2019年 05月 23日
ベランダに新たなフェイクグリーン…今回のフェイク、かなりレベル高し!
最近ベランダにフェイクグリーンを増やしました。
…って、もう2ヶ月くらい前のことなのに、
やっと記事にするー!
というのも…
しばらくベランダでは、こんな植物をぶら下げて楽しんでいました。
葉っぱの形が可愛くて、水やりもテキトーでOKなもんで私なりに可愛がっていたんですが、
ひとつ、大きな大きな欠点が!!
奥に布団干しハンガー…生活感ごめんなさい。
もーーー、
この葉っぱのおかげでベランダ掃除がめっちゃ大変でil||li _| ̄|● il||li
ただでさえマンションのベランダって風通しが良いってのに、
ちょっと強い風が吹いた日にゃーーもーー、、、
それがだんだんと、けっこうなストレスになってきちゃって(;´Д`)ノ
そんなわけで、
もうここもフェイクにしてしまおうと決心して選んだのが、
この…
コウモリランのフェイク。
コウモリラン、カッコよくて憧れるよね〜(´∀`)
お洒落な家には大体ぶら下がってるよね〜(´∀`)
けど、
ネットで買うフェイクグリーンマニアの私の経験上…
イメージ通りのフェイクグリーンが届くことは稀!!
ぶっちゃけ、
「えっ!ネット画像でイメージしてたのとだいぶ違う(-公- )」
って、ガッガリすることの方が、断然多い!!
わが家のグリーン
そしてどれもネットで購入したものばかり。
どれもお気に入りのグリーン達ですが、
実は記事にはしていない失敗もちょいちょいしています…。
ネットでフェイクグリーンを買う失敗で多いのは、
色味が違った、とか
実物は安っぽかった、とか
色々あると思うんですが、中でも最もあるあるパターンは、
イメージしていたより小さい!!
これが一番多い!!
写真じゃわかりませんからね〜
ショップ側だって、少しでも良く、大きく見えるようにプロがうまーく撮った写真を載せてるわけですからね〜
なので私はフェイクグリーンを買うときは必ず、
商品ページに書かれているサイズをよく確認し、
メジャーを使って前もって実物のサイズをしっかりイメージする!!
あと…
安物は買わない!!
このへん、かなり気をつけています。
と言いながら、
今回買ったコウモリラン。
一応サイズは念入りにチェックしたけど、
けっこうプチプラ…。
この値段だと、あまり期待は出来ない。
けど家の中じゃなくてベランダに飾るつもりだから、
まあいいかな、と自分の中でかなり期待のハードル低めに購入したんですが
そりゃ間近でじっと見るとフェイクだけど、
色味も質感も十分にリアル感あります。
早速ベランダに吊るしました。
そこからチェーン(100均)を使ってぶら下げました。
こういうの。
この角度から見えるグリーン…
新入りのコウモリランフェイク、
今回は期待せずに買ったんですが、
サイズも充分で存在感あるし、形も色味もイメージ通り。
(葉にはワイヤーが通っているので、好きな形に広げることが出来ます)
久々にお値段以上の買い物出来た!と思いましたヽ(´▽`)/
ベランダに飾るのもったいないぐらい!
とうとうほんとにフェイクだらけのベランダとなりましたが…
フェイク万歳!
フェイク最高!
インテリアブログなんて書きながらも、
我ながら、とことんズボラな性格だよねって思う…(´∀`)
今回、私が買ったコウモリランのフェイク
↑残念ながら現在は売切中なんですが…
探してたら他にも
色々なのありました(´∀`)
↑
実は、しれっと管理人(´∀`)
最後に、、、
前々回の記事の、ローストポーク。
翌日、予定通り
言うまでもなく…
感動的に美味しかった!!

うりさんこんにちは(^-^)/
私も虫がめちゃくちゃ苦手なのでグリーンはほぼ置かないのですが、ベランダに虫が飛んでくるわけですよ(;´Д`)
洗濯物とかにもつきますよね(;´Д`)
ちなみに全然記事とは関係ないのですが、ベランダ掃除ってどのくらいでされてますか??
我が家は配管がひとつあってない方は隣と繋がってる感じなのですが(水が流れていく)
隣の方が掃除をすると水が流れてくるのですが、そういうのは仕方ないのかな~と思いつつ( ´⚰︎` )
私は隣に流れていかないようにしてるので。。。
夏場は水遊びの水が多量に流れてきたりするので(^^;
集合住宅ってどんなものなのかわからないこと多いです( ˊᵕˋ ;)
うりさんのところはどうですか?長々すみませんー!
私も虫がめちゃくちゃ苦手なのでグリーンはほぼ置かないのですが、ベランダに虫が飛んでくるわけですよ(;´Д`)
洗濯物とかにもつきますよね(;´Д`)
ちなみに全然記事とは関係ないのですが、ベランダ掃除ってどのくらいでされてますか??
我が家は配管がひとつあってない方は隣と繋がってる感じなのですが(水が流れていく)
隣の方が掃除をすると水が流れてくるのですが、そういうのは仕方ないのかな~と思いつつ( ´⚰︎` )
私は隣に流れていかないようにしてるので。。。
夏場は水遊びの水が多量に流れてきたりするので(^^;
集合住宅ってどんなものなのかわからないこと多いです( ˊᵕˋ ;)
うりさんのところはどうですか?長々すみませんー!
0
> ちーさん
ちーさん!
こんにちは!
コメントありがとうございます!
お返事がこんなに遅くなってしまい申し訳ありません_:(´ཀ`」 ∠):
お尋ね頂きましたベランダ掃除についてですが…
そう、
マンションのベランダで水を使うってすごい考えますよね〜
我が家の場合、一応角部屋になるのでお隣は1軒だけなんですがお互い水が流れないよう気を使って生活しているので(それぞれ配管があります)今のところ気になったことはないです。
掃除はほんとにたまーーーーー…に。
数ヶ月に一度、ホースで水を使ってデッキブラシでゴシゴシ。
けどあまり水を使わないよう、そしてお隣に流れていかないよう気をつけながらやっています。
お隣もベランダは綺麗にウッドデッキを貼られていてさらにグリーンもたくさん置いてあるみたいですが、水やりもお掃除も気をつけて下さっているみたいで気になったことは一度もないです。
けれどこれは両家とももう子供が大きくてベランダプールとかの年齢ではないので、水遊びで楽しむご家庭は色々と悩みどころですよね(-公- )
参考にならず申し訳ないです!
マンションってこういうのほんと難しいですよね(-公- )
ちーさん!
こんにちは!
コメントありがとうございます!
お返事がこんなに遅くなってしまい申し訳ありません_:(´ཀ`」 ∠):
お尋ね頂きましたベランダ掃除についてですが…
そう、
マンションのベランダで水を使うってすごい考えますよね〜
我が家の場合、一応角部屋になるのでお隣は1軒だけなんですがお互い水が流れないよう気を使って生活しているので(それぞれ配管があります)今のところ気になったことはないです。
掃除はほんとにたまーーーーー…に。
数ヶ月に一度、ホースで水を使ってデッキブラシでゴシゴシ。
けどあまり水を使わないよう、そしてお隣に流れていかないよう気をつけながらやっています。
お隣もベランダは綺麗にウッドデッキを貼られていてさらにグリーンもたくさん置いてあるみたいですが、水やりもお掃除も気をつけて下さっているみたいで気になったことは一度もないです。
けれどこれは両家とももう子供が大きくてベランダプールとかの年齢ではないので、水遊びで楽しむご家庭は色々と悩みどころですよね(-公- )
参考にならず申し訳ないです!
マンションってこういうのほんと難しいですよね(-公- )

お忙しい中お返事ありがとうございます_(._.)_
皆さんのところはどんな感じなのかわからず、参考のためにお聞きしましたが、
そうですよね~きっと人による感じですよね!!
私自身集合住宅事情がわからず、もやもやすることが多いのです( ˊᵕˋ ;)
子どもの足音とか( ˊᵕˋ ;)
気が付かない方だと困りますよね
我が家は迷惑かけないように気をつけて行きたいな~と思います!
やっぱり戸建ての方が向いてるのかな~
今更もう買えないですけどね(;´Д`)
皆さんのところはどんな感じなのかわからず、参考のためにお聞きしましたが、
そうですよね~きっと人による感じですよね!!
私自身集合住宅事情がわからず、もやもやすることが多いのです( ˊᵕˋ ;)
子どもの足音とか( ˊᵕˋ ;)
気が付かない方だと困りますよね
我が家は迷惑かけないように気をつけて行きたいな~と思います!
やっぱり戸建ての方が向いてるのかな~
今更もう買えないですけどね(;´Д`)
> ちーさん
ちーさん!
こんばんは!
再びコメントありがとうございます〜
マンションライフ。
こればかりは、どうしようもないですよね(T ^ T)
ここには書きませんが、我が家もそれなりに別の悩みがありますよーー
マンションにはマンションの…
戸建には戸建の…
どちらにもメリットデメリットありますから一概にはなんとも言えないですよね(-公- )
ちーさん!
こんばんは!
再びコメントありがとうございます〜
マンションライフ。
こればかりは、どうしようもないですよね(T ^ T)
ここには書きませんが、我が家もそれなりに別の悩みがありますよーー
マンションにはマンションの…
戸建には戸建の…
どちらにもメリットデメリットありますから一概にはなんとも言えないですよね(-公- )
by urisroom
| 2019-05-23 13:56
| *ベランダ
|
Comments(4)