2017年 12月 17日
湯布院旅行記 〜後編
前の記事の続きです(´∀`)

「ときめき家事」
6月25日出版しました。
ありがとうございます(T ^ T)感涙…
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
* * * * *
湯布院翌日。
またまた湯布院のメインストリートあたりを散策しまして…
前日から目をつけていたこちらの雑貨屋さんへ。
『CRAFT HACHINOSU』
大分県由布市川上3053-4
tel 0977-84-5039
営業 9時半〜17時
不定休
こちらは湯布院で人気のセレクト雑貨ショップで…
前記事で絶賛しましたラーメン屋さん「福助」の道路を挟んだ向かい側にあります(´∀`)
店内に置いてある雑貨、
木工品、革製品からアクセサリーまで…
どれもすごく素敵で写真を撮りたかったんですが
残念ながら撮影NG(-公- )
でもお店の方の許可を頂いて、
雰囲気だけ。
こちらで私はコースターを購入しました。
木製の素敵なコースターです。
デザインいっぱいあったんですが…
迷いに迷って、3種類4枚のコースターを選びました(´∀`)
そしてお土産も選ばなくては!
湯布院には名物や人気グルメ色々ありますが…
由布市湯布院町川北2-2
0977-84-2575
営業 9:00~17:00
不定休
こちら老舗の和菓子屋さんです。
私はここで、蕎麦饅頭を購入。
それから店頭で試食したスイートポテトがすっごく美味しかったので、自宅用にそれも購入しました(´∀`)
さて…
湯布院を発つ前に、もう1軒お茶しておこう。
湯布院は、人混みのメインストリートからほんのちょっと外れると…
正面、由布岳です。
このひっそり離れた場所に、
隠れ家のような素敵なカフェがあるんです。
由布市湯布院町大字川上3000-1
tel 0977-85-3168
営業 10〜18時
休:火(祝日の場合は翌日)
店内の雰囲気はこんな感じです。
活気溢れる湯布院の街の中で、まさにここだけ時間が止まっているような感覚を味わえます(´∀`)
すごく素敵なカフェです(´∀`)
さて。
旅ラストのお昼ごはんに向かう前に、
どうしても行きたい場所が。
それは湯布院のお隣の、
湯平温泉!
湯布院の中心地からは車で30分ほどですが…
かなりの山道ドライブです。
そんな湯平温泉、こんな感じ!
お洒落な湯布院とはまた雰囲気がガラリと変わり、
こちらは…ザ・温泉地!!
の雰囲気で、
これまたすごくワクワクします!
ちなみにこの湯平温泉は、
寅さんのロケ地にもなったことで有名。
( 第30作 花も嵐も寅次郎 )
ちなみに…
湯平温泉の入口は、一見こんな風にさびれた雰囲気を感じますが…
奥に進みますと素敵な石畳が続き、
さらに素敵なお宿やお店もたくさんあり、
散策を楽しめます(´∀`)
ここに何しに来たかと言いますと…
ピーナッツ豆腐を買いに来たんです。
大分県由布市湯布院町湯平温泉539-2
tel 0977-86-2050
営業時間: 8-20時
こちらのお店で売ってますピーナッツ豆腐が…
そりゃもう!!
絶品なんです!!
無事に購入しましたピーナッツ豆腐、
この記事の最後にご紹介します(´∀`)
こちらの湯平温泉では、
いくつもの温泉で気軽に立ち寄り湯も楽しめます(´∀`)
夫と息子がふたりで入って来ましたが、
なかなか満喫出来たようでした。
(ただけっこうお湯が熱かったらしいです)
湯平温泉の雰囲気を味わってから、
それからやっとランチへ。
この日選んだお店は湯布院の中心地からは
車で15分ほど。
これまた山の中で、ひっそりと営業されています…
由布市湯布院町塚原1236-1
tel 0977-85-4103
営業:当日の天候等によるが
基本的にランチタイム。事前に電話確認。
休:火曜日(冬季は天候により休むこともある)
こちらは隠れた名店、
地鶏を炭火焼きで頂きます。
ほんとに山奥で…
ナビの通りに行ったけど途中で道間違えました…
そして車こすりました…(´Д⊂グスン
でもね…
はるばるやって来た甲斐があるってもんですよ!!
地鶏ですが、そんなに硬くなくて子供でも食べやすい。
あらかじめ味付けしてある地鶏を七輪で焼いて食べるんですが…
美味しくていっくらでも食べれてしまう!!
いや〜(´∀`)
最高〜(´∀`)
ここの地鶏屋さん。
オススメしますが、ひとつ注意点が!!
それは…
服に匂いがめっちゃつきます!!
だって…
食べに行かれる時には、
くれぐれも服にお気をつけください!!
(私はリサーチしていましたので前もって着替え持参の張り切りよう。)
以上で、
美味しいもの食べまくりの湯布院旅行も終了です。
さあ帰ろーヽ(´▽`)/
帰りに寄った高速のSAにて…
(わずか1時間前にあんだけ地鶏食べたのに…)
あれっ、
首元、マフラーなんか巻いてたっけ?
このSA寄るまでの間、
車の中で爆睡していた息子…
半分寝ぼけながらコンビニ入ってきたもんで、
ネックピローつけたままであることに気付いていません…
なんで写真撮られてるのかも疑問にも思っていない…
結局彼は、この姿のままコンビニで買い物してトイレにも入って行きました。
このあと車の中で、
思春期真っ盛りの息子と激しい親子喧嘩になったことは言うまでもない(´∀`)
※ 本人の名誉のために…この件ブログに載せることは本人に了承済み。
そこはいいんだね(´∀`)
そして夕方遅くに帰宅後…
疲れ果てていたので、夕食は鍋焼きうどん。
ほんとに激ウマでした!!
わさび醤油か柚子胡椒で頂くのがオススメだと聞いたので、どちらでも食べてみましたが…
これは断然!!
わさび醤油が美味しい!!
こちらもわざわざ湯平温泉まで買いに行った甲斐があったーヽ(´▽`)/
ただし、こちらのピーナッツ豆腐を購入するときも注意点が!!
前日までに電話予約しておかなければ購入出来ません!!
でもわざわざ山奥まで買いに行く価値あり!!
の絶品グルメです♡
湯平温泉の近くに行かれることがありましたら、是非オススメします(´∀`)
その際は、くれぐれも前日までの予約をお忘れなく!!
以上、
湯布院旅行記でした〜!
これから湯布院に行かれるどなたかの参考になれましたら嬉しく思います(´∀`)
ちなみに…
関西にお住まいのブロ友Jamさんも最近、湯布院に旅行に来られた際の記事をアップされています。
そちらもとても素敵な記事で、湯布院の魅力が伝わってきます!
Jamさんの旅行記
湯布院、
ほんとに素敵です!!
このブログが本になりました! |

「ときめき家事」
6月25日出版しました。
ありがとうございます(T ^ T)感涙…
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!

こんばんは〜、前にシーリングファンの記事にコメントさせていただいた、とありです♪
いつも心地いいブログを拝見させていただいてます。
8月に九州旅行に行きましたが、大分へは行けなかったので楽しく見ていました☆
そして最後に出てきた『ピーナッツ豆腐』、沖縄にもあるんですよ〜
沖縄では『ジーマーミ豆腐』っていいますっ!!
落花生=ジーマーミ(方言)です。
沖縄ではスーパーにも置いていて、私は苦手で食べれませんが、子供達が大好きでたまに買ってます。
沖縄に来た際には、ぜひ沖縄の『ジーマーミ豆腐』も食べて見てくださいね〜(о´∀`о)
いつも心地いいブログを拝見させていただいてます。
8月に九州旅行に行きましたが、大分へは行けなかったので楽しく見ていました☆
そして最後に出てきた『ピーナッツ豆腐』、沖縄にもあるんですよ〜
沖縄では『ジーマーミ豆腐』っていいますっ!!
落花生=ジーマーミ(方言)です。
沖縄ではスーパーにも置いていて、私は苦手で食べれませんが、子供達が大好きでたまに買ってます。
沖縄に来た際には、ぜひ沖縄の『ジーマーミ豆腐』も食べて見てくださいね〜(о´∀`о)
0

凄いなぁ、、凄いなぁ、、、と感心しまくりながら読ませていただきました、、、
私そんなにストイックにお出かけを頑張れないです、、、、もっと子供が大きくなったら?っていう問題でもなさそうな?
行きたい!こんな所にこんな風にこれを求めて!と、思わない私、最近ますます出不精に拍車がかかっております。出先で子供たちに食事をさせる事、家と同じ状況が全て叶わない事、車の乗り降りの毎回のチャイルドシート装着が、、と。。
目的は一箇所か、頑張って二ヶ所。移動時間は最小限に、近場!が、いつもの我が家です。
湯布院、こんなに近いのに行かないですね〜自宅のそばの温泉にせいぜい家族風呂って程度で、、、
結果、家風呂最高、みたいな。
すぐ行けてすぐ帰れる。寒くない。危なくない。清潔。
そういう訳で最近は誰かが、出来れば子連れで家に来て、みんなでワイワイ何か作って食べたり、子供は子供で勝手に遊び、親は昼間っから飲むっていうのが最高なんですね、、、まぁ、自分が飲むのが目的なんですけど、、、
最初に出てきたラーメン屋さんがめちゃ美味しそうだったんで、行きたいです(子なしで)。
あと一年半、、あと一年半、、と思いながら生きてます。次の次の春に一番下が年少さんなので、そっから私の時代が来る予定です(゚∀゚)
今日は何故か、何にもしたくない重ダルな日なので、こんな駄文をコメントしてしまい、スミマセン。うりブログは私の癒しです。
うちとうり家のMちゃんは随分としっかりしてきましたよね、頼もしい限りです。私よりもずっとずっと娘の方が頑張ってるなぁと思います。私より賢いし、、娘の大変さが毎日気の毒な程です、、、
うりさんにお会いしたら、あれこれあれこれ喋りたいです。
んっふっふっ( ^∀^)
またコメントしまーす。やの!
私そんなにストイックにお出かけを頑張れないです、、、、もっと子供が大きくなったら?っていう問題でもなさそうな?
行きたい!こんな所にこんな風にこれを求めて!と、思わない私、最近ますます出不精に拍車がかかっております。出先で子供たちに食事をさせる事、家と同じ状況が全て叶わない事、車の乗り降りの毎回のチャイルドシート装着が、、と。。
目的は一箇所か、頑張って二ヶ所。移動時間は最小限に、近場!が、いつもの我が家です。
湯布院、こんなに近いのに行かないですね〜自宅のそばの温泉にせいぜい家族風呂って程度で、、、
結果、家風呂最高、みたいな。
すぐ行けてすぐ帰れる。寒くない。危なくない。清潔。
そういう訳で最近は誰かが、出来れば子連れで家に来て、みんなでワイワイ何か作って食べたり、子供は子供で勝手に遊び、親は昼間っから飲むっていうのが最高なんですね、、、まぁ、自分が飲むのが目的なんですけど、、、
最初に出てきたラーメン屋さんがめちゃ美味しそうだったんで、行きたいです(子なしで)。
あと一年半、、あと一年半、、と思いながら生きてます。次の次の春に一番下が年少さんなので、そっから私の時代が来る予定です(゚∀゚)
今日は何故か、何にもしたくない重ダルな日なので、こんな駄文をコメントしてしまい、スミマセン。うりブログは私の癒しです。
うちとうり家のMちゃんは随分としっかりしてきましたよね、頼もしい限りです。私よりもずっとずっと娘の方が頑張ってるなぁと思います。私より賢いし、、娘の大変さが毎日気の毒な程です、、、
うりさんにお会いしたら、あれこれあれこれ喋りたいです。
んっふっふっ( ^∀^)
またコメントしまーす。やの!
uriさーーーーん!!
こんばんは。(*^-^*)
なんて素敵情報満載の湯布院旅行記!!
さすが、リサーチの女王、uriさん!!(笑)
ピーナッツ豆腐、美味そう・・・
前日予約もぬかりなく、
美味しい地鶏を気兼ねなく食べるための着替えまで準備しておくあたりが、
素晴らしすぎる!
さすがっス。( ̄▽ ̄)
うちのブログのリンクまで貼ってくれてありがとね。(*^-^*)
それと、uriさん、
眉ティント途中写真、面白過ぎるで。(*´艸`*)
こんばんは。(*^-^*)
なんて素敵情報満載の湯布院旅行記!!
さすが、リサーチの女王、uriさん!!(笑)
ピーナッツ豆腐、美味そう・・・
前日予約もぬかりなく、
美味しい地鶏を気兼ねなく食べるための着替えまで準備しておくあたりが、
素晴らしすぎる!
さすがっス。( ̄▽ ̄)
うちのブログのリンクまで貼ってくれてありがとね。(*^-^*)
それと、uriさん、
眉ティント途中写真、面白過ぎるで。(*´艸`*)
> とありさん
とありさーん!
こんばんは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/
ジーマーミ豆腐って聞いたことある!
…ピーナッツ豆腐のことだったんだー!!∑(゚Д゚)
初めて知りました!!
ピーナッツ豆腐…を検索したら、
同時にジーマーミ豆腐が出てきました!
凄い!
じゃあ沖縄が本場ってことなのかな!
ピーナッツ豆腐、大好物なんで是非本場のジーマーミ豆腐が食べてみたいです…♡
てか…
とありさんは苦手なんだ笑
九州旅行はどちらをメインに行かれたのでしょー♡
次に福岡に来られる時は是非お声をかけてくださいませませ♡
とありさーん!
こんばんは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/
ジーマーミ豆腐って聞いたことある!
…ピーナッツ豆腐のことだったんだー!!∑(゚Д゚)
初めて知りました!!
ピーナッツ豆腐…を検索したら、
同時にジーマーミ豆腐が出てきました!
凄い!
じゃあ沖縄が本場ってことなのかな!
ピーナッツ豆腐、大好物なんで是非本場のジーマーミ豆腐が食べてみたいです…♡
てか…
とありさんは苦手なんだ笑
九州旅行はどちらをメインに行かれたのでしょー♡
次に福岡に来られる時は是非お声をかけてくださいませませ♡
> やのちゃん
やのちゃん♡
こんばんは!
コメントありがとうございます!
あははは!
なんか可愛くて笑ったよ♡
いやいや…
> もっと子供が大きくなったら?っていう問題でもなさそうな?
やっぱりそこが大きいよー(;´Д`)ノ
うちも子供が小さいうちはこんな余裕なかったなかった!!
外食にファミレスやうどん屋さん行くだけでドッと疲れてたもんーー(´Д` )
たとえ行っても早食い競争のように食べてどこにも寄り道することなく直帰して、ハーー疲れたーー
みたいな!
でも湯布院、行きたくなったでしょ♡
やのちゃんちは日帰りで遊びに行く感覚よね〜
羨ましい!
福助のうどん、食べ行ってね!
たしかに子なしで行きたいとこやね!笑
あっ、それと…
やの家の娘ちゃんは幼児の頃からあんだけシッカリしてたから今やもうすっかり頼りになるお姉さんなんやろね〜
実はうちの娘ちゃんは全然なんよ…(;´Д`)ノ
多分、前に会った時とさほど変わりないよ…汗
でも早く会わせたいねー♡
やのちゃん♡
こんばんは!
コメントありがとうございます!
あははは!
なんか可愛くて笑ったよ♡
いやいや…
> もっと子供が大きくなったら?っていう問題でもなさそうな?
やっぱりそこが大きいよー(;´Д`)ノ
うちも子供が小さいうちはこんな余裕なかったなかった!!
外食にファミレスやうどん屋さん行くだけでドッと疲れてたもんーー(´Д` )
たとえ行っても早食い競争のように食べてどこにも寄り道することなく直帰して、ハーー疲れたーー
みたいな!
でも湯布院、行きたくなったでしょ♡
やのちゃんちは日帰りで遊びに行く感覚よね〜
羨ましい!
福助のうどん、食べ行ってね!
たしかに子なしで行きたいとこやね!笑
あっ、それと…
やの家の娘ちゃんは幼児の頃からあんだけシッカリしてたから今やもうすっかり頼りになるお姉さんなんやろね〜
実はうちの娘ちゃんは全然なんよ…(;´Д`)ノ
多分、前に会った時とさほど変わりないよ…汗
でも早く会わせたいねー♡
> Jamさん
Jamさーん♡
こんばんは!
コメントありがとうございます!
湯布院、やっぱり良いよねーー!
記事にも書いたけど、外国人ばっかりでほんとビックリしたけどねー(´Д` )
でも私も満喫してきたよ♡
ところで…
Jamさんのちょっと前の記事でもう一個マネしたものがあります♡
近いうちにまたリンクさせてもらうねー(´∀`)
Jamさーん♡
こんばんは!
コメントありがとうございます!
湯布院、やっぱり良いよねーー!
記事にも書いたけど、外国人ばっかりでほんとビックリしたけどねー(´Д` )
でも私も満喫してきたよ♡
ところで…
Jamさんのちょっと前の記事でもう一個マネしたものがあります♡
近いうちにまたリンクさせてもらうねー(´∀`)
by urisroom
| 2017-12-17 18:13
| * 旅行記
|
Comments(6)