2017年 09月 12日
痩せ細ったウンベラータを復活させたい。
ちょっと前に記事で書いたんですが…
わが家のリビングを彩ってくれている大切なウンベラータが痩せ細ってきました…(-公- )

ごめんねー
大きくなるどころか、
こんなに弱らせちゃって…
ごめんねー(T ^ T)
ウンベラータ。
誰にでも簡単に育てられる。
放っといても勝手に育つ。
嘘じゃん(T ^ T)
ていうか…
私がよっぽどなんやろうか(T ^ T)
自分が信用出来ないので、
近所の造園屋さんに行ってプロに助けを求めました。

ほっ…ε-(´∀`; )
これまでより



どうか元気になってね(T ^ T)
内鉢が大きくなってこれまで使っていた鉢カバーには入らないので…

![]() グリーンインテリア |
![]() Flower & Green |
![]() インドア&インテリアグリーン |
![]() I LIKE GREEN |
昨日の晩ごはん。

* 人参しりしり
* わかめと玉ねぎとしらすの酢の物
* 獅子唐の甘辛
* いかキムチ(市販)
写真を撮ろうとして、
「メインの肉豆腐の色味がいまいちやな…」
と、飾る緑を探したんですけども…
おくらもカイワレも水菜もなくて。
だから

全然、肉豆腐と合わなかった(´Д⊂グスン
そらそーだろうよ。
しかも雑な刻み方に性格出てます。


オウチごはんと器の写真
このブログが本になりました!

「ときめき家事」
6月25日出版しました。
ありがとうございます(T ^ T)感涙…
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
> 鍵コメさま
(非公開でコメントを頂きましたので、
鍵コメさまと呼ばせて頂きます。)
はじめまして、うりです。
コメントありがとうございます(´∀`)
お尋ね頂きました、酢の物を盛り付けた小鉢ですが…
これは昔から実家にあったのものを私が一目惚れで譲り受けたものなのです。
有田焼だということは確かだと思います。
この小鉢、コメントでご質問頂くことがものすごく多いので私もかなり調べてみたのですが…
今のところネットでは発見に至っておりません…
せっかくコメント頂きましたのに、
お役に立てるお返事でなくとても心苦しいです。
すみません(T ^ T)
またなにかありましたらいつでもお気軽にコメント下さいね!
(非公開でコメントを頂きましたので、
鍵コメさまと呼ばせて頂きます。)
はじめまして、うりです。
コメントありがとうございます(´∀`)
お尋ね頂きました、酢の物を盛り付けた小鉢ですが…
これは昔から実家にあったのものを私が一目惚れで譲り受けたものなのです。
有田焼だということは確かだと思います。
この小鉢、コメントでご質問頂くことがものすごく多いので私もかなり調べてみたのですが…
今のところネットでは発見に至っておりません…
せっかくコメント頂きましたのに、
お役に立てるお返事でなくとても心苦しいです。
すみません(T ^ T)
またなにかありましたらいつでもお気軽にコメント下さいね!
0

uriさんこんばんは^_^
いつも楽しいblog、神奈川より楽しみにしてます❤︎
ウンベラータ、我が家にも2m越えの高さの子と
9年ほど同居してまして、たくさんの方にクローンを嫁入りさせてもらっております
なので今回の記事を読んでいてどーにもこーにも
落ち着かずコメントさせて頂きました
uriさんのお宅ではテレビボードにウンベちゃん
置いてらっしゃいますよね?しかもお部屋の角に置いていらっしゃいますね
テレビから出る熱って観葉植物にとってはかなりのストレスなんだそうです…同じく電磁波もNG
常にエアコンの風が当たる様な場所もよくないので、我が家はウンベ基準に夏冬部屋の家具の配置換えをしていると言っても過言ではありません…縦もあれば横幅も優に2mは超えているので
その下で人間が小さくなって暮らしている感じ(笑)
観葉植物は空気の流れる所に置いてあげるといいですよ〜
たったこれだけを守るだけでこの9年元気に過ごしてきました♬ とても丈夫な植物です
元々丈夫な植物ですけど、鉢を変えて環境に変化があった場合はカーテン越しの室内くらいの日差しがリハビリにちょうどいいと思います ベランダって、想像以上に床が熱くなるのでお気をつけ下さいね!又、ウンベちゃんは5〜9月くらいが成長期で、これから冬に向けて成長もゆっくりになります 葉も濃い緑色や黄色くなって落葉したりするかもしれませんが、必要な落葉なので心配なさらずに^_^
来年の春頃新芽がワサワサしてきたら、好きな所で枝をカットすると、そこが枝分かれしてカッコ良い形になりますよ❤︎ 楽しみですね!
ウンベラータで長くなりすみません‼︎
いつも楽しいblog、神奈川より楽しみにしてます❤︎
ウンベラータ、我が家にも2m越えの高さの子と
9年ほど同居してまして、たくさんの方にクローンを嫁入りさせてもらっております
なので今回の記事を読んでいてどーにもこーにも
落ち着かずコメントさせて頂きました
uriさんのお宅ではテレビボードにウンベちゃん
置いてらっしゃいますよね?しかもお部屋の角に置いていらっしゃいますね
テレビから出る熱って観葉植物にとってはかなりのストレスなんだそうです…同じく電磁波もNG
常にエアコンの風が当たる様な場所もよくないので、我が家はウンベ基準に夏冬部屋の家具の配置換えをしていると言っても過言ではありません…縦もあれば横幅も優に2mは超えているので
その下で人間が小さくなって暮らしている感じ(笑)
観葉植物は空気の流れる所に置いてあげるといいですよ〜
たったこれだけを守るだけでこの9年元気に過ごしてきました♬ とても丈夫な植物です
元々丈夫な植物ですけど、鉢を変えて環境に変化があった場合はカーテン越しの室内くらいの日差しがリハビリにちょうどいいと思います ベランダって、想像以上に床が熱くなるのでお気をつけ下さいね!又、ウンベちゃんは5〜9月くらいが成長期で、これから冬に向けて成長もゆっくりになります 葉も濃い緑色や黄色くなって落葉したりするかもしれませんが、必要な落葉なので心配なさらずに^_^
来年の春頃新芽がワサワサしてきたら、好きな所で枝をカットすると、そこが枝分かれしてカッコ良い形になりますよ❤︎ 楽しみですね!
ウンベラータで長くなりすみません‼︎

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
uriさーん♡
おはようございます。
自分が信用できないって分かるわ〜
植物を育てる事に関しては私も全く自分が信用できませーん(´Д⊂ヽ
でもいつかワタシもウンベラータさんをお迎えしたいなー。
ま、まず置く場所確保しないとですが(汗)
おはようございます。
自分が信用できないって分かるわ〜
植物を育てる事に関しては私も全く自分が信用できませーん(´Д⊂ヽ
でもいつかワタシもウンベラータさんをお迎えしたいなー。
ま、まず置く場所確保しないとですが(汗)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
> ウーパールーパー❤︎さん
ウーパールーパー❤︎さん!
はじめまして、うりと申します。
お初のコメントに感激しております。
ありがとうございます!
じっくりメッセージを読ませて頂いて、
ウーパールーパー❤︎さんのウンベラータ愛がひしひしと伝わって参りました。
なるほどなるほど…
わが家のウンベラータは、そもそもの位置が悪かったという…(T ^ T)
たしかに部屋の隅で、空気の流れは全くない場所です。
そして…
観葉植物には電磁波が良くないのですね〜
初めて知りました!
とても勉強になりました!
実はわが家のウンベラータ。
鉢を替えてからすでに2週間経つのですが、ちょっとずつ元気になってきてくれた気がします。
これからウーパールーパー❤︎さんのアドバイス通りにやってみますね!
そして…
これから春までは葉が落ちるシーズンとのことですが、気にしないよう見守りたいと思います(´∀`)
それにしても…
ウーパールーパー❤︎さんのおたくのウンベラータは縦横2メートル!!
ちょっと…
凄すぎて想像が難しいです。笑
ですが、きっとグリーンが主役の素敵なお部屋なんだろうなぁ(´∀`)
うちのウンベラータちゃんも、頑張って大きく育てたいと思います。
またアドバイス、よろしくお願いします!!
ウーパールーパー❤︎さん!
はじめまして、うりと申します。
お初のコメントに感激しております。
ありがとうございます!
じっくりメッセージを読ませて頂いて、
ウーパールーパー❤︎さんのウンベラータ愛がひしひしと伝わって参りました。
なるほどなるほど…
わが家のウンベラータは、そもそもの位置が悪かったという…(T ^ T)
たしかに部屋の隅で、空気の流れは全くない場所です。
そして…
観葉植物には電磁波が良くないのですね〜
初めて知りました!
とても勉強になりました!
実はわが家のウンベラータ。
鉢を替えてからすでに2週間経つのですが、ちょっとずつ元気になってきてくれた気がします。
これからウーパールーパー❤︎さんのアドバイス通りにやってみますね!
そして…
これから春までは葉が落ちるシーズンとのことですが、気にしないよう見守りたいと思います(´∀`)
それにしても…
ウーパールーパー❤︎さんのおたくのウンベラータは縦横2メートル!!
ちょっと…
凄すぎて想像が難しいです。笑
ですが、きっとグリーンが主役の素敵なお部屋なんだろうなぁ(´∀`)
うちのウンベラータちゃんも、頑張って大きく育てたいと思います。
またアドバイス、よろしくお願いします!!
> ヨッシーさん
ヨッシーさん!
こんにちは。
コメントありがとうございます!
ブログ見てくれていたのですね…
嬉しい(T ^ T)
ありがとう!!
他の方からも、植物は電磁波が良くないと教えてもらいました!
知らなかった〜〜!
早速場所を変えてあげようと思います(´∀`)
でもどこがいいやろ〜
ちなみにガジュマルちゃんは元気です♡
ヨッシーさん!
こんにちは。
コメントありがとうございます!
ブログ見てくれていたのですね…
嬉しい(T ^ T)
ありがとう!!
他の方からも、植物は電磁波が良くないと教えてもらいました!
知らなかった〜〜!
早速場所を変えてあげようと思います(´∀`)
でもどこがいいやろ〜
ちなみにガジュマルちゃんは元気です♡
> cheery_boxさん
cheerさん♡
こんばんは!
コメントありがとうございます(´∀`)
そう。
全然自分を信用出来ないのでプロの手を借りました(´∀`)
実は鉢を替えたのってもう2週間前の話なんですけども…
痩せ細っていたウンベちゃん、だいぶ復活してきた気がします(´∀`)
置く場所の確保が難しいんですよね〜
わかります。
私も今後は室内の別の場所に置くつもりなんですけど、どこに置こうか?悩み中です〜
cheerさん♡
こんばんは!
コメントありがとうございます(´∀`)
そう。
全然自分を信用出来ないのでプロの手を借りました(´∀`)
実は鉢を替えたのってもう2週間前の話なんですけども…
痩せ細っていたウンベちゃん、だいぶ復活してきた気がします(´∀`)
置く場所の確保が難しいんですよね〜
わかります。
私も今後は室内の別の場所に置くつもりなんですけど、どこに置こうか?悩み中です〜

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
> 白くまさん
白くまさん♡
おはようございます!
非公開で頂きましたがお名前出しても大丈夫ですか?
もし不都合ありましたらお知らせ下さい!
白くまさんも植物にお詳しいのですね〜
なーんにも知らないなーんにも考えてない自分が恥ずかしーーーーf^_^;
水やりにつきましては、相談に行った造園屋さんの方も同じこと言われてました!
水をあげるときはジャブジャブ溢れるぐらいに注いであげて…
その水が自然に流れ切るまで待ってあげたらオッケーと言われました。
> ウリさんはお仕事に行く時に水をあげて帰宅されたら、
鉢を受け皿に乗せて定位置に戻すのが楽でしょうか?
そうそう!
ちなみにキッチンカウンターに置いてるガジュマルは、まさに白くまさんがおっしゃるやり方で…
仕事に行く前にシンクの内側でジャブジャブあげて、帰宅後に定位置に戻しています。
これからはウンベラータも同じようにしてあげようと思います(´∀`)
そして…
鉢を置く場所も何かと問題あったみたいで、こちらも無知でお恥ずかしい限り。
明るい日陰、なるほど〜
そのようにしてみます!!
白くまさん、ありがとう♡
これからもテキトーな私を温かくフォローしてください(#^.^#)
白くまさん♡
おはようございます!
非公開で頂きましたがお名前出しても大丈夫ですか?
もし不都合ありましたらお知らせ下さい!
白くまさんも植物にお詳しいのですね〜
なーんにも知らないなーんにも考えてない自分が恥ずかしーーーーf^_^;
水やりにつきましては、相談に行った造園屋さんの方も同じこと言われてました!
水をあげるときはジャブジャブ溢れるぐらいに注いであげて…
その水が自然に流れ切るまで待ってあげたらオッケーと言われました。
> ウリさんはお仕事に行く時に水をあげて帰宅されたら、
鉢を受け皿に乗せて定位置に戻すのが楽でしょうか?
そうそう!
ちなみにキッチンカウンターに置いてるガジュマルは、まさに白くまさんがおっしゃるやり方で…
仕事に行く前にシンクの内側でジャブジャブあげて、帰宅後に定位置に戻しています。
これからはウンベラータも同じようにしてあげようと思います(´∀`)
そして…
鉢を置く場所も何かと問題あったみたいで、こちらも無知でお恥ずかしい限り。
明るい日陰、なるほど〜
そのようにしてみます!!
白くまさん、ありがとう♡
これからもテキトーな私を温かくフォローしてください(#^.^#)
> 鍵コメさま
鍵コメさま!
はじめまして、うりです。
お初のコメントありがとうございます!
コメントは非公開で頂きましたので、鍵コメさまと呼ばせて頂けますね(´∀`)
ご質問頂きましたランチョンマット。
これは無印のものですよー!!
雰囲気があってお気に入りです♡
鍵コメさま!
はじめまして、うりです。
お初のコメントありがとうございます!
コメントは非公開で頂きましたので、鍵コメさまと呼ばせて頂けますね(´∀`)
ご質問頂きましたランチョンマット。
これは無印のものですよー!!
雰囲気があってお気に入りです♡
by urisroom
| 2017-09-12 16:55
| *食器や雑貨
|
Comments(14)