2018年 04月 06日
バルミューダのトースター、デビューしました!素晴らしい点とイマイチの点を赤裸々に。
バルミューダのトースターを買いました。
見た目だけで、気分あがるねー(´∀`)ホクホク
使い方はとてもシンプル。
感動するほどトーストが美味しく焼ける!
…と言われているこのトースター。
なので、早速!
まずはクロワッサンをクロワッサンモードで。
早速スチーム状態。
中から蒸気が上がっており、蒸されているのが分かります。
これでクロワッサンの内側がモッチリフワッとなる様子。
蒸気がなくなると、外側を焼き上げています。
完成です。
写真では伝わりづらいのですが…
クロワッサン、指で触れると外側の生地がポロポロッと崩れるほどにカリカリ。
まさに今、窯から出したばかりの焼き立てのクロワッサンて感じ!
そしてもちろん、内側は驚くほどにもっちりフワフワ。
あ…
もちろんこの写真撮り終えてから、
クチポールのフォークはいそいそとしまって
話、戻りまして…
チーズトーストを、チーズトーストモードで。
上からの火加減が強くなっています。
たまらん!!
こんな感じで、クロワッサンもチーズトーストも美味しく焼くことが出来たのですが…
やはりナンバーワンにこのトースターの素晴らしさを感じたのは…
シンプルに食パン!!
確かに…
感動モノです…
家族もみんな
「うまーーーッ!!このパン、どこの?!」
って…
もちろんいつもの食パンよー!
お餅も…
…と言っても、
お餅は前のトースターと変化感じないけどΣ(ノ∀`)ペシッ
実は、我が家はそこまでパン大好きファミリー!というわけではないんですが…
どっちかというと、ごはん派。
このトースターを買ってからは、
パンばかり食べています(´∀`)
確かに、謳い文句の…
感動するほどトーストが美味しく焼ける!
これは間違いないです。
バカ舌の私ですら、その違いに感動しました。
さて…
ここからは、このトースターの残念ポイントを。
まず…
庫内が狭い!
なので、パン以外のグラタンや肉料理…魚料理…
大きな器はまず入りません。
けど、これだけの容量なので、
本気のオーブン料理をするには期待できないと思います。
「トースター」と割り切った方がいいかも。
それから…
これは、私の事前の慎重なリサーチでも引っかからなかった重要ポイントなんですが…
このトースター、
扉の開閉にロックがありません。
閉める時は、扉を上部に押し上げますが…
カチッとロックされる感覚はありません。
基本的にロックの必要はないのかもしれないんですが、
問題なのは我が家の場合、
このトースターの設置場所が、この…
ごはんを炊くときに蒸気があがりますから
炊飯器はここに置いて、使う時はこの棚をスライドさせて前に出します。
ですが…
棚を前に出すときに、
ガシャーーーーーン!!
なんということでしょう…
これが…
超!!
ストレス(#`-_ゝ-)
なので…
なんと…
現在、なにか良いアイディアがないかを模索中です…
こんなんとか…?(-公- )
ていうか…
うちと同じ悩みのご家庭はないのかな?!
ネットで調べまくってみたんですが、
この扉で困っていますってお悩みはほとんど見かけません。
→ ※ この件につきましては、次の記事に追記があります!!
もちろん、うちみたいに可動の棚に設置せず
固定されたフラットな場所に設置すれば全く問題はないと思うのですが…
チラッと見える緑色がとてもせつない。
でも遊びに来た妹にこの話をしたら…
「お姉ちゃん。そもそもバルミューダのトースターをこんな下の目立たないとこに設置するのがもったいなさすぎるやろ」
て言われました。
確かに(T ^ T)
けど…
マンションの狭いキッチン。
そう都合よくいかないのです(T ^ T)
それから残念ポイント、
ラストもう1点!
それは…
バルミューダのトースターがカッコ良すぎて、
インテリア的に他の家電とチグハグになるってこと!!
こうなってしまうと…
揃えたくなっちゃうやんね…
バルミューダ、
魅力満載!
こんにちは、初めまして♥️
わたしもバルミューダのトースター使っています。
パンの中心まで熱々に温まってくれるからなのか、どんなパンでもホントに美味しく焼けますよね!
わたしはバター&蜂蜜トーストを、チーズトーストモードで作るのが好きです。格子状に切れ目を入れると、焦げた部分が多くなるので尚更美味しいです。
ところでトースターのフタが開いてしまう件ですが、大きめのマグネットで留めたらどうでしょうか? マグネットを、フタと本体の隙間のライン上にくっつけておけば、開かないのではないかと。で、もちろんトースターを使う時にはマグネットを外します。養生テープよりお手軽かなと思います。
更に言えば、そのマグネットをフックつきのものにして、トースターの側面にくっつければ、5ccの水のミニカップを下げられますよ。
ではまたこれからもブログ楽しみにしています♥️
junko
わたしもバルミューダのトースター使っています。
パンの中心まで熱々に温まってくれるからなのか、どんなパンでもホントに美味しく焼けますよね!
わたしはバター&蜂蜜トーストを、チーズトーストモードで作るのが好きです。格子状に切れ目を入れると、焦げた部分が多くなるので尚更美味しいです。
ところでトースターのフタが開いてしまう件ですが、大きめのマグネットで留めたらどうでしょうか? マグネットを、フタと本体の隙間のライン上にくっつけておけば、開かないのではないかと。で、もちろんトースターを使う時にはマグネットを外します。養生テープよりお手軽かなと思います。
更に言えば、そのマグネットをフックつきのものにして、トースターの側面にくっつければ、5ccの水のミニカップを下げられますよ。
ではまたこれからもブログ楽しみにしています♥️
junko
0

ウリさん!!私も同じ思いをして不良品かとおもいましたが、、、、扉のとこの引っ掛けに網を引っ掛けるみたいです!!!!扉ちゃんと閉まります☆

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
初めまして!
いつも楽しく、読ませてもらっています(^O^)/
初めてのコメントで失礼を承知で…違ったらごめんなさい!!
中のトレイ?の下の部分に2か所、出っ張りがあると思います。
その部分と、扉の窓の下あたりに引っ掛けるものがあるので、トレイと
扉がくっつき開閉の際に扉が下まで落ちることはないかと思われます(*^-^*)
どうでしょうか!?
私もバルミューダはグリーンファンとトースターを使っています♪
いつも楽しく、読ませてもらっています(^O^)/
初めてのコメントで失礼を承知で…違ったらごめんなさい!!
中のトレイ?の下の部分に2か所、出っ張りがあると思います。
その部分と、扉の窓の下あたりに引っ掛けるものがあるので、トレイと
扉がくっつき開閉の際に扉が下まで落ちることはないかと思われます(*^-^*)
どうでしょうか!?
私もバルミューダはグリーンファンとトースターを使っています♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
uriさんコンニチハ♬
ワタシもほしいんですー♡トースターとレンジ!!
でも蓋が空いちゃうのはストレスですねー
上部か側面の蓋と本体の境目をマグネットで止めるって言うのはどうでしょう?
ってマグネットがつかなければゴメンナサイ💦
ワタシもほしいんですー♡トースターとレンジ!!
でも蓋が空いちゃうのはストレスですねー
上部か側面の蓋と本体の境目をマグネットで止めるって言うのはどうでしょう?
ってマグネットがつかなければゴメンナサイ💦
> junko02010201さん
junkoさん♡
はじめまして、うりです!
ご丁寧なコメントに感激しております!
ありがとうございます!
アドバイス頂いた件。
マグネットですが、私もそれが一番効率良い気がして試してみたのですが…
本体はマグネットがくっつくのに扉側はくっつかないために残念ながら無理でしたーー(T ^ T)
ていうかですね…
ていうかですね…
結局、この問題、本日なんと解決しまして…
その経緯につきましては明日投稿する記事に書きたいと思います。
お騒がせして申し訳ありません(T ^ T)
ですが…
> 更に言えば、そのマグネットをフックつきのものにして、トースターの側面にくっつければ、5ccの水のミニカップを下げられますよ。
そのアイディア、頂きました♡
ありがとうございます!!
junkoさんのブログ、
拝見しました!
junkoさんのお料理、それからお弁当…
素晴らしい…
素晴らしすぎます…
私が公開しております料理や常備菜がお恥ずかしい…
これから参考にさせて頂きます!!
junkoさん♡
はじめまして、うりです!
ご丁寧なコメントに感激しております!
ありがとうございます!
アドバイス頂いた件。
マグネットですが、私もそれが一番効率良い気がして試してみたのですが…
本体はマグネットがくっつくのに扉側はくっつかないために残念ながら無理でしたーー(T ^ T)
ていうかですね…
ていうかですね…
結局、この問題、本日なんと解決しまして…
その経緯につきましては明日投稿する記事に書きたいと思います。
お騒がせして申し訳ありません(T ^ T)
ですが…
> 更に言えば、そのマグネットをフックつきのものにして、トースターの側面にくっつければ、5ccの水のミニカップを下げられますよ。
そのアイディア、頂きました♡
ありがとうございます!!
junkoさんのブログ、
拝見しました!
junkoさんのお料理、それからお弁当…
素晴らしい…
素晴らしすぎます…
私が公開しております料理や常備菜がお恥ずかしい…
これから参考にさせて頂きます!!
> レインボウさん
レインボウさん!
コメントありがとうございます!
レインボウさんからのこのコメント…
衝撃でした…
あの…
言っていいですか?
めちゃめちゃ恥ずかしいです…
今、追記の記事を作っていますので、
明日投稿したいと思います…(T ^ T)
速攻で教えて下さり、
本当に感謝です!
ありがとうございました!
レインボウさん!
コメントありがとうございます!
レインボウさんからのこのコメント…
衝撃でした…
あの…
言っていいですか?
めちゃめちゃ恥ずかしいです…
今、追記の記事を作っていますので、
明日投稿したいと思います…(T ^ T)
速攻で教えて下さり、
本当に感謝です!
ありがとうございました!
> 鍵コメさま
鍵コメさま!
はじめまして、うりです!
ご親切なアドバイスをありがとうございます!
おかげさまで解決しまして…
今その記事を作成中ですので明日投稿します(;´Д`)ノ
鍵コメさまからのコメントは非公開で頂きましたので、改めまして鍵コメさまのブログの方へコメント入れさせて頂きますね!
…と思いましたら、
鍵コメさまのブログ、
コメ欄閉じていらっしゃるのかなー(T ^ T)
入れられなかった…(T ^ T)
鍵コメさまの記事、
最初から全部拝見しました!
私も自分が引っ越したときのことを思い出し、
懐かしく感じましたー(*^◯^*)
お料理もインテリアも収納も、
とても素敵ですね!
これからのお部屋づくり、楽しみにしています!
> Food-laboratoryyさん
Food-laboratoryyさん♡
はじめまして、うりです!
お初のコメント嬉し〜〜〜(*^◯^*)
ありがとうございます!
トースターの扉バターン!!の件ですが…
ほんとお恥ずかしい…
まさに、Food-laboratoryyさんのアドバイス通りで解決でございます…
まさかそんな単純なこととは思いもよらず、
こんな造りなのだと思い込み…
ネットでも
「バルミューダ トースター 扉 ストレス」
とかで検索しちゃってました…(← バカ)
今、改めて記事を作っておりまして
明日投稿するつもりでおります…
ほんと恥ずかしい(T ^ T)
お優しいコメント、
ありがとうございました!
そして…
Food-laboratoryyさんは、グリーンファンもお持ちなのですねー(*^◯^*)
こちらもお揃!!嬉しく思います(*^◯^*)
Food-laboratoryyさん♡
はじめまして、うりです!
お初のコメント嬉し〜〜〜(*^◯^*)
ありがとうございます!
トースターの扉バターン!!の件ですが…
ほんとお恥ずかしい…
まさに、Food-laboratoryyさんのアドバイス通りで解決でございます…
まさかそんな単純なこととは思いもよらず、
こんな造りなのだと思い込み…
ネットでも
「バルミューダ トースター 扉 ストレス」
とかで検索しちゃってました…(← バカ)
今、改めて記事を作っておりまして
明日投稿するつもりでおります…
ほんと恥ずかしい(T ^ T)
お優しいコメント、
ありがとうございました!
そして…
Food-laboratoryyさんは、グリーンファンもお持ちなのですねー(*^◯^*)
こちらもお揃!!嬉しく思います(*^◯^*)
> 鍵コメさま
鍵コメさま!
ご親切なコメントをありがとうございます!
非公開で頂きましたので鍵コメさまと呼ばせて頂きますね(´∀`)
…おっしゃる通りで解決致しました(T ^ T)
穴があったら入りたいとはまさにこのこと(T ^ T)
明日投稿予定の記事に詳細を書きますね(T ^ T)
でも鍵コメさまも、
使い初めに同じことで悩まれたとのことで…
ちょっぴり救われましたε-(´∀`; )
鍵コメさま!
ご親切なコメントをありがとうございます!
非公開で頂きましたので鍵コメさまと呼ばせて頂きますね(´∀`)
…おっしゃる通りで解決致しました(T ^ T)
穴があったら入りたいとはまさにこのこと(T ^ T)
明日投稿予定の記事に詳細を書きますね(T ^ T)
でも鍵コメさまも、
使い初めに同じことで悩まれたとのことで…
ちょっぴり救われましたε-(´∀`; )
> cheery_boxさん
cheerさん〜!
こんばんは!
お久しぶりです(*^◯^*)
コメントありがとうございます!
トースターの件ですが…
本体のほうはマグネットくっつくんですが、
扉にはくっつかないんですよ〜(T ^ T)
ていうか…ていうか…
こちらの件、ただただ私のセット方法が間違っていただけだということが判明しまして…恥
明日投稿する記事に詳細書きます(;´Д`)ノ
cheerさん〜!
こんばんは!
お久しぶりです(*^◯^*)
コメントありがとうございます!
トースターの件ですが…
本体のほうはマグネットくっつくんですが、
扉にはくっつかないんですよ〜(T ^ T)
ていうか…ていうか…
こちらの件、ただただ私のセット方法が間違っていただけだということが判明しまして…恥
明日投稿する記事に詳細書きます(;´Д`)ノ

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
> 鍵コメさま
鍵コメさま♡
再びご丁寧なメッセージをありがとうございました!
嬉しいお言葉の数々にとても励まされました。
こちらこそこれを機に仲良くして頂けますと嬉しく思います!
私も鍵コメさまのブログ、
お邪魔させて頂きますね!
よろしくお願い致します(´∀`)
鍵コメさま♡
再びご丁寧なメッセージをありがとうございました!
嬉しいお言葉の数々にとても励まされました。
こちらこそこれを機に仲良くして頂けますと嬉しく思います!
私も鍵コメさまのブログ、
お邪魔させて頂きますね!
よろしくお願い致します(´∀`)
by urisroom
| 2018-04-06 17:51
| *キッチン
|
Comments(14)