人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オキシクリーンについて!!それから息子の衝撃的な一言。

私、以前に息子の靴下洗いについて、
いくつか記事を書きました。


泥汚れにオキシクリーンのつけ置きが効果あり!と情報を頂いて、早速ネットでオキシクリーンを買って試し…
それまた記事にしました。
オキシクリーンについて!!それから息子の衝撃的な一言。_a0341288_16204215.jpg
そしたらこの記事にまた新たに、
私が知らなかった情報を頂きまして…




なんと!!

オキシクリーンって2種類あるんだねーー((((;゚Д゚)))))))



パッケージに日本語が印刷されている日本製のものと英語が印刷されているアメリカ製のものの2種類があり…

アメリカ製のものにしか界面活性剤が含まれていない!!


汚れが劇落ちするのは、この界面活性剤のおかげなんですって…。



なので、
コストコで買えるものが、そのアメリカ製!!



ネットで買うと逆に効果がマイルドなものしか買えない上に高くついて損、って話…_:(´ཀ`」 ∠):



全然知らなかったーーー



ちなみに私がネットで買ったオキシクリーンは、
オキシクリーンについて!!それから息子の衝撃的な一言。_a0341288_16350181.jpg
完全に日本語…

そして、中身なんですが…
オキシクリーンについて!!それから息子の衝撃的な一言。_a0341288_16350284.jpg
真っ白。

界面活性剤入りのものは青いツブツブが入っており、
そのツブツブが界面活性剤なんだって!!



うわーーー
ほんとに知りませんでした…
   


もっと修行します_:(´ཀ`」 ∠):






さてさて…
中間テスト真っ最中の息子。

「かーちゃんー、なんか問題だしてー」
オキシクリーンについて!!それから息子の衝撃的な一言。_a0341288_16370764.jpg
えーと、このテキストから古文単語の問題を出せば良いんだね。 
わかったー

てか、なんだ、
そのふてぶてしい体勢は(#`-_ゝ-)ピキ

オキシクリーンについて!!それから息子の衝撃的な一言。_a0341288_16370935.jpg
「えーと、じゃあ『びんなし』の意味はー?」
「都合が悪い」

 てな感じで問題だしてやってました。



「じゃあ『なまめかし』の意味は?」

「え、なまめかし…全然わからん。ヒントちょうだい」
と息子が言うので…


「君のお母さんみたいな人のことよープニュ( ´∀`)σ)Д`)」
とヒントを与えてやりました。



息子のことだから、
「恐ろしい」
とか
「怒りっぽい」
とか、そんなん返してくるだろなーて予想してましたら…

さらに斜め上を行く答えが返ってきたよー!!







「えーと、老婆。」







((((;゚Д゚)))))))

ろ、
老婆…


ひ、酷すぎるーーーーー涙!!

てかどこから来た、そのワード!!!!!
オキシクリーンについて!!それから息子の衝撃的な一言。_a0341288_16371017.jpg
ひどいよねー
うちの息子、ほんとにひどい…


妖精になったり老婆になったり、
息子にとって私って一体_:(´ཀ`」 ∠):





このブログが本になりました!

「ときめき家事」
2017年6月25日出版しました。

お手に取って下さった皆さま、
本当にありがとうございます(T ^ T)感涙…





今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!

お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ


Commented by peppymio at 2020-10-02 19:12
めっちゃ面白い!
私バイトで一年前から古文の個別講師しててね、生徒たちにも単語テストするけどこれはないわー!笑
でもお母さんにテストしてもらうなんて、うちもそういう思春期男子になってほしいなぁ…ほんと
Commented by urisroom at 2020-10-15 17:59
> peppymioさん


peppymioさーん♡

どうされてるかなーっと気になってましたら、
なんとバイトされていたとは!
しかも古文の講師って…

に、似合いすぎるーーーー!!
カッコ良いーーー!!

けどこんな美人の先生だと男子生徒は集中できないやろなーー!!


うちの息子にも教えて欲しいけど、
きっと鼻血ブーと思う!!



名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by urisroom | 2020-09-28 17:01 | *食器や雑貨 | Comments(2)

Author: uri 北欧インテリアに憧れて家族みんなが心地よい家づくりを目指しています。そんな日々の記録と、時々ごはん。


by uri
カレンダー