1
2018年 01月 18日
トイレに手作りのアレ(しかも北欧風)を飾りました。はっきり言って微妙です。
12月に湯布院旅行に行きまして…

「ときめき家事」
2017年6月25日出版しました。
お手に取って下さった皆さま、
本当にありがとうございます(T ^ T)感涙…
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

旅先で、シーサーの絵付け体験をしました。
その時の記事 → 「湯布院旅行記 〜前編 」
その時のシーサーが、
これです。
自分が好きな絵柄をデザインして絵の具で色付け出来るという体験でした。
私が描いた絵柄は〜
(↑ ウニッコ柄)
私なりにすごい集中して頑張って描いたつもりなんですけど…
雑な性格が隠せない…
一生懸命描いたシーサーなんで、
どこかに飾りたい…
でも、うちの玄関ニッチも棚もないしね〜…
なので、やっぱここしかない。
インテリア的に微妙なのはわかっていますが…
いーの、いーの(´∀`)
向かいの壁のウニッコを見上げているの図(´∀`)
私的に…
自分で作ったものですから、
トイレに入るたびに
可愛いな〜癒されるな〜(´∀`)
と思っているんですが…
夫は、
って…。
そう言われて以来、
このブログが本になりました! |

「ときめき家事」
2017年6月25日出版しました。
お手に取って下さった皆さま、
本当にありがとうございます(T ^ T)感涙…
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

▲
by urisroom
| 2018-01-18 11:45
| *トイレ
|
Comments(2)
2017年 07月 19日
トイレのスリッパ問題、3年目にしてようやく解決!そして…険悪なムードの食卓。
先日遊びに行った関西旅行。
大阪のイデーでセールをやっていたので白のバブーシュを1足買いました。

右が今回買ったイデーのもの。

sarasaのマエストロです。
これは…
今回、トイレ用に購入しました。
わが家のトイレスリッパ…
ここまで、ことごとく失敗してまして…
【トイレスリッパ、失敗の歴史】
→ 「わが家の2大ストレス!!と、懐かしのアニメで夫の衝撃の一言!」
→ 「トイレのスリッパ、また失敗した気がします…涙。それから娘の字の練習。」
今度こそ…
今度こそ!
トイレを満足できる空間にしたい!
トイレ用スリッパ。
これまでの失敗の経験を踏まえて、
よーく考えて買いました。

男性が履いても余裕がある大きなサイズであること。
あと、もちろん見た目がときめくことが最重要。
イデーは今のところ福岡にはありません。
だから大阪でイデーに行けて、しかもセール価格でゲット出来たので大満足(´∀`)
ビフォー。

この小さすぎるスリッパで1年我慢してきましたけど…
アフター。

てかよく1年も我慢したねって…
あ…
でも…
やっぱり皮特有の匂いがきつかったので

小さなストレスがひとつ解消されただけですけれど、
私的に大満足♬

WEB内覧会*トイレ

トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

IDEEが好き♪
イデー、福岡に来て欲しいな〜
トイレの話題のあとに、
なんなんですけど…
昨夜の食卓。

ふたりとも、すごい不機嫌…。
なんでこんな不機嫌かって言うと…
昨夜はたまたま私も夫も夕食が要らず、
子供ふたりだけの夕食でした。
で…
昨日は夕方に中学校の懇談があったり夜は息子の塾があったりで、夕食作る時間があんまりなくて。
だから夕方、私ポツンとつぶやいたんです。
「ごはん作るの面倒やなー、今夜は○○の唐揚げ買ってこよっかなー」
(○○→うちの近所の人気唐揚げ屋さん)
…と思ってたんですけど、でもそのあと考え直したんです。
「唐揚げ買って来て済ませたいけど、最近外食続いたな…サボらず頑張って作るか(´∀`)」
で、作ったんです。
豚ニラ玉を。
そして、
「ごはんだよー」
と子供たちを食卓に呼びました。
そのあと食卓を見た瞬間、
ふたりで声を揃えて…
「えっ…!!○○の唐揚げやなかったん((((;゚Д゚)))))))」
で…

(落ち込むふたり)
そ、そんなにガッカリしなくても…il||li _|‾|● il||li
いや…確かにショボいけども…

よくあります。
しかも頑張って作った時に限ってね…あるある。
モチベーション下がりまくりますけど、
それでもごはんを作らなくてはいけない。
それが主婦。
くじけないよう頑張ります(´Д⊂グスン

主婦の独り言
このブログが本になりました!

6月25日出版しました。
ありがとうございます(T ^ T)感涙…
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
▲
by urisroom
| 2017-07-19 20:03
| *トイレ
|
Comments(16)
2016年 09月 23日
トイレに素敵なミラーを! 〜設置編
たかだかトイレのミラーを引っ張ってすみません…
前回の記事の続きです。

早速、ミラー本体を設置します(´∀`)

めっちゃ素敵です♡
友達の家のトイレで確認していたので
分かってはいましたが…

一安心(´∀`)
とても雰囲気があるトイレになった気がします!

ちょっと角度を変えると、反対側に飾っているウニッコのパネルが映りこみます。
お気に入りです(´∀`)
そしてこのミラーに…


自分でもわかってます…
でも行き場がなくて…
ちょっと無理やり飾ってます(;^_^A

うちのは本物じゃなくてリプロダクト♡
この素敵なミラー。
人気ブロガーさんのお宅のトイレもこれが多い♡
間違いないってことヽ(´▽`)/
Na〜さん → 「1年以上悩んだけれど、やっぱり買って良かったもの」
楓さん → 「■入居1年目 WEB 内覧会■ トイレ」

![]() WEB内覧会*トイレ |
![]() トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪ |
晩ごはんです。

* 鶏肉と長ネギの和風ソテー
* さつま芋の甘辛
* おくらと茹で卵の胡麻マヨサラダ
* 蓮根のきんぴら
![]() オウチごはんと器の写真 |
![]() おうちごはん |
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
▲
by urisroom
| 2016-09-23 10:41
| *トイレ
|
Comments(8)
2016年 09月 21日
トイレに素敵なミラーを! 〜準備編
トイレ。

先日の買いまわりのタイミングで、思い切ってこのミラーを購入しました!

Sサイズ。

Mサイズ。

Lサイズ。
うちのトイレにはSかMサイズなんだけど…
Sが直径26センチ。
Mが直径40センチ。
めっちゃ悩みました。
画用紙を切って26センチ円と40センチ円を作り、それをトイレの壁に貼ってシミュレーション。
26センチだとちょっと小さい…
40センチだとちょっと大きい…
30センチがあればちょうど良いのに…(-公- )
と思いつつ、すっごくすっごく悩んだあげく…
うちのトイレ狭いし、圧迫感がない方が良いな!と思ってSサイズを選びました。
で…
そのことをブログの記事にちらっと書いたんですが、
そのブログを読んでくれた私のマンション友達がすぐにラインをくれて…
なんとものすごくタイムリーにその友達がつい最近同じミラーをトイレに設置したとのこと!
というわけで、即効で友達の家の実物を拝見させてもらいに行きました!

同じマンションなのでもちろんうちのトイレと同じ。
( ※ 友達の了承の上、掲載しています)
ミラー、Mサイズ!
Mでいける!!
というわけで、その場で急いでショップに電話しました。
そしたら運良くまだ商品発送前だったために、
注文していたSサイズからMサイズに変更してもらうことが出来ました〜(´∀`)
間に合ってラッキーでした♡
ちなみに友達の家は、わが家よりも断然おしゃれでハイセンス!
実はわが家はこの友達の真似をさせてもらっているアイテムがいくつもあります(´∀`)
そして後日、無事にミラーが到着しました♡

では早速、設置。

でも、すでに設置している友達からのアドバイスで…
この形状のフックだと、ミラーの上部が少し壁から浮いてしまい綺麗に設置出来ないとのこと。
というわけで、思い切って壁に釘を打つことになりました!
使用する釘は、こちら。

まず…


トンカチで。

その下穴に、アンカーを挿入。
この穴の中でアンカーが開き、固定されます。

無事にアンカー設置出来ました♡
そしてこのアンカーに釘を刺します。

これで完了です!
大変申し訳ないことに、ミラー設置編は次の記事に引っ張ります。
たいしたことない記事なのにごめんなさい!
![]() WEB内覧会*トイレ |
![]() トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪ |
さてさて先日。
息子が毎週楽しみに楽しみに観ていた月9ドラマが最終回でした。
↓ 以下、ネタバレあります!注意!
案の定、1話目から予想していた展開でしたね…

息子、
「あーーー…月曜の楽しみがなくなったーーー…(´Д` )」
とガッカリしてます。
(正確に言うと火曜の朝の楽しみ)
でも私は10月から大好きなドクターXが始まるので超楽しみヽ(´▽`)/
![]() うちの子小学生 |
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
▲
by urisroom
| 2016-09-21 09:04
| *トイレ
|
Comments(4)
2016年 09月 18日
トイレのスリッパ、また失敗した気がします…涙。それから娘の字の練習。
トイレ。

長いこと、このイライラスリッパで粘っていました。
イライラの理由は過去記事で。
→ 「わが家の2大ストレス!!と、懐かしのアニメで夫の衝撃の一言!」
でも、とうとう(やっと)買い直したのですヽ(´▽`)/

これに。
このシンプルなバブーシュ、
レビューがかなり高評価だし、これまでのスリッパみたいにクタッとへたれることなさそうなので…
満を持してこれを選んだんですが…
まず…

思ってたより小さい(-公- )
トイレだから男女問わず使うのでLサイズを選びましたが…
私が履いて、かかとギリギリ。
(あ、確かに私はデカ足ですが)
男性が履くと足はみ出すと思う…
あと…
独特の匂いが強い(-公- )
これはレビューを読んで分かってはいたことなのですが…
羊革の独特の匂いがかなりします。
狭いトイレに置いてたらトイレ中がこの匂いになるので…

それでもまだ匂うけど〜

このバブーシュ…
履き心地もいいし造りもしっかりしてます。
ルームシューズにするのには使い勝手が良さげだけど、
トイレスリッパにするには…
ちょっと間違ったと思います(´Д⊂グスン
![]() WEB内覧会*トイレ |
![]() トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪ |
さてさて…
今日は息子ではなく珍しく娘が登場。


最近、アルファベットが気になる様子。
どんな字を書いてるのかな〜(´∀`)と見ていたら…

教えてないのにどこで覚えてきたんだろう!!
さらによく見てみると…

そう…
どこで覚えて来たかと言うと…

トイレのボタンでしたァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
娘に
「『小』これなんて読む〜?」
と聞いたら
「お◯っこ(´∀`)」
「じゃ『大』これは?」
と聞いたら
「う◯こ(´∀`)」
と答えました。
「じゃ、『eco』は?」
「節約(´∀`)」
それは合ってるね。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
▲
by urisroom
| 2016-09-18 08:33
| *トイレ
|
Comments(12)
2016年 04月 18日
迷走していたモンキー君が行き着いた先!それから息子vs漢字。
九州地方の地震において、先日からたくさんのコメントやメッセージをありがとうございます。
私の住む地域では揺れもおさまり、現在は落ち着きを取り戻しております。
熊本には多くの友人や親戚も何軒かおりますが、
みな避難して無事でした。
でも中には未だ自宅に戻ることが出来ずに車中泊を続けている友人もおり、親戚宅は自宅の損傷に加え、家の中も食器棚やタンスが倒れたらしく、これから元の安心した暮らしに戻るのには時間がかかると思われます…
木曜の夜のあの最初の揺れからその後、まさかこんなに大変な被害に発展するなんて…
自分に出来ることは何なのか、よく考えながら過ごしたいと思います。
* * * * * *
キッチンの長押に飾るんだ!と張り切って購入したカイ・ボイスンのモンキー。

長押に飾ってみたものの、
かえって長押がうるさい感じになってしまったこともあり、やっぱり移動させることにしました。
私、こういうパターンよくあります〜
「ここにこうやって飾ろう〜(´∀`)」
と頭の中でしっかりイメージを固めてから買い物するんですが、実際に置いてみると…
あらっ…
なんかイメージと違う…
と、結局予定と違う飾り方をすることもしばしば…。
インテリアとは難しいですね…
そういうわけで、
長押で器械体操をしていたモンキー君は、ここへ行くことになりました!

トイレの…

このモンキー君はやっぱり、ぶら下げてこそその実力を発揮してくれる気がします!

長押より絶対こっちやね(´∀`)


ほんとはミラーも新しくしたい…
![]() WEB内覧会*トイレ |
![]() トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪ |
さてさて…
国語の宿題をやっています息子です。

「ねぇねぇお母さん〜 きけんの「けん」てさぁ〜…
左側、ビーでいいよね?」
はっ?
ビー?
ちなみに…


ビー…
Bのことかよーーーーーー!!
「こざとへん」と言ってくれーーーーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
![]() うちの子小学生 |
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
▲
by urisroom
| 2016-04-18 09:58
| *トイレ
|
Comments(12)
2015年 02月 02日
入居2ヶ月足らずで壁紙が傷ついた件(´Д⊂グスン
最近、発見してしまったリビングのココ…

ドコ…?
ココ!!

なんでこんなことにーーーー つД`)・゜・。・゜゜・*:.。
もともと破れていたのならさすがに内覧会の時に気付いたやろうし…
多分、最近傷つけてしまったんだろうとは思うんですが、どうやったらこんな破け方する?!
引越してからまだ2ヶ月足らず…
諦めきれずにダメ元で管理会社に電話して相談してみましたところ…
修繕に来てくれましたヽ(´▽`)/
わずか5分ほどでチャチャっと修繕してくれて…

全くわからなくなったー!!
業者さん…
プロですね!!
神ですね!!
業者さんが親切な人だったのでついでにココも相談してみた…
それはトイレです。

あっ…
このトイレ、最近小さな変化が…

ココです。
この棚にはシンプルにディフューザーだけを置いていたんですが、やっぱりちょっと寂しい気がして小さなパネルを置いてみました。

これぐらいの色遣いだったら、向かい合わせのunikkoパネルとも喧嘩しないかなと思って(´∀`)
この小さなパネルのようなものは、フライングタイガーのもの。
多分、本来は鍋敷きだと思われます。
ちなみにこの場所にやって来るまでは…

キッチンカウンターの上に置いてました(´∀`)
まだパーリナの生地がたわんでいた頃の写真…
話が逸れましたが…
このトイレにも気になるポイントが…

写真だと分かりずらいんですが、
矢印の先っちょ、ものすごく気になります…

ここもどうやったらこんな傷つき方したんやろー(´Д` )
業者さんにオズオズ…と相談してみましたら、こちらもチャチャっとなおしてくれました!!

よーく見たらちょっと跡は残ってるけど、全然気にならない程度になりましたーヽ(´▽`)/
コンセントカバーの裏側は、壁紙に余裕があるらしく、そこから壁紙をちょっと切り取ってここに貼って修繕してくれました。

遠目で見たらもう全然わからないー!
ずっと気になっていたので、自分で修繕しようかと考えていたんですが…
良かったー
自分でやらなくて(´∀`)
それにしても…
まだ引越してきたばかりなのに、床も壁もこんなに傷だらけ…
キリがないですね(;´Д`)ノ
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!

ドコ…?
ココ!!

なんでこんなことにーーーー つД`)・゜・。・゜゜・*:.。
もともと破れていたのならさすがに内覧会の時に気付いたやろうし…
多分、最近傷つけてしまったんだろうとは思うんですが、どうやったらこんな破け方する?!
引越してからまだ2ヶ月足らず…
諦めきれずにダメ元で管理会社に電話して相談してみましたところ…
修繕に来てくれましたヽ(´▽`)/
わずか5分ほどでチャチャっと修繕してくれて…

全くわからなくなったー!!
業者さん…
プロですね!!
神ですね!!
業者さんが親切な人だったのでついでにココも相談してみた…
それはトイレです。

![]() WEB内覧会*トイレ |
あっ…
このトイレ、最近小さな変化が…

ココです。
この棚にはシンプルにディフューザーだけを置いていたんですが、やっぱりちょっと寂しい気がして小さなパネルを置いてみました。

これぐらいの色遣いだったら、向かい合わせのunikkoパネルとも喧嘩しないかなと思って(´∀`)
この小さなパネルのようなものは、フライングタイガーのもの。
多分、本来は鍋敷きだと思われます。
ちなみにこの場所にやって来るまでは…

キッチンカウンターの上に置いてました(´∀`)
まだパーリナの生地がたわんでいた頃の写真…
![]() トイレ・洗面所のインテリア♪ |
話が逸れましたが…
このトイレにも気になるポイントが…

写真だと分かりずらいんですが、
矢印の先っちょ、ものすごく気になります…

ここもどうやったらこんな傷つき方したんやろー(´Д` )
業者さんにオズオズ…と相談してみましたら、こちらもチャチャっとなおしてくれました!!

よーく見たらちょっと跡は残ってるけど、全然気にならない程度になりましたーヽ(´▽`)/
コンセントカバーの裏側は、壁紙に余裕があるらしく、そこから壁紙をちょっと切り取ってここに貼って修繕してくれました。

遠目で見たらもう全然わからないー!
ずっと気になっていたので、自分で修繕しようかと考えていたんですが…
良かったー
自分でやらなくて(´∀`)
それにしても…
まだ引越してきたばかりなのに、床も壁もこんなに傷だらけ…
キリがないですね(;´Д`)ノ
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
▲
by urisroom
| 2015-02-02 09:30
| *トイレ
|
Comments(0)
2014年 12月 16日
トイレ公開!と昨日の晩ごはんは鰤の照り焼き!
タイトル…
トイレとごはんって…(;´Д`)ノ
すみません…
パーリナのファブリックパネルですが…
まだ設置に至っておりませんので、別の記事を挟みます。
引っ張ってごめんなさい(´Д⊂グスン
自作のパネルは設置場所がまだあーでもないこーでもないと定まってませんが…
ひとつ、パネルをピシッと飾りました(´∀`)
それはここ。

トイレです~♡
トイレの扉につけてるのは…

コレです♡
売切れになってる…でも再入荷待ちぽいです。
トイレと物置の扉がめっちゃ近いんで、このトイレットサインつける前は5割の確率で間違った扉開けてました…
そんなトイレ、オープン(´∀`)

ここにマリメッコのウニッコですー♡
むっちゃ可愛い!!
ちなみに反対側の壁には…

鏡を設置しました。

コレです♡
一歩中に入りますと…

このミラーにウニッコが写り込んで、可愛さ10倍!!
ですがトイレはまだいまいち殺風景。
これから試行錯誤の予定です♡



どれも可愛い…♡
久しぶりに晩ごはん。
一応こっそり「おうちごはん」カテゴリーにも参加しています…

*鰤の照り焼き
*キャベツとササミの胡麻和え
*ブロッコリーとちりめんじゃこの塩レモン和え
*アボカドとクリームチーズの山葵醤油
*お味噌汁
引越して10日。
なかなかキッチンの片付けに至らず(パネルばっかり夢中になってたから…)ずっと、ごはんサボってました(´∀`)
食べてたもの…
牡蠣フライ弁当、のり弁、特唐揚げ弁当、高菜弁当…
そう。
うちのマンションの隣に、ほか弁があるー!!
これは危険です…(;´Д`)ノ
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと…
「どなたか読んで下さった方がおるんや~!」
と大変励まされます!

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
トイレとごはんって…(;´Д`)ノ
すみません…
パーリナのファブリックパネルですが…
まだ設置に至っておりませんので、別の記事を挟みます。
引っ張ってごめんなさい(´Д⊂グスン
自作のパネルは設置場所がまだあーでもないこーでもないと定まってませんが…
ひとつ、パネルをピシッと飾りました(´∀`)
それはここ。

トイレです~♡
トイレの扉につけてるのは…

コレです♡
売切れになってる…でも再入荷待ちぽいです。
トイレと物置の扉がめっちゃ近いんで、このトイレットサインつける前は5割の確率で間違った扉開けてました…
そんなトイレ、オープン(´∀`)

ここにマリメッコのウニッコですー♡
むっちゃ可愛い!!
ちなみに反対側の壁には…

鏡を設置しました。

コレです♡
一歩中に入りますと…

このミラーにウニッコが写り込んで、可愛さ10倍!!
ですがトイレはまだいまいち殺風景。
これから試行錯誤の予定です♡



どれも可愛い…♡
![]() みんなのWeb内覧会 |
![]() WEB内覧会*トイレ |
![]() ファブリックボード・ファブリックパネル |
久しぶりに晩ごはん。
一応こっそり「おうちごはん」カテゴリーにも参加しています…

*鰤の照り焼き
*キャベツとササミの胡麻和え
*ブロッコリーとちりめんじゃこの塩レモン和え
*アボカドとクリームチーズの山葵醤油
*お味噌汁
引越して10日。
なかなかキッチンの片付けに至らず(パネルばっかり夢中になってたから…)ずっと、ごはんサボってました(´∀`)
食べてたもの…
牡蠣フライ弁当、のり弁、特唐揚げ弁当、高菜弁当…
そう。
うちのマンションの隣に、ほか弁があるー!!
これは危険です…(;´Д`)ノ
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと…
「どなたか読んで下さった方がおるんや~!」
と大変励まされます!

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
▲
by urisroom
| 2014-12-16 09:47
| *トイレ
|
Comments(0)
1