみました(´∀`)
このお味噌、レビューの評価がめっちゃ凄い。
「この味噌を食べたらもう他の味噌は食べられません!」
「今まで飲んでいた味噌汁はなんだったのか!」
そんな感想を読んじゃったら…
試してみたくなるよね〜(´∀`)
どれどれ…
たしかに、この地点ですでに香りだけでそのコクを感じます。
確かにすっごい美味しかった!!
だしがかなり効いているんですが、
意外とあっさり、かつ上品なお味だと思います。
なにより香りがめちゃめちゃ高く、
私は一口だけでかなり気に入りました。
ただ、うちの夫と息子は
「美味しいけどいつものやつの方が良い」
って。
チッ…(#`-_ゝ-)
奮発して高級味噌買ったのに。
まあ確かに…
味噌汁はその家庭家庭の味がありますからね〜
とりあえず1キロもあるから使い切るまでは元の味噌には戻りません。
使い切る頃には、夫も息子も慣れるやろ(´∀`)
もうひとつ…
これ、すっごい使える!!
パスタや炒め物に和えるだけでピリッとした辛さと爽やかな香りを楽しめるソース。
だなんて…
不味いわけ、ないよねーー!!
まずはこのままで
めっっちゃ美味しかったーーーヽ(´▽`)/
右端に見えるのはシンプルなポテトサラダなんですが…
いつものサラダにちょっとこのペースト混ぜてみたら大人のポテサラになって、良い!
それから…
このペースト+マヨ少々で和えてみました。
これ、感動的に美味しいヽ(´▽`)/
子供向けではないけれど、
おもてなしの1品とかに良いねー!!
あと海老にも絶対に合うと思うんで、
次は海老となにかを使って作ってみるつもりです。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-09-29 11:16
| *ごはん
|
Comments(2)
2018年 09月 27日
テンピュール敷布団の実力! それから色々突っ込みたい。うちの息子の日本語。
わが家は、私が娘と一緒にベッドに寝ているので、
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
夫がひとりで和室に寝ています。
そんな夫の切なる要望により、
最近こちらの敷布団を購入しました。
テンピュールの敷マットレスですヽ(´▽`)/
うちの夫は、若い頃から腰痛もちで…
布団によってかなり腰の調子が左右されるらしく、なにかとうるさい…(-公- )
なので布団を新調することになったので、
ひとりでデパートに行って色んな布団を試した結果、
最終的にこれに決めたようです。
色んな有名高級布団も試した中で…
このテンピュールの寝心地が、抜群だったとのこと。
※ あくまで個人の感想です。
フローリングでも畳でも…
どこに敷いても床を感じることなく、最高の眠りを与えてくれるというテンピュールの敷マットレス。
腰をサポートしながらうまく湿気を逃がしてくれて
朝まで快適な睡眠を与えてくれます。
そして肝心の寝心地。
「なんこれ!!凄ッ!!チョー気持ち良い!!」
その寝心地の違いは、
子供にもわかるようです。
ゆっくりと沈み込む感覚とともに全身をしっかりサポートしてくれる感覚があります。
ちなみに、このマットレスの下には…
夫、めっちゃ汗っかきだからね…
子供部屋のベッドにもそれぞれ仕込んであります。
夫がこの敷マットレスを使い出して10日ほど
経ちます。
そんな夫本人の感想は…
「最高!!」
だそうです。
朝の体のだるさが全然違うらしい。
もう若くないからね…
質の良い睡眠が大事ですね〜
朝の布団収納も…
こんな感じで押入れにしまえてストレスフリーヽ(´▽`)/
そんな素晴らしいテンピュールの最高の寝心地に感動した彼は、
調子に乗って…
こちらも追加購入。
私と子供たちはベッドに寝ているのに、夫だけが和室に布団。
実は私的にそこにちょっと後ろめたさがあるため、この夫の買い物に文句を言えない事情があります…
ところで…
「テンピュール」は「TEMPUR」と書きます。
なにげなく息子に、
これなんて読むと思う?て聞いたら…
ほんと、
我が息子ながら底知れぬ才能を感じる時がある…
別の日。
テレビでスポーツニュース観てたら息子が
「史上初のきょうまいブイか〜」
と言い出した。
え?
あんた…
「兄妹」=「きょうまい」
て読んだ?!
「バカねー!兄妹と書いても『きょうだい』って読むんよ!」
と馬鹿にしつつ…
私もなんか自信がなくなってこっそりネットで調べてみたら…
「けいまい」と読むんだねΣ(゜Д゜lll)
知らなかった…恥。
息子には、バカにしたことをちゃんと謝りました。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-09-27 08:43
| *和室
|
Comments(4)
2018年 09月 25日
ポチレポ続き!と…ルイスポールセンのアニバーサリー限定モデルが素敵すぎる!!
今回のお買い物マラソンはもう打ち止め〜
のつもりだったんですが、
ここ数日でまたぐんと秋の気配を感じて…
ひとつ追加の買い物です。
【6店舗目】
ひざ掛けです。
ブランドものでも北欧でもない、
プチプラなブランケット!
車の中に置いておくつもり(´∀`)
ほんとは…
こちらのブラックを選ぶつもりだったんですが、上のブランケットの方が肌触りが気持ちよさそうだったんで…
2枚購入したんですが、
1枚はベージュを選んで、もう1枚は〜
珍しく…いや、初めてかもしれない。
ピンクとか買ってみた(´∀`)
今回のお買い物マラソンは、
水曜1時59分までですので…
実質、今夜いっぱいまでヽ(´▽`)/
さてさて…
ルイスポールセン社の
「 PH5」
「 PHスノーボール」
「 PHアーティチョーク」
発売から60年を記念した限定モデルが、
アクタスで国内先行販売されています〜
ほ、ほ、ほ、欲しすぎる…!!
※ 画像はアクタスイベントHPよりお借りしました。
現在、わが家のダイニングは
わが家に遊びに来た友人から
「あれっ、ルイスポールセンに黒とかあったんだね〜」
て言われたこともありますが…
これは
こちらのウォルナットカラーで、
いわゆる…
いつか本物のルイスポールセンが欲しいな〜なんて思いつつ、この照明はかなりお気に入りで…
今のところこの照明以上に欲しいと思うものには出会えておらず。
けど…
奥の壁に飾っているポスターの額や、キャビネットの小物はコッパーカラーを選んでいて…
コッパー、
めっちゃ惹かれるーーーーーー!!!!
けれど、
お値段…
えーと、
私のパートの時給、何時間分…
いや、何十時間…いや、100時間以上…ガクブル…
とりあえず、
どうしても本物を拝みたいので
アクタスに行きます。
【The Master of Light】
アクタス・新宿店 9/22(Sat.) ~ 10/7(Sun.)
アクタス・心斎橋店 10/13(Sat.)~10/28(Sun.)
アクタス・名古屋店 11/3(Sat.)~11/18(Sun.)
アクタス・福岡店 12/1(Sat.)~12/16(Sun.)
アクタス・新宿店 9/22(Sat.) ~ 10/7(Sun.)
アクタス・心斎橋店 10/13(Sat.)~10/28(Sun.)
アクタス・名古屋店 11/3(Sat.)~11/18(Sun.)
アクタス・福岡店 12/1(Sat.)~12/16(Sun.)
現在は東京のアクタスで開催中。
福岡は12月なので、忘れないようにカレンダーに書き込みました!!
イベントHPはこちら。
見逃せない!!
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-09-25 08:51
| *お買い物
|
Comments(2)
2018年 09月 23日
ポチレポ!キッチンアイテムあれこれ…どさくさ紛れに自分の秋服も。
先日からスタートしました、
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
楽天のお買い物マラソン。
ポチレポです(´∀`)
【1店舗目】
予定通り、
グローバルのまな板です。
【2店舗目】
フィスラーのフライパン(20センチ)
今この小さめサイズのフライパンは柳宗理のものを使っているんですが…
ダメにしてしまいました(-公- )
私の使い方が雑だったんだと思う。
焦付きがひどくて目玉焼きすらうまく焼けなくなってきたから買い替えます。
【3店舗目】
ディオールのリップティント。
これ…
前回の買い回りのときに買って、初めて使ってみたんですが…
すっっごく良いーーー!!
あまりに使えるので色違いでもう1本♡
【4店舗目】
テンピュールのソナタピロー。
旦那用。
先日買った布団が素晴らしすぎて、まくらも欲しくなったらしいです。
【5店舗目】
どさくさに紛れて自分のスカート。
あと…
前回の記事で書いた汁椀は、
やっぱり欲しい素材が再入荷されるまで、
待つ!
こんな感じでスタートしましたが、
今回はこれで終了かも。
先日の記事で書いたベランダのウンベラータ。
あれから…
新芽が出て来たことに期待して、
数枚だけ残してた古い葉も思い切ってカットし一旦丸裸にしちゃったのですが…
嬉しい…(T ^ T)
けど、そんな生まれ変わろうとしているウンベラータの向こう側…
最近気付いたことがあります…
なんですか?
めっちゃ気持ち悪い…
このキノコの正体をご存知の方がいらしたら
ご一報お願いします…il||li _|‾|● il||li
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-09-23 08:44
| *お買い物
|
Comments(10)
2018年 09月 21日
情けないカミングアウトをします…それから、今夜からのお買い物マラソンで狙うもの。
思わせぶりなタイトルでごめんなさい!

今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
ほんと我ながら情けないと思っていることを告白します。
それは、
これは…
2年ほど前に友達から譲り受けた挿し木。
頑張って大きくしよう!
と大切に育てていたつもり。
ウンベラータって初心者やズボラさんでも簡単に育てられるっていうし、
放っておいてもグングン大きくなるんだよね?!
うちの子もあっという間に天井に届くくらいに大きくなるかも〜(´∀`)なんて思ってたのに!!
とうとう
この夏は猛暑を避けてリビングの中にいれていたんですが…
窓に近すぎたの?
すっかり葉焼けしてしまい…どんどん元気がなくなっていきました。
なのでこのたび葉をほとんど切り落としてしまったため、
こんなせつない姿になっております。
やっぱり…
私にはグリーンを育てるセンスが全くないんやと思う(T ^ T)
あと、相性が悪いんやと思う(T ^ T)
せっかく我が家に来てくれたのに…
ごめんよーー
ほんとにごめんよーーーー(T ^ T)
けど
ハサミで切ったとこから新芽が出てる!!
どうかお願いします。
復活してくれますように!!(T ^ T)
さて。
今夜からまた楽天のお買い物マラソン始まります!
先日のスーパーセール終わってまだ間もないし、
そのスーパーセールで注文してまだ届いていないものがいくつもあるっていうのに。
なので今回のお買い物マラソンでは、
私は地味に参加するつもりなんですが…
狙っているもののひとつが、
まな板
です。
最近購入した
まな板も新調したくてたまらなくなった!!
このまな板もかれこれ10年以上使っている
年季もの…
だから、そろそろいいでしょヽ(´▽`)/
お洒落なまな板はいっぱいあるけど…
食洗機で洗えるもの色々あるけど…
でも私は、
まな板はなにより切った時の
音を重視したい。
野菜を切った時の、トントントン…の音。
リズミカルに良い音がなると、
「あらっ、私、なかなかやるんじゃないの♬」
みたいな錯覚に陥って、いい感じ。
だから、食洗機で洗えなくても木にします。
探してたら、魅力的なまな板いっぱい見つけた!
自立するまな板…
白木と樹脂を別々に使えるまな板。
便利だろうけどかえって面倒くさそうでもある…
ラバーゼ。
かなり評判良いけど、形が…(-公- )
白菜とか大根とか長ネギとか…大きいものは切りにくそうだからやっぱり長方形が欲しい。
というわけで、
今夜中に気が変わらなければ…
この、グローバルのまな板を選ぶつもりでいます(´∀`)
それから…
このお椀が欲しい!
こちらのショップではマラソンスタート同時にお得なクーポンが使えるので、この機会に買いたいと思っているけれど…
5種類の木から素材を選べるんですが、
現在、第1希望の素材が在庫切れの様子。
第2希望のものをお得に買うか、それとも妥協せずに再入荷を待つか…
悩みます(-公- )
今夜20時からスタート!!
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-09-21 09:19
| *お買い物
|
Comments(8)
2018年 09月 19日
天井からのインテリアグリーンの吊るし方について。
現在の我が家。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
※ ちょっと前の写真です。
最近、あちこちのゾーンにグリーンを増やしました。
フェイクだけど…
それで、しばしば
「どうやって吊るしているのですか」
というご質問を頂くので、 まとめてみました。
どちらも…
私が使っているのは
Jフックです。
石膏ボード専用で、針の跡が目立たないもの。
それから
エアプランツ(これもやっぱりフェイク)を吊るしていますが、
こちらは…
テグスで吊っています。
ここの天井が折り下げになっているのを利用して…
ここのハンギンググリーン、
お気に入り(´∀`)
あと、ベランダ。
これはホームセンターで買ったものだけど
↑こういうの。
接着部分を直火で温めて溶かし、貼り付けるフック。
ベランダではこのフックが、あちこちで活躍中ヽ(´▽`)/
ほんとは
ずっとモビールにトライしてみたいんだけど…
これ以上吊り下げて空間をうるさくしたくないのと、
センスにも自信がないので躊躇しています。
まだまだ修行中です(´∀`)
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-09-19 17:26
| *リビングダイニング
|
Comments(2)
2018年 09月 17日
運動会でした。それから秋を感じるごはん。
週末は中学校の運動会でした。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
そして肝心の運動会は、
…ていうか残暑?!
何もせずただ見てただけなのに、ぐったりとくたびれ果てました。。
中学生の運動会は、小学校と比べて迫力があるから見てて面白いですね〜(´∀`)
特に上半身裸の男子には胸キュンでした♡←完全にオバサン
↑もはやアートです!
さてさて…
運動会の日は、秋どころか真夏に逆戻りか!!てくらいに暑かったわけですが…
食卓にはそろそろ秋を(´∀`)
* 冷奴
* わかめときゅうりとしらすの酢の物
* トマトのサラダ
* 里芋の煮物
* えのきとベーコンのチーズ焼き
* 豚汁
今シーズン初の秋刀魚が嬉しくて、
ちょっと豪華な食卓にしてみた。
…と言いつつ、よく見たら豆腐やトマトは切って品数増やしただけΣ(ノ∀`)ペシッ
今シーズン初の秋刀魚。
< おまけ >
数日前に娘とふたりで
私、博多座初めてー!!
ちょっとセレブ気分になれるね(´∀`)
この日観たのは
観終わって帰るとこで、舞台の取材に来ていたテレビのインタビューとたまたま鉢合わせて…
てか…
ほんとちらっと一瞬のことなのに、
偶然これを観て私だと気づいた方がおられたようで…
そのことにビックリ!!
舞台は、ほんとに素晴らしかったですよ〜(´∀`)
ホームページはこちら。
福岡公演は今月いっぱい。
来月からは東京の帝国劇場で開催され、
12月は名古屋、1月には大阪で公演予定のようです。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-09-17 19:19
| *ごはん
|
Comments(6)
2018年 09月 14日
素敵な包丁で料理のモチベーションを上げたい!…それから、憧れのあのブロガーさんと興奮の初対面!!
包丁を新調しました!
カッコいいーーヽ(´▽`)/
どちらも主に野菜をカットするのに使うつもり。
メインの三徳包丁は
スーーーーーッと切れる!!
軽っ!!
凄っ!!
人参切ってるけど、豆腐切ってるみたい!!
菜切包丁はまずキャベツ一玉をズバン!!と切ってみたかったけど…
あいにくキャベツがなかったので
驚くほど、軽ーーーーーい!!!!!
私がこれまで使っていた包丁は筋トレ用だったのか?!と感じるほどに軽い!!!!!
どちらの包丁も女性の手にしっくりくる造りで、
ブレード(刃)がすごく薄いので、ほんとに軽くて楽!!
大根はこのあと…
これまで包丁にこだわったことなんかなくて、
引出物カタログで貰った包丁を長年使い続けてきたけど…
頼れる相棒として、大切に使い続けていきたいと思います(´∀`)
ちなみにこちらの包丁は…
贈り物とかに良さげやな〜と思いました(´∀`)
さてさて…
先日、とても興奮する出来事がありました。
それはタイトルにも書いておりますが、
憧れのブロガーさんと嬉しい初対面を果たしたのです!!
ずっとずっとお会いしてみたかったけど、
その方はちょいと遠方にお住まいのため、なかなかチャンスに恵まれず…
けれど色々な偶然が重なったことで、ある日突然福岡に来られることになり、
このチャンスを逃せない!!とお会いしに出掛けて来ました。
場所は、
私が大好きな…
【五島サバと九州の幸 きはる】
福岡県福岡市中央区春吉3-21-28 2F
092-752-3312 日曜休
そして、
その方とは〜…
シンガポール在住の人気ブロガー!!
りょこさんです!!右がりょこさん♡
あーー…
お顔をお見せできずすごい残念!!
めっっっちゃくちゃ可愛いのです!!
私、りょこさんのブログ初期の頃からずっとファンで…
自分がブログを始める前から読んでいました。
りょこさんのブログ→ 『ねころぐ〜にゃんションLife @シンガポール』
だから実は我が家は、りょこさんのブログの影響を受けているポイントがちょいちょいあるのです。
例えば…
ベランダのウッドデッキも、りょこさんちの真似をして同じものを選んでいます(´∀`)
りょこさんとは初めてお会いしたけれど、
そんな感じや緊張は微塵もなく…
会った瞬間からまるで昔からの友達と久しぶりに会ったかのような感覚でした!
りょこさん。
貴重な福岡訪問なので、福岡の美味しいものとお酒を堪能して欲しくて【きはる】をチョイスしましたが〜
〆のラーメン屋さんは、
どこにしようかかなり悩んだけど…
やっぱり、こてこてド豚骨の…
【ハちゃんラーメン】
福岡市中央区白金1-1-27
092-521-1834 水・日・祝休
これまでもブログを通して、
たくさんの素敵な出逢いがありました。
そのたびに感じてきたこと。
「ブログやってきて良かった!」
そして、この夜も思った。
ブログ頑張ってきて良かったなぁ(´∀`)
りょこさん、
そう思わせてくれてありがとう。
明日からまた頑張ろうと思えた夜でした。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-09-14 00:45
| *キッチン
|
Comments(2)
2018年 09月 11日
しまなみ海道〜広島グルメ旅行記!
久しぶりの旅行記です。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
インテリアと無関係の記事になりますので、
興味のない方スルーでお願い致します(´∀`)
* * * * *
夏の終わり。
家族旅行に出掛けました。
九州から四国・徳島へ!
フェリーで一夜を過ごし、翌朝に徳島到着。
そのまま車で愛媛県今治市を目指しました。
目的は〜
ズバリこのお店だ!!
ネットでリサーチしまくって、
今治を通るならばこのお店に寄らないという選択はあり得ない!と思いました。
これ、食べに来た!!
その名も〜
半熟の目玉焼きの下には、
これでもかこれでもか!!と敷き詰められた焼豚が隠れています。
この目玉焼きをぐちゃぐちゃに潰して…
その下の焼豚と炒飯を混ぜて混ぜて…
ガツガツ食べます。
卵を絡めながら食べるので、
見た目よりも甘め。
かなりボリューミーですが、あっという間に完食です。
これは…
大人気・大行列なのがうなずける!!
はるばる食べに来て良かったよーーー!!
大満足のお昼ごはんでしたヽ(´▽`)/
さてさてそれから〜
いよいよ、しまなみ海道に入ります。
しまなみ海道って、
瀬戸内海に浮かぶ島々が、
7つの橋で繋がれています。(愛媛県と広島県に分かれます)
※ 画像はしまなみ海道HPからお借りしました。
空と海…
それからまるで宝石のような美しい島々…
九州では見たことのない素晴らしい景色に、
感動しっぱなしでした。
立ち寄ったのは、伯方島。
愛媛県今治市伯方町有津甲2328
0897-72-0343
日曜定休
このお店に寄るだけのために、
伯方島で一旦高速を降りました。
ここ…
ほんっとに!!
ほんっっっ…とに!!
ため息が出るぐらい素敵なお店でした。
この眺めのあまりの美しさに、
ケーキの味を覚えていない!!
ウソウソ。
めちゃくちゃ美味しかったです♡
このカフェに来るためだけに伯方島を訪れる価値ありです!!
来れてほんとに良かった!!
伯方島を出た後は、
大三島へ渡って〜
しまなみ街道のほぼ中央に位置する大三島に鎮座する、由緒ある神社。
パワースポットとして知られているそうで…
本当に圧巻でした。
素晴らしかった〜
大山祇神社を観光してから、
ようやくこの日の最終目的地、大崎上島へ。
大崎上島へはフェリーで渡ります。
なんなの、この空と海!!
美しすぎて何度も目頭が熱くなりました(T ^ T)
宿泊したのは、大崎上島の
このお風呂に入りたかったのです。
ほんとに贅沢な風景です!
こちらのお宿は、
お料理も素晴らしかったです。
美味しかったなぁ〜
翌日は、フェリーで本州へ渡って…
のんびり高速で九州へ帰りました。
広島で寄り道。
このお店に来るだけのためにね!
広島県廿日市市宮島口1-5-11
0829-56-0006
無休(水曜は弁当のみ)
こちら、広島の超超超有名店。
予約出来ないので、
頑張って並びました!!
腹ペコで並んで並んで〜
待って待って〜
たどり着いたのが…
あなごの宝石箱やーーヽ(´▽`)/
マジで…
とろけました。
幸せってこういうこと(T ^ T)
息子は直前まで
「えー、俺、お好み焼きが食べたかったのにー」
てブツブツ言ってましたが…
一口食べて、その美味しさに絶句していました。
あなご様、感動をありがとう!!
旅行記はここまでです。
しまなみ街道、
初めて訪れましたが…
またいつかこの景色に再会出来ますように(´∀`)
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-09-11 20:17
| * 旅行記
|
Comments(24)
2018年 09月 08日
ポチレポ続き!もっと料理でときめきたい!憧れの包丁…そして息子の料理。
先日、私がちょっと体調を崩してダウンしていた日があって…

今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
ダメ元で息子に
「お母さん…今日しんどくてもう死ぬかもしれない…
だからお願い…ごはん作って!」
てお願いしてみたら
ため息つきながらだけど…!
しかし彼の手元を見てみると…
なに!
その左手!
今にも指を切り落とすんじゃないかと、
見てたら怖くて鳥肌立ちました…
と言いつつ…
私の包丁の使い方もかなりひどいらしく、
「怖くて見ていられない」
とよく言われます。
この切り方もひどいんだけど…
包丁が切れないから、
さらに危ないんだよね…:(;゙゚'ω゚'):
たまに砥いでるし、切れ味気をつけているつもりなんですが…
安物だし年季も入ってきてるし…
そろそろ買い換えたい。
ちなみに
からの〜
ポチレポ続きです!
【6店舗目】
三徳包丁と、菜切包丁の2本です。
こちらの包丁は、ブレードが限りなく薄くデリケートに作られており、
女性の力でも楽に野菜や肉を切ることができるとのこと。
その使い心地も早く試してみたいところですが、
やっぱりこのシンプルなデザインが素敵!
この包丁で料理を楽しめるようになるといいな〜(´∀`)
【7店舗目】
博多華味鳥の、鴨鍋。
来客時用!
やっぱ、もつ鍋か鴨鍋が盛り上がるよね〜(´∀`)
我が家は鴨鍋が大好き。
なのでお肉屋さんで安い鴨を買ってきてネギと一緒に鍋をしたりしますが…
華味鳥の鴨鍋を食べるとその違いにビビります。
納得の美味しさです。
【8店舗目】
いつものショップでクーポン使ってまとめ買い。
いつもの日用品もろもろと…
これ。
こないだ友達の家で食べさせてもらったらすっごく美味しかったので♡
あと…
CMで観て欲しくなったコレ。
息子の、恐ろしいほど汚い靴下洗いに。
あと…
自立するしゃもじも。
とりあえず、
買い物はこのへんまで。
…の予定。
お買い物上手なブロガーさんたちのポチレポも
覗き見、覗き見…
今回のスーパーセールは、
11日(火)1時59分まで!
…ですので、実質、月曜いっぱいまで!
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-09-08 20:09
| *お買い物
|
Comments(2)