ポチレポ、
さらに続きです〜
【6店舗目】
ミックスナッツ!
ゲリラセールで1キロ1980円で買えたーヽ(´▽`)/
これはお買い得!!
【7店舗目】
いつものショップ、クーポン使って〜
日用品と…
これ、これ!
わが家に欠かせない…
昔ながらのミロヽ(´▽`)/
今回のお買い物、
とりあえずここでストップ予定。
今回のお買い物マラソンは、
16日深夜1時59分までということで〜
実質、明日いっぱいまで!!
* * * * *
さて。
先日、どうしても美味しいお寿司が食べたくなって、
人気の回転寿司屋さんに行ってきました。
ちなみに…
回転寿司といっても近所ではありません。
ここのお寿司を食べるためだけに、
わざわざ朝から高速道路に乗って遠路はるばる行ったよヽ(´▽`)/
『亀正』
大分県別府市北中7組
0977-66-5225
営業 11時〜21時
水曜定休
超!超!超!!人気の回転寿司屋さんです。
11時オープンに合わせて10時半に到着しましたがすでに10人以上並んでた!!
11時ジャストには50人以上の行列が出来ていて、
後ろの人たちはオープンの1回転目にはお店に入れなかった:(;゙゚'ω゚'):
ちなみに冬休みや週末とかではありません。
平日も平日、普通の木曜日よーー!!
店内は、
お値段は、普通の回転寿司と同じくらい。
ですが!!
ネタの鮮度、味、コスパともに…
感動します!!
私ここに来るの3回目ですけど…
毎回、心の底から感動します。
中トロ、関サバ、関アジ、鯛。
中トロなんてもはや大トロだし、
どれもネタが大きくて文句なしに美味しいんだけど…
中でも関サバの美味しさは別格!!
プリプリではない。
ブリンブリン!!です。
その衝撃的な弾力も脂のノリも身の甘さも…
あまりの美味しさに、涙腺が刺激されるほど!!
はるばる来て、ほんっとに良かった!!
ちなみに私たちの隣に座っていたマダムたちの会話が耳に入って来て…
「朝7時半に出発して来た甲斐があったねーーっ!!」
て言ってました。
一体どこから来たの:(;゙゚'ω゚'):
なのでオープン目指して食べに来ないと、
すぐ売り切れるのでご注意を!
お寿司を食べて大満足して…
けどいくらこれだけが目的でやって来たとはいえ、
さすがに直で高速に乗るのはあんまりな気がして、ちょっと寄り道。
別府といえば、
九州でも有数の温泉地でありますが、
これまた別府といえば〜の…
※ 地獄とは…
ここ鉄輪・亀川の地獄地帯は、千年以上も昔より噴気・熱泥・熱湯などが噴出していたことが「豊後風土記」に記せられ、近寄ることもできない忌み嫌われた土地であったといわれています。
そんなところから、人々より「地獄」と称せられるようになりました。今も鉄輪では温泉噴出口を「地獄」とよんでいます。
そんなところから、人々より「地獄」と称せられるようになりました。今も鉄輪では温泉噴出口を「地獄」とよんでいます。
地獄は…
「海地獄」「血の池地獄」「竜巻地獄」「白池地獄」
「坊主地獄」「鬼山地獄」「かまど地獄」…
と種類があるんですが、
今回は「海地獄」をチョイス(´∀`)
このグラグラとむせかえる噴気!!
色味が涼しげですが、98度もあります!!
怖ーーーーーー!!
美しいコバルトブルー。
私、別府はよく訪れますが地獄を見に来たのは小学生以来。
当時はあまりの恐ろしさにしばらくトラウマになった気が…
(地獄というネーミングからすでにね)
けど、今は子供の頃とはまた違った感覚で見学出来て、すごい楽しかったヽ(´▽`)/
九州、美味しくて面白いヽ(´▽`)/
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2019-01-14 20:48
| *お出掛け
|
Comments(0)
2018年 11月 26日
今年も毎年恒例のあのイベントに行って来ました。あの人と!…それから、クリスマスツリーを出しました(´∀`)
週末。
今年も1年に1度のいつものイベントに参加してきました!!
陶器市ヽ(´▽`)/
ではなくて〜…
ですよーヽ(´▽`)/
私、数年前に航空祭でブルーインパルスを観て以来どハマりしまして…
今や自称、空美ちゃんです。
( ※ 空美ちゃん=飛行機好き女子のこと)
けどね…
今年のこの航空祭にはブルーインパルスは来ておらず…
それはちょっと残念だったけれど、
他の戦闘機にもやっぱ萌えた(*´ω`*)
…
興味のない人からしたら、
1ミリも面白くない写真ですみません。
私にとっては呼吸が荒くなるほどに萌えます…
今回の航空祭は、
飛行機に全く興味のない友達に無理やりついてきてもらったんですけど…
やってみた!!
ブルーインパルスのパイロット目線で、
空を飛んでいる疑似体験が出来ます。
興味のない友達に半ば無理やり
付き合わせたうえに、
その友達の家でごはんまで食べさせてもらったって言う…
このアートな料理を見たら分かる方には分かるかもしれない…
そう、
こんな家に住んでる友達(´∀`)
最近インテリア熱がいまいちな私に、
たくさんの刺激を与えてくれました。
こんな素敵な家からマンションに帰ってくると、
いつもせつないやるせない気持ちになるんよね〜…(´Д` )
けどせめて、
見習ってクリスマスアイテムを飾ってみたよ!
毎年同じツリーですが…
今年は隣にいるサンタさんの存在感が大きいね〜
RS GLOBAL TRADE社のツリー90センチです。
この家の中で、私が一番好きな空間です。
可愛いサンタさんとツリーで、
気持ち、上がってます(´∀`)
クリスマスもだけど…
そろそろお歳暮や大掃除、お正月の準備も考えないとですね…
毎年恒例、Amazonの年末セール(12月7日スタート)のテレビCMが流れ出しましたね〜
おそらく今年も同時期に楽天スーパーセールが開催されます。
今年ももうすぐ終わるーー!!
気持ちが焦るーー!!
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-11-26 10:24
| *お出掛け
|
Comments(8)
2018年 05月 25日
久々IKEAで買ったもの。それから…マンションライフ2年半、現在のベランダ。
すっごい久しぶりにIKEAに行きました。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
いつ以来かな?
ちょっと記憶にない(´∀`)
爽やかで可愛かった〜(´∀`)
いつ行ってもやっぱりIKEAは楽しい!!
最近くすぶっていた私のインテリア熱にも、
ちょっと火をつけてくれました♬
今回のIKEAで買ったもの。
真ん中の黒い物体。
これは、
スチール製のテーブル。
丸いトレイは…
こっちの方が可愛いね(´∀`)
そう。
このテーブルはベランダに置くのです〜
とうとう…
いよいよ…
やっと!
ベランダに手をつけようかなと思って(´∀`)
で、
今色々とイメージ中で…
手始めにこのテーブルを買ってみました。
イメージを膨らませるために、
一旦ウンベラータの鉢を載せていますが…
実際は別のグリーンを飾るつもり。
割高ですがネットでも買えます。
他に買ったものは…
ジップロックとか…
収納ケースとか。
ベランダの室外機の上にこっそり…
窓ふきタオル、
雑巾(物干し竿を拭きます)
ちょっとずつ手を加えるつもり(´∀`)
奥に見える生活感はコチラ(´∀`)
晩ごはんです。
* たきこみごはん
* 野沢菜の漬物
* たけのこと色々野菜の揚げ浸し
* ほうれん草、ツナ、コーンのサラダ
* ピーナッツ豆腐
ちょっと前の記事に書いたんですが…
筍を素揚げして麺つゆに浸したら、
すっごい美味しかったので
大量に。
筍の旬も、もうそろそろ終わりですね〜
今シーズンもたくさんご馳走さまでした(´∀`)
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-05-25 21:05
| *お出掛け
|
Comments(0)
2018年 05月 19日
有名カフェでコーヒー通をきどってみた(´∀`)それから娘と息子…それぞれ学校からの手紙。
私、コーヒーが大好きで
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
1日10回くらい飲んでます(´∀`)
そんなコーヒー好きの私に、
友達が素敵なカフェを教えてくれた!
なので行ってきました!
山口県下関市山の田本町7-5 アンビエンテビル1F
083-242-2016
木曜休
ここは有名焙煎士とバリスタがこだわりのコーヒーを淹れてくれる有名なコーヒー専門店。
店内。
めっちゃカッコイーーーーーー!!
お店の中は
肝心のコーヒー。
私、自称コーヒー党ですが…
正直言って味の違いはよくわからない…(´∀`)
なので店員さんに
「どんな味がお好みですか」
と聞かれても、よく分からず…
お任せで淹れてもらいました。
で…
めっちゃ美味しかったです(´∀`)←あんまり分かってないけど(´∀`)
ガトーショコラとチーズケーキが美味しかった(´∀`)←そっち
コーヒーの味の違いよくわからない。
けど、カフェ巡りが大好き(´∀`)
さてさて…
わが家には、小2の娘と中2の息子がおります。
娘が小学校から手紙をもらって来ました。
そうだよね〜
検尿シーズンだよね〜
娘に
「明日の朝、忘れんようにトイレにコップ置いときなよー!」
て言ったら
「もう置いたよー(´∀`)」
と返事。
ひょっとして、と思って…
わが家では、検尿のときにこの光景が毎度おなじみとなっております。
モンキー君、ほんとごめん(T ^ T)
それから息子。
ルーズで面倒くさがりの無精者。
ゲームと肉のことしか考えていない彼とは
毎日毎日、親子喧嘩の日々…(#`-_ゝ-)
中でもいっちばん腹が立つのは、
学校からの手紙を全く私に見せないこと!!
なので…
大切な行事など、私が知らずに後から人に聞いて初めて知らされることもしばしば…(#`-_ゝ-)ピキ
そこで毎日息子に
「手紙、ないん?!」
て聞くんですけど
彼もひょうひょうと
「ない」
て断言するんですよ…
いや、絶対あるやろ(#`-_ゝ-)ピキ
今日も
「もうずっとクラス便り見てないけど、ほんとにないんやろーね?!(#`-_ゝ-)
先生、ずいぶん長いことクラス便り書いてないんやね!!(#`-_ゝ-)」
と言うと…
「あっ…いや!あったと思う」
ていうかひどい部屋だ…
数秒後…
「ごめんごめん、うっかり渡すの忘れてた!」
ほら、やっぱりね!!
えっ、
待って…
ていうか、これ…
毎日こんな感じで、
マジ泣けてきますつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
うちの子だけじゃないって思いたい(T ^ T)
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
▲
by urisroom
| 2018-05-19 11:07
| *お出掛け
|
Comments(2)
2018年 02月 20日
福岡ぶらり散歩(´∀`) 最近購入した可愛い雑貨。
福岡ぶらり。

「ときめき家事」
2017年6月25日出版しました。
お手に取って下さった皆さま、
本当にありがとうございます(T ^ T)感涙…
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

今回は福岡市内ではなく北九州市です〜(´∀`)
北九州にすごく素敵な雑貨屋さんがあると聞きつけて、
仕事が休みの日に出掛けて来ました。
こちらは色々なジャンルの作家さんの作品が中心のセレクトショップ。
路地裏にひっそり。
気をつけていないと気付かないくらい小さな看板。
そんな店構えがまさに隠れ家のようで、
ワクワク感を誘います。
期待を膨らませながら店内へ〜
期待以上!
期待以上!
生活雑貨が中心のお店ですが、
食器もアクセサリーもどれもすっごく素敵でした。
店内はカフェにもなっており、
美味しいコーヒーを頂きました。
こんな素敵な雑貨を眺めながらコーヒーが飲めるなんて最高!
すごーく満たされた時間を過ごせました(´∀`)
それから…
最初のお店と全く違うテイストになりますが、
素敵な雑貨屋さんをもう1軒。
『 Madmoisell Maririn 』
北九州市小倉北区中津口1-5-4-1 リビオンニュー中津口1003
TEL 080-1545-0607
営業時間 11〜18時
不定休
こちらも作家さんによるハンドメイド雑貨のショップ。
マンションの1室がギャラリーとなっております。
すっごいときめいた〜♡
さて。
2軒目のショップで…
指でつまんで持ち上げることが出来るくらいフワッフワの軽さ。
…なので、
私はこちらのお花を、
殺風景な…
位置も〜
ですが…
ですが…
残念ながらこの壁紙と合ってない(T ^ T)
ここが真っ白な壁紙だったら絶対素敵だったのに!!
では、どこに飾ろうかな?
洗面所?
レディースルーム?
悩むのめっちゃ楽しーーーー!!
ベスポジを探します♬
このブログが本になりました! |

「ときめき家事」
2017年6月25日出版しました。
お手に取って下さった皆さま、
本当にありがとうございます(T ^ T)感涙…
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

▲
by urisroom
| 2018-02-20 20:44
| *お出掛け
|
Comments(6)
2017年 11月 27日
今年の航空祭も大興奮。そして友達のおもてなし料理に大興奮。
今年もこれに行って来ました。
「ユーチューブの再生ボタンだよ(´∀`)」

「ときめき家事」
6月25日出版しました。
ありがとうございます(T ^ T)感涙…
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
私が住んでおります地域から気軽にドライブ出来る範囲内に2箇所の航空自衛隊の基地が存在しておりまして…
毎年、大規模な航空祭が行われています(´∀`)
私は2年前に初めて行った航空祭で、
その格好良さにどハマりしました。
それ以来、毎回航空祭を楽しみにしております♬
私が空美になるまでのこれまでの経緯。
( ※ 「空美ちゃん」→飛行機萌えの女子のこと)
戦闘機もカッコいいんだけど、
やっぱり花形のコレ。
今回の航空祭、あいにくの曇り空…
もちろん青空にブルーの機体と真っ白なスモークが一番映えるんだけど…幻想的でカッコいい!!
今年のブルーもカッコ良かったーーヽ(´▽`)/
大興奮のパフォーマンスが終わったら…
もちろんブルーのパイロットを出待ち♡
これまでに行った航空祭では、ファンが並んで握手や写真撮影出来るように場所や時間が設けられていたのですが…(さながらAKBの握手会)
残念ながら今回はそういったチャンスはありませんでした(-公- )
でも諦めない!
粘り強く待って…
大勢のファンに紛れて握手してもらえた♡
めっちゃガッチリ掴んですみません…
ブルーインパルスのショーを見ることが出来る航空祭、
次回は2月!!
もちろん必ず行きまーすヽ(´▽`)/
そんな大興奮の週末だったのですが…
今回は友達ファミリーと一緒だったので、
この週末は、その友達宅にお泊まりさせてもらいました(´∀`)
おもてなしが毎回素晴らしいその友達。
お分かりの方は一瞬でお分かりでしょう…
ファンの方、抜け駆けしてごめんなさい。
いえ、それ以上ですよ♡
おまけ。
ものすごい集中して、なんか作ってます。
それともプリンセスのお城かな?(´∀`)
そ、そう…(;´Д`)ノ
このブログが本になりました! |

「ときめき家事」
6月25日出版しました。
ありがとうございます(T ^ T)感涙…
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
▲
by urisroom
| 2017-11-27 22:40
| *お出掛け
|
Comments(8)
2017年 03月 26日
最近のわが家の悩み…そしてお気に入りカフェで大人の夜。
キッチンです。

キッチンの奥に扉があります。
この扉の向こうは公開したことはありませんが…
実は小さな小さなバルコニーがあります。
わが家はここに、
プラごみ、ペットボトル、ビン&缶類を捨てるゴミ箱を置いています。
お見せするようなものでもないので公開したこともありませんでしたが、チラッと…

すみません…
ゴミ箱も10年以上前から使っていて年季入ってます…
実は最近、ここの扉…
気配があるんです。
昼間ふとした時に感じる気配…
それは間違いなく、何者かの気配であり、
ハッと扉の方を見ると…

その磨りガラスの向こうに何かが動いている影が見えるんです。
そして、それは時に変な声もするんです。
クルックー
クルックー
って…il||li _|‾|● il||li
そう、ここ…
最近、鳩の溜まり場になってるみたいなんです…
私、実は…
めっちゃ鳥が苦手!
あの顔が怖くて怖くて…
写真で見るのすら鳥肌が立つんです…
そのわりに鳥のウォールデコしたり、
お気に入りのコーヒー缶は鳥柄ですけど…
あっ…ブログのトップ画面も鳥だΣ(ノ∀`)ペシッ
とにかく苦手な鳥…
その中でも特に苦手なのが鳩!!
あの顔もあの動きも…全てが怖い!!
なのになのに…
よりによってうちのベランダを溜まり場にするなんてつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
ただの溜まり場ならいいよ?!
だって…

手すり、めっちゃ糞だらけやし!!
しかも…

木の枝めっちゃ集めよるし!!
どうやらここに巣を作って産卵する気のようだ…
木の枝。
こっちも毎日毎日こまめに撤去しているんですけど、向こうも懲りずに毎日せっせと枝を運んで来ます(´Д⊂グスン
どう対策したらいいんですかね…

今はこの扉が恐怖で仕方ありません…

WEB内覧会*キッチン
さて…
先日、すごく素敵なカフェに出会えたことを記事に書きました。
カフェがすごく良かったので、夜のバータイムにも訪れてみたいなぁと思っていたんですが…
先日ちょっと機会があったので早々に訪問することが出来ました♡

Reverse(リバース)
福岡県北九州市小倉北区船場町7-8
TEL 093-512-6710
ランチ:12:00〜15:00
定休日:不定休
カフェ 11:00-18:00
バー 20:00〜03:00

とにかく…

めっちゃカッコいい!!
昼間のカフェの雰囲気とは、
空気が全然違う!

私はただのパート主婦ですから、
夜のお出掛けなんて滅多に出来るわけはなく…
なので久しぶりの贅沢な時間がとても心地よかったです。
この素敵な空間でカクテルもすっごく美味しくて、
日頃の疲れやストレスが癒されました(´∀`)

福岡

福岡グルメ情報

福岡の美味しいもの♪

福岡の皆さん!教えて下さい
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!

この扉の向こうは公開したことはありませんが…
実は小さな小さなバルコニーがあります。
わが家はここに、
プラごみ、ペットボトル、ビン&缶類を捨てるゴミ箱を置いています。
お見せするようなものでもないので公開したこともありませんでしたが、チラッと…

ゴミ箱も10年以上前から使っていて年季入ってます…
実は最近、ここの扉…
気配があるんです。
昼間ふとした時に感じる気配…
それは間違いなく、何者かの気配であり、
ハッと扉の方を見ると…

そして、それは時に変な声もするんです。
クルックー
クルックー
って…il||li _|‾|● il||li
そう、ここ…
最近、鳩の溜まり場になってるみたいなんです…
私、実は…
めっちゃ鳥が苦手!
あの顔が怖くて怖くて…
写真で見るのすら鳥肌が立つんです…
そのわりに鳥のウォールデコしたり、
お気に入りのコーヒー缶は鳥柄ですけど…
あっ…ブログのトップ画面も鳥だΣ(ノ∀`)ペシッ
とにかく苦手な鳥…
その中でも特に苦手なのが鳩!!
あの顔もあの動きも…全てが怖い!!
なのになのに…
よりによってうちのベランダを溜まり場にするなんてつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
ただの溜まり場ならいいよ?!
だって…

しかも…

どうやらここに巣を作って産卵する気のようだ…
木の枝。
こっちも毎日毎日こまめに撤去しているんですけど、向こうも懲りずに毎日せっせと枝を運んで来ます(´Д⊂グスン
どう対策したらいいんですかね…


WEB内覧会*キッチン
さて…
先日、すごく素敵なカフェに出会えたことを記事に書きました。
カフェがすごく良かったので、夜のバータイムにも訪れてみたいなぁと思っていたんですが…
先日ちょっと機会があったので早々に訪問することが出来ました♡

福岡県北九州市小倉北区船場町7-8
TEL 093-512-6710
ランチ:12:00〜15:00
定休日:不定休
カフェ 11:00-18:00
バー 20:00〜03:00


昼間のカフェの雰囲気とは、
空気が全然違う!

夜のお出掛けなんて滅多に出来るわけはなく…
なので久しぶりの贅沢な時間がとても心地よかったです。
この素敵な空間でカクテルもすっごく美味しくて、
日頃の疲れやストレスが癒されました(´∀`)

福岡

福岡グルメ情報

福岡の美味しいもの♪

福岡の皆さん!教えて下さい
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
▲
by urisroom
| 2017-03-26 20:45
| *お出掛け
|
Comments(24)
2016年 12月 26日
冬の山口ドライブ。山口ってすごく素敵!!
九州から、関門海峡を渡ればすぐに辿り着く山口県。
でもなぜかこれまであまり馴染みがなくて…
福岡に住んでいますと、
ドライブといえば大分…熊本…長崎あたりが定番なので、なかなか山口に行く機会がない。
でもこのたび、ちょっと山口ドライブに出掛けてみました。
そしたら…
山口、ものすごく、ものすごーーーーーーく良かったので記事にします!!
またまたインテリアと関係のない記事になりますので、興味のない方スルーでお願いします(´∀`)
今回のドライブ。
ネットで見た絶景スポットを生で見てみたくて、
そこに行くのが目的でした。
その絶景スポットとは…

山口県長門市油谷津黄498
交通アクセス
中国自動車道美祢ICから車で60分
JR山陰本線長門古市駅からタクシーで約20分
問合せ先
(一社)長門市観光コンベンション協会
TEL: 0837-22-8404
アメリカのニュース専門放送局・CNNが平成27年3月30日にウェブ上で発表した「Japan’s 31 most beautiful places “日本の最も美しい場所31選” 」に偉ばれた絶景スポットなのです。
(よく分かんないけどなんか凄そう)
そんな凄い絶景スポットとは…
こちら!!
スリー!
トゥー!
ワン!

めっちゃめちゃ感動しました…
123基の真っ赤な鳥居をくぐった先の海は日本海。
美しい海と美しい鳥居の、青と赤のコントラスト。
目が痛くなるほどの絶景でした!!
この神社には、もう一箇所人気スポットがあって…

高台にあるこの大鳥居、鳥居の上に小さな賽銭箱があって…
投げた硬貨を入れることが出来れば願いが叶うとのこと。
私、10回くらいトライして無事に入れることが出来たーーーヽ(´▽`)/
ちなみに…
私の隣にいるおばちゃんは、これが大得意のようでホイ!ホイ!ホイ!と何枚も何枚も投げて、そのたび軽々と連続でヒットさせていました…
そしてそれをひたすらいつまでもずーっとやっててみんなの注目を浴びていました。
多分、名物おばちゃんだな♬
ランチは、この神社のすぐ隣にある…

山口県長門市油谷津黄西津黄17-2
0837-32-2003
営業時間 11:30~14:00ごろ
定休日 月曜(他に不定休も)
ん…?
なんか、地味な…小屋?
に一見、思えるけれど!!
ノンノン!!
私、あらかじめちゃんとリサーチして来たから大丈夫!!
ここのランチは絶対間違いない!!
そんな期待を寄せるランチ。

お値段、1000円。
期待を裏切りませんでした。
超!超!美味しかったヽ(´▽`)/
地元で獲れた新鮮なお魚はどれも絶品!!
お刺身もフライも最高〜
ごはんの隣は、イカの卵の蒲鉾。
初めて食べたけど、不思議な食感ですごく美味しかったです!
そして満足度をさらに高めてくれたのが鯛のお吸い物。
すっっごく美味しかった…♡
ちなみにここのランチは数が限定されていますので、
売り切れる前にお早めに♡
そしてこの神社から車で10分くらい…

山口県長門市日置中1138-1
日本海を望む大パノラマです!
風車がカッコいいーーー♡
この美しい敷地内に、素敵なカフェがありまして…
実はそこに来てみたかったんです♡

山口県長門市日置中5462
083-737-3824
営業時間 11:00~17:00
定休日 木曜
店内、めっちゃお洒落!!

ビールや食事を楽しむことが出来ます♬
カプチーノを注文したら…

気分、上がるーーーーヽ(´▽`)/
さらに…
この千畳敷ではキャンプを楽しむことが出来ます♬

大自然のキャンプを楽しみながら、さらにこのカフェでお酒も飲めて…
ここって、ひょっとしたら最高なんじゃ?!
千畳敷を出発して、九州に帰る前に寄った最後のスポット。
それは…
超!有名ですが、ココ!

※ 横断歩道より撮影。
山口県下関市豊北町神田~角島
車のCMに使われていたり、ドラマの舞台になっていたり…
そんな有名なスポットですが…
私は初めて来ました!
そして…
涙が出そうに感動しました(T ^ T)
こんな素晴らしい場所、
なんで今まで来なかったんだろう?!
さすがの超人気スポットですから、
ここは観光客で溢れて賑やかでした〜♬
別角度から。

山口の海が美しいのは知っていましたが…
夏の海水浴の記事 → 「今週末からお買い物マラソン?あの部屋の模様替えをしたい(´∀`)それから例のお茶碗、追記。」
この時の海が山口県の土井ヶ浜です。
本当に美しくて素晴らしい!!
山口、まだ行ってみたい場所や食べてみたいものがたくさん!!
開拓していきたいです!!

山口 ・広島県

日帰りドライブ
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
▲
by urisroom
| 2016-12-26 14:15
| *お出掛け
|
Comments(22)
2016年 08月 03日
今週末からお買い物マラソン?あの部屋の模様替えをしたい(´∀`)それから例のお茶碗、追記。
8月に入りました。
毎日めちゃめちゃ暑くて、体力のないアラフォーはヘロヘロですが…
一応夏を満喫しています(´∀`)
キャンプに行きました♬

わが家は去年キャンプデビューしたばかりで
まだまだキャンプ初心者…
ダッチオーブンは持ってないけど、
えっちらおっちらストウブを持参して…

外で食べたらさらに美味しかった(´∀`)

初心者で道具もろくに揃っていないくせにツーバーナー。
形から入るタイプです。
この日はキャンプ場の隣で花火大会も開催されていたので…

それから、海にも行きました♬

こんなに美しい海なのに、ほぼ貸切状態のプライベートビーチ!
ラッキー!


あー、若いっていいねーーー!
私は腰まで海に浸かっただけでほぼパラソルの下に座ってたのに…
次の日あちこち筋肉痛(´Д` )なんでやー
でもまだ夏休みは始まったばかり。
体力つけて頑張ろー!

夏休み

夏イベント・夏休みの遊び
さて…
前回のお買い物マラソンから、もうすぐ1ヶ月。
トラコミュをチェックしてますと、今週末の…
6日(土)20時〜スタート!
との情報があちこちで書き込まれています。
まだ公式の告知は来ていないけれど、
この情報は正確なのかな?
次の買い周りのタイミングで買おう!と思っているものが…。
それは…

大大大好きなシールトラプータルハ。
これをそろそろ模様替えしようかなと考えています(´∀`)
どんな柄にしようかな〜とウキウキ探しているところです。
お買い物マラソン情報はこちらから♬
![]() お買い物マラソン!スーパーSALE! |
![]() お買い物マラソン☆欲しいもの |
![]() 楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪ |
![]() 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ |
![]() 楽天マラソン対策はこれ♪ |
![]() 北欧好きのお買物マラソン |
情報収集、大好きヽ(´▽`)/
それから…
前回の記事で、私が愛用しているお茶碗について書いたんですが…
こんなご質問を頂きました。
「 uriさんのお茶碗は円形ですか?私にはいつも五角形に見えているのですが… 」
えっ、どういうことだろう?と思って写真を見返してみますと…

( ※ 前回載せた写真です )
た、確かに!
五角形を意識しながら見てみると…
五角形に見える( ゚д゚)!!
面白いーーーー!!
ですが、



お気に入りのお茶碗。

これからも大切に使います(´∀`)
![]() 波佐見焼 |
![]() 波佐見焼、大好き♪♪ |
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
▲
by urisroom
| 2016-08-03 09:38
| *お出掛け
|
Comments(12)
2016年 04月 02日
糸島へ春のドライブ!心ときめく雑貨屋巡り! 〜後編
前編の続きです。
「ととうや」の次に向かいましたのは、車で10分くらいだったかな…

こちらの中で、まずは素敵な家具工房を訪れました。

「家具工房CLAP」
福岡県糸島市志摩小金丸1870-1
tel 092-327-2289
open 11:00〜17:00
close 毎週火曜日と水曜日
ショップのすぐ隣に工房があってお忙しそうに作業されていたのに、私たちに気付くとすぐに快く応対して下さいました。

ショップの中がめちゃめちゃ素敵で!
木の良い匂いが心地よい空間になっていました。

このチェア、めちゃめちゃ素敵だった…♡

こちらの家具は基本的に受注生産とのことで、店内には家具は数点のみで…
カタログで作品を拝見しました。
ここでも子連れでガヤガヤしている私たちにオーナーの方はとても感じよく親切に応対して下さり、とても居心地が良かったです(´∀`)
やかまし村。
実はもうひとつ目的の工房があったのですが…
残念ながらこの日はお休みで入店することが出来ませんでした(´Д⊂グスン
そのお店の名前は「陶工房Ron」
先ほどの「家具工房CLAP」より、歩いてすぐのご近所です。

※ 画像お借りしました。
2名の作家さんのコラボによる工房です。
その独特の雰囲気と色合いがものすごく素敵!!
「陶工房 Ron」
糸島市志摩小金丸1873-19
092-327-4680
営業時間 11:00-17:00
定休日 不定休
不定休だから仕方ないですね(T ^ T)
電話で問い合わせてから行かれることをお勧めします!
こちらの作品、実はこのドライブで一番最初に訪れた雑貨屋さん
「糸島くらし × ここのき」
こちらにRonさんの作品がたくさん並べてあったんです。
心ときめく器がいくつもあったのに、その時は…
「でもこの後、直接Ronさんに行くしなぁ…」
と思って、購入しなかったんです。
あの時、ここのきさんで買っておけば良かった〜(T ^ T)
気を取り直して!
次の雑貨屋さんへ向います〜

「 DOVER ドーバー アートスクール&アートスペースと雑貨&オリジナル皮製品 」
糸島市志摩桜井4356
tel 092-327-3895
営業時間 11:00-17:00
定休日 火曜日
外観はちょっとジャンクな感じ?!
中に入ると〜…

奥ではアートスクールをされているようで、
たくさんのアートな絵画が飾ってあり独特の雰囲気!
外国みたい!
ほんとにカッコいい!
雑貨も、アメリカンなものからアンティーク、北欧ものまで様々。



ディスプレイもすごくカッコ良くて何度も
「うわー♡うわー♡」
と声が出ました。
アートな気分に浸ったところで、雑貨屋巡りは終了です〜
ここからは、行ってみたかった海沿いのカフェへ!
途中、寄り道。

「にぎやかな春」
TEL092-327-2540
福岡県糸島市志摩桜井5250-1
無休
9〜18時
地元の野菜や塩、加工品、糸島産や豚肉や干物など…
主婦には心踊る産直市場!

有名な糸島野菜のピクルスもずらり!
こちらのショップは、有名な
「つまんでご卵」
という美味しい卵の直売所。
卵の黄身を指でつまんで持ち上げることが出来るくらい新鮮なことが名前の由来です。たしか。
なので、店内で…

その「つまんでご卵」で卵かけごはんを頂くことが出来るようになっていました♡
お客さん、みんな引き寄せられるようにこのコーナーに集まって…
こぞって卵かけごはんを食べてました。
私たちも食べたかったけど…
これからカフェにお茶しに行く途中だったので、断念…(´Д` )
ちなみにこの直売所の道路挟んで反対側には、
「つまんでご卵」を使った人気のロールケーキ屋さんもありました(´∀`)
さてさて、寄り道もそこそこに、
海辺のドライブを続けます。
10分ほど海岸線を走りますと、二見ヶ浦へ到着♡

見えて来ました♡
こちらは…
「PALM BEACH THE GARDENS(パームビーチ ザ・ガーデンズ)」
福岡市西区西浦286
二見ヶ浦に2015年7月オープンした、新しいスポットです♡
こちらはいくつかのショップが集まった複合リゾートモールで、営業時間もショップによってまちまちです。

ビーチサイドって感じでカッコいい♡
まずはショップを探索♡

「MARKET 23(マーケットフタミ)」

しかも安いーーーー!
オシャレなマーケットです(´∀`)
そして楽しみにしていたのはこちらのショップ。

波佐見焼き、マルヒロの姉妹店です!



やっぱり波佐見焼きは、ときめかせてくれます!
ズラリと並んだ美しい器たちを眺めながら幸せな気持ちになれました(´∀`)
と言っても…
さすがに買ってません。
だってもうすぐ行くもんーーーー!!
コレに。↓↓
第58回波佐見陶器まつり(波佐見陶器市)
日程:2016年4月29日(金)~ 5月5日(木)
期間:7日間
本会場:やきもの公園(長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷)
第2会場:波佐見有田インターチェンジすぐそば
(長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷)
![]() 波佐見焼 |
![]() 波佐見焼、大好き♪♪ |
![]() 白山陶器 / 長崎県 波佐見陶器まつり |
さてさて楽しかった糸島ドライブ。
最後は素敵なカフェでお茶して〆です!

波佐見焼きのショップが入っているのは左側の建物。
その奥の白い建物が…

「SURF SIDE CAFE(サーフサイドカフェ)」
二見ヶ浦の絶景を眺めながら食事したりお茶したり出来ます♡
アルコールもあります♡

ガーリックシュリンプが人気のようなので、次回はおなかをすかせて来たいと思います(´∀`)
< 完 >
あーーーーーーーーっ♡
もう、めっっちゃくちゃ楽しかったです!!
心の洗濯が出来ました♡
糸島、最高ヽ(´▽`)/
とはいえ…
実は、今回は私も友達もチビッ子連れドライブだったんですが
娘たちは一日中…
「たいくつーーーー(´Д` ) たいくつーーーー(´Д` ) 全然面白くないーーーー(´Д` )」
「次は面白いとこにしてよぉーーーーーーーー!えーーーーっ、またお皿ぁ?!(´Д` )」
と、一日中不満ブーブー
ぶーたれてました…
ご、ごめんね…
そりゃ退屈だったよね…

楽しい楽しい雑貨屋巡りの旅。
今回はこんな感じの周り方をしてみましたが、
概ね満足です♡
今回は行けなかった雑貨屋さんや器屋さんに食べ物屋さん。
まだまだいっぱいあります!
有名な「Spoonful THE BAGEL」のベーグルも食べてみたかったし…
それから土日祝のみ営業の「カシェット」の超人気メロンパンも食べてみたい!
あと、今回は予約が取れなかった「アダンソニア」のランチ…
いつかリベンジしたいです。
サーフサイドカフェの隣の「波平」のイカの活き造りも食べてみたかったなぁ!
それから…
ハムや干物、買い損ねたー!!
なんでクーラーボックス持って来なかったんだろー(´Д` )
時間があれば「伊都菜彩」にだって行きたかった!!
(九州一の売上高を誇る、そしておそらく九州で一番人気の道の駅)
また是非訪れたいと思います♡
その時はまた綿密にスケジュールを立てて…♡
そして可能であれば次回は大人だけで行きたい…
![]() 糸島大好き!! |
糸島ドライブ。
前編、後編と長々書いてまいりました…
この記事がいつか糸島を訪れるどなたかの参考になれましたら嬉しく思います(´∀`)
糸島は今や大人気スポットですので、
おそらく土日はどこのお店もとても賑わっているだろうなぁと思います。
なのでゆっくりお店を見て回りたい方は平日がお勧めなのですが…
お気付きの方もおられるかもしれませんが…
火曜、水曜は要注意です!!
ほとんどのお店、火曜か水曜を定休日に設定されています。
行かれる方はお気をつけ下さいね(´∀`)
長文、最後まで読んで頂きありがとうございました!
※ 紹介しましたショップは全て写真掲載の許可を得ています。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
▲
by urisroom
| 2016-04-02 08:51
| *お出掛け
|
Comments(22)