2017年 04月 23日
ダイニングのキャビネット。引き出しの中身を公開!
ダイニングのキャビネットです。

unicoのものです(´∀`)
ここの収納って、これまで公開したことありませんでした。
なぜかと言うと…
とても地味だから!
でも、収納・整理が苦手な私…
使い勝手の見直しを図るためにもこのたび思い切って公開します。
実はここの引き出しって…

薬類を収納してました!
一番開きやすい場所の引き出しに、

使用頻度の高い薬を収納しています。
絆創膏とか傷薬とか頭痛薬とか。
そして隣の引き出しに、

絆創膏や頭痛薬のストック。
左側にメッシュケース(ダイソーのものです)がずらりと並んでいますが、これは薬局でもらった薬など、箱がないものを収納しています。
ちなみにこのふたつの引き出しの中で使用しているケースはダイソーの「積み重ね」シリーズのもの。

100均 de 収納

100均で素敵に収納

100円ショップ*白黒限定*

100円ショップ
下の引き出しに行きますと…

地味ですみません…
ザルとランチョンマット…
一番下の引き出しには…

さらに地味ですみません…
お弁当箱とプラカップなど!
ここまで書いてきまして、お気付きの方も多いかもしれませんが…
ていうかこの点は以前に書いたこともありますが…
unicoのこのキャビネット、
引き出しが最後まで引き出せないっていうプチストレスよ…(#`-_ゝ-)
これ、最大…

ここまでしか引き出せないんです…
なので奥にしまい込むとめっちゃ出しにくい。
なので使用頻度の高いものと低いもの、出し入れがストレスにならないようにポジションに気をつけながら収納しています。
引き出しを公開したついでに、
開き戸も開けてみます。
ここは初公開ではないんですが〜

雑誌。
何度も読み返している選りすぐりのものをここに。
古い雑誌もあります。
(一番手前にはブラーバも収納しています)
反対側は〜

お酒です。
このキャビネット。

引き出しさえもうちょい使い勝手良ければなぁ〜
惜しいなぁ〜

unicoのお気に入り*家具&雑貨
unicoの家具、シンプルで大好きです。
ちなみにリビングのソファもunicoです。

WEB内覧会*ダイニング

スッキリさせた場所・もの

収納・片付け

シンプルで綺麗な収納&片付け
また更新が5日も開いてしまいました!
気にして覗きに来てくださる方もたくさんいらっしゃるみたいで…
そのうえ応援クリックも頂いて感謝感激ですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
ちょっと色々あって考えていたのですが…
しばらくコメント欄を閉めさせて頂こうかなと思います。
私のブログへのモチベーションの波はよくあることなのですが、そのたびたくさんの励ましのコメントを頂いてきて…そのおかげで頑張れております。
なのでコメント欄を閉じるということは私にとっては重大なことで…
なるべくそれは避けたかったのですが…(-公- )
でも…
これからもマイペースに続けるために、
しばらく閉じさせて頂くことにしました。
いつもたくさんのコメントありがとうございます。
何度も繰り返しますが、私のブログはたくさんの励ましのお言葉のおかげでここまで来れました。
コメント欄は、私に余裕が出来ましたらまた開きますので、これからも心の中で小さく応援して頂けますと嬉しいです(´∀`)
宜しくお願い致します。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!

ここの収納って、これまで公開したことありませんでした。
なぜかと言うと…
とても地味だから!
でも、収納・整理が苦手な私…
使い勝手の見直しを図るためにもこのたび思い切って公開します。
実はここの引き出しって…

一番開きやすい場所の引き出しに、

絆創膏とか傷薬とか頭痛薬とか。
そして隣の引き出しに、

左側にメッシュケース(ダイソーのものです)がずらりと並んでいますが、これは薬局でもらった薬など、箱がないものを収納しています。
ちなみにこのふたつの引き出しの中で使用しているケースはダイソーの「積み重ね」シリーズのもの。

100均 de 収納

100均で素敵に収納

100円ショップ*白黒限定*

100円ショップ
下の引き出しに行きますと…

ザルとランチョンマット…
一番下の引き出しには…

お弁当箱とプラカップなど!
ここまで書いてきまして、お気付きの方も多いかもしれませんが…
ていうかこの点は以前に書いたこともありますが…
unicoのこのキャビネット、
引き出しが最後まで引き出せないっていうプチストレスよ…(#`-_ゝ-)
これ、最大…

なので奥にしまい込むとめっちゃ出しにくい。
なので使用頻度の高いものと低いもの、出し入れがストレスにならないようにポジションに気をつけながら収納しています。
引き出しを公開したついでに、
開き戸も開けてみます。
ここは初公開ではないんですが〜

何度も読み返している選りすぐりのものをここに。
古い雑誌もあります。
(一番手前にはブラーバも収納しています)
反対側は〜

このキャビネット。

惜しいなぁ〜

unicoのお気に入り*家具&雑貨
unicoの家具、シンプルで大好きです。
ちなみにリビングのソファもunicoです。

WEB内覧会*ダイニング

スッキリさせた場所・もの

収納・片付け

シンプルで綺麗な収納&片付け
また更新が5日も開いてしまいました!
気にして覗きに来てくださる方もたくさんいらっしゃるみたいで…
そのうえ応援クリックも頂いて感謝感激ですつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
ちょっと色々あって考えていたのですが…
しばらくコメント欄を閉めさせて頂こうかなと思います。
私のブログへのモチベーションの波はよくあることなのですが、そのたびたくさんの励ましのコメントを頂いてきて…そのおかげで頑張れております。
なのでコメント欄を閉じるということは私にとっては重大なことで…
なるべくそれは避けたかったのですが…(-公- )
でも…
これからもマイペースに続けるために、
しばらく閉じさせて頂くことにしました。
いつもたくさんのコメントありがとうございます。
何度も繰り返しますが、私のブログはたくさんの励ましのお言葉のおかげでここまで来れました。
コメント欄は、私に余裕が出来ましたらまた開きますので、これからも心の中で小さく応援して頂けますと嬉しいです(´∀`)
宜しくお願い致します。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2017-04-23 23:40
| *収納
|
Comments(0)