人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リビングに加湿器を置きました。

リビングです。
リビングに加湿器を置きました。_a0341288_16581231.jpg
LDKの真ん中の位置に、加湿器を置きました。



加湿器選びは難しい。

最先端、高機能な加湿器…
デザイン性の高い加湿器…
LDKに置くものだから、ある程度タンクの容量も必要。

色々あって迷うよね〜…



北欧インテリアといえば、の

バルミューダのRain。

カッコいいな〜と思うけれど、
お手入れやメンテナンスが面倒すぎて私には無理_:(´ཀ`」 ∠):

同じく人気の

ブルーノ。

シンプルで大容量で使い勝手良さげだけど…
超音波式なんだよね〜…



そう。
私が加湿器に求めるものは〜

① 面倒なメンテナンスが不要であること!
② 衛生的であること!

の2点です。




見た目で、素敵だなー良いなー
て思うものは、ほとんどが超音波式。

きちんとこまめに掃除やお手入れを出来れば問題ないんだろうけど、
お手入れを怠るとカビ発生に繋がるし、
逆に菌を空気中にばら撒くことになります。

また、気化式やハイブリッド式は、
フィルター交換のメンテナンスが必要になります。


だから、ズボラな私には向いてない…


そういうわけで、
私の場合は加湿器選びは昔ながらのスチーム式に限りました。

けれど…
スチーム式は、選択肢が少ないんですよね〜



で、
散々、悩んだ挙句に選んだものがこちらです。
リビングに加湿器を置きました。_a0341288_17015188.jpg
めっちゃシンプル。

 

水は、
リビングに加湿器を置きました。_a0341288_16590070.jpg
これぞ、ザ・スチーム式!
タンクに給水します。

容量は3リットル。
ほんとは5リットル以上が良かったけど…
まめに給水します。



操作もめっちゃシンプル!
リビングに加湿器を置きました。_a0341288_16585910.jpg
オンとオフしかない!!

けど…
リビングに加湿器を置きました。_a0341288_16591135.jpg
これぞ私が求めていた加湿器なのです。
リビングに加湿器を置きました。_a0341288_17162626.jpg
スチーム式だから、
近くにいるとグツグツ…と、独特の音がしますけど、
私はこの音が嫌いじゃない。
むしろ好きだ(´∀`)
リビングに加湿器を置きました。_a0341288_16591099.jpg
主張しないデザインのこの加湿器のおかげで、
カラカラの部屋が現在とても快適になっています(´∀`)




で、全ての部屋に加湿器を設置するために、
もう一台検討しているんですが…

もう一台は、人気の

プラスマイナスゼロのものにしようかなぁと考えています。




そして楽天では、明日から

ブラックフライデーなるイベントが開催されます。

イベント期間は…
28日(木)10時〜30日(土)23時59分まで。

楽天は、おそらく近々スーパーセールが開催されますので、
私は今回のブラックフライデーはスルーの予定。

ですがこのイベントは、お買い物店舗数ではなくお買い物合計金額に応じてポイントアップする仕組みになっていますので…

大物を買われる予定のある方は、
チャンスです!!





このブログが本になりました!

「ときめき家事」
2017年6月25日出版しました。

お手に取って下さった皆さま、
本当にありがとうございます(T ^ T)感涙…




今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!

お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by urisroom | 2019-11-27 18:33 | *リビングダイニング | Comments(0)

Author: uri 北欧インテリアに憧れて家族みんなが心地よい家づくりを目指しています。そんな日々の記録と、時々ごはん。


by uri
カレンダー