2016年 11月 21日
2016秋の有田陶磁器まつりレポ!
※ 本日の記事はものすごく大量の写真&長文になります。
日曜日、有田焼に出掛けて来ました(´∀`)
というのも先週末から

こんな心踊るイベントが開催されているのです♬
GWの陶器市ほど大規模ではなくこぢんまりとしたイベントではありますが…
お店によってはアウトレット商品やセール価格で有田焼を購入出来るし、なによりGWの時ほどの人混みはなくゆっくりと器を堪能出来る狙い目のお祭りですヽ(´▽`)/
なので…
GWの陶器市の時は、早朝に出発して朝7時には現地着!という張り切りようですが…
今回はのんびりお昼前に有田到着♬
ランチに選んだお店は…

「ギャラリー有田」
佐賀県西松浦郡有田町本町乙3057
0955-42-2952
営業時間9:00~19:00
定休日 無休(元旦のみ休み)
お店の真ん前にはこのド派手な有田カラーの車!!
有田にキターーーーヽ(´▽`)/て感じ♬
店内です。

壁一面に有田焼のカップがずらりと並べてあってまるでギャラリー。
あ、だからお店の名前もギャラリー有田なのか。
今気付いた…
ここで選んだランチは、有名な…

「ごどうふ定食」1350円。
胡麻豆腐のようなものなんですが…
すっごいモッチリした食感で、抜群に美味しかった!!
食器はもちろん全て有田焼。
そして食後のコーヒーは…

店内に無数に飾られているカップから好きなものをひとつ選んで、そのカップでコーヒーを飲むことが出来ます♬

今回の有田焼には、母と妹と3人で行きましたので、
それぞれ好きなカップを選びました。
せっかくなので有田ぽいカップをチョイス。
有田焼の独特な色使い、めっちゃカッコいい(´∀`)
腹ごしらえして最初に向かったお店は〜

幸楽窯の敷地内に今月いっぱいの期間限定でオープンしている
「リサラーソン POP UP SHOP」
店内に入ってみますと…

マイキーーーーヽ(´▽`)/

めくるめくリサラーソンの世界…♡

店内に入ってくるお客さん、誰もがみんな
「キャーーーー!!」
「可愛いーーーー!!」
と感激してました(´∀`)
ちなみに私は…
実はそんなにリサラーソンファンと言うわけではなくて…
我が家にあるアイテムも、リサラーソンは

このポストカードだけだし。

でもそんな私でも、やっぱりこのショップはかなりテンション上がりました(´∀`)
店内には、

こんなガチャガチャが置いてあって…

ミニチュアの人形をゲットすることが出来ます♬
サンプルにはないけど、もちろんマイキーも入っているので5種類。
エマ(右端の少女)以外だったらなんでもいいけど、出来ればハリネズミかライオンが欲しいな〜(´∀`)
試しにやってみました。

エマだね…
いや…
エマ、可愛いけど…これひとつだけ飾っててもリサラーソンの人形だって気付いてくれる人いるかな(;´Д`)ノ
ちなみに妹は…

ライオン…
い、いいね…
このリサラーソンのショップは幸楽窯の敷地内にあるわけなんですけども、
こちらがその幸楽窯。

この幸楽窯は、リサラーソンがデザインした商品「ごのねこ豆皿」や 「ごのねこ箸置き」を作っている窯元です。
只今、こちらでは話題のイベント
「トレジャーハンティング」
が行われています。
トレジャーハンティング、つまり宝探し。

この広い広い店内に器たちが所狭し…
そして乱雑に積み上げられており…

指定のカゴいっぱいに好きなだけ入れ放題。
積み重なった箱も下の方はまだ手付かずのものも多く、
自由に箱を動かしてお宝を探すのもオッケー。
がしかし、箱はかなり重いので動かすのは一苦労ですが…
5千円コースと1万円コースに分かれおり、

両方のコースを見せてもらいましたが、
やっぱり1万円コースはかなり良い…

3人で1万円コースに参加しようか悩んだんですが、
妹の赤ちゃんのベビーカーが通路に入らなかったのと、それから時間も足りず…
断念しました(´Д` )
なんで時間が足りなかったかというと…

ここ「有田陶磁の里プラザ」に来たかったから♡
もうすでに日が暮れかけているので、人もまばら。
色々なショップが集中している場所なので、
めっちゃ楽しい!!
その中でも人気のこちら…

「KIHARA」(キハラ)
こちらでは大々的にアウトレットセールを行っていたので、
店内は夕方でもけっこうな混み具合でした。

人気の豆皿!
こちらは40パーオフ!!

人気のプレート!
こちらは50パーオフ!!
他の器もほぼ20〜50パーオフで、
かなりお得になってました(´∀`)
そしてラストに立ち寄ったのは…
コチラ!!

「2016/」(ニーゼロイチロク)
ここは…
佐賀県と海外のデザイナーとのコラボレーションによる新ブランドです。
テレビでこれを観て、一度実物を見てみたいとずっと思っていました。
店内は…

か、カッコイイーーーーー!!

こちらはスイスのデザイナー「ビッグゲーム」とのコラボ。

こちらはイギリスのデザイナー「トマス・アロンソ」とのコラボ。

こちらは日本のデザイナー「藤城成貴」とのコラボ。
デザイナーによって、デザインも色遣いも様々で…
どれも本当に素敵でした!
只今開催されている
「有田陶磁器まつり」
は11月27日(日)まで。
幸楽窯で行われている
「トレジャーハンティング」
「リサラーソンPOP UP SHOP」
は11月30日(水)まで。
※ 延長の可能性あり。
有田焼を満喫した1日となりました♬
写真は全て撮影・掲載の許可を頂いています。

うつわと暮らす

お気に入りのうつわたち
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
日曜日、有田焼に出掛けて来ました(´∀`)
というのも先週末から

GWの陶器市ほど大規模ではなくこぢんまりとしたイベントではありますが…
お店によってはアウトレット商品やセール価格で有田焼を購入出来るし、なによりGWの時ほどの人混みはなくゆっくりと器を堪能出来る狙い目のお祭りですヽ(´▽`)/
なので…
GWの陶器市の時は、早朝に出発して朝7時には現地着!という張り切りようですが…
今回はのんびりお昼前に有田到着♬
ランチに選んだお店は…

「ギャラリー有田」
佐賀県西松浦郡有田町本町乙3057
0955-42-2952
営業時間9:00~19:00
定休日 無休(元旦のみ休み)
お店の真ん前にはこのド派手な有田カラーの車!!
有田にキターーーーヽ(´▽`)/て感じ♬
店内です。

あ、だからお店の名前もギャラリー有田なのか。
今気付いた…
ここで選んだランチは、有名な…

胡麻豆腐のようなものなんですが…
すっごいモッチリした食感で、抜群に美味しかった!!
食器はもちろん全て有田焼。
そして食後のコーヒーは…


それぞれ好きなカップを選びました。
せっかくなので有田ぽいカップをチョイス。
有田焼の独特な色使い、めっちゃカッコいい(´∀`)
腹ごしらえして最初に向かったお店は〜

幸楽窯の敷地内に今月いっぱいの期間限定でオープンしている
「リサラーソン POP UP SHOP」
店内に入ってみますと…



「キャーーーー!!」
「可愛いーーーー!!」
と感激してました(´∀`)
ちなみに私は…
実はそんなにリサラーソンファンと言うわけではなくて…
我が家にあるアイテムも、リサラーソンは


でもそんな私でも、やっぱりこのショップはかなりテンション上がりました(´∀`)
店内には、


サンプルにはないけど、もちろんマイキーも入っているので5種類。
エマ(右端の少女)以外だったらなんでもいいけど、出来ればハリネズミかライオンが欲しいな〜(´∀`)
試しにやってみました。

いや…
エマ、可愛いけど…これひとつだけ飾っててもリサラーソンの人形だって気付いてくれる人いるかな(;´Д`)ノ
ちなみに妹は…

い、いいね…
このリサラーソンのショップは幸楽窯の敷地内にあるわけなんですけども、
こちらがその幸楽窯。

只今、こちらでは話題のイベント
「トレジャーハンティング」
が行われています。
トレジャーハンティング、つまり宝探し。

そして乱雑に積み上げられており…

積み重なった箱も下の方はまだ手付かずのものも多く、
自由に箱を動かしてお宝を探すのもオッケー。
がしかし、箱はかなり重いので動かすのは一苦労ですが…
5千円コースと1万円コースに分かれおり、

やっぱり1万円コースはかなり良い…

妹の赤ちゃんのベビーカーが通路に入らなかったのと、それから時間も足りず…
断念しました(´Д` )
なんで時間が足りなかったかというと…

もうすでに日が暮れかけているので、人もまばら。
色々なショップが集中している場所なので、
めっちゃ楽しい!!
その中でも人気のこちら…

「KIHARA」(キハラ)
こちらでは大々的にアウトレットセールを行っていたので、
店内は夕方でもけっこうな混み具合でした。

こちらは40パーオフ!!

こちらは50パーオフ!!
他の器もほぼ20〜50パーオフで、
かなりお得になってました(´∀`)
そしてラストに立ち寄ったのは…
コチラ!!

「2016/」(ニーゼロイチロク)
ここは…
佐賀県と海外のデザイナーとのコラボレーションによる新ブランドです。
テレビでこれを観て、一度実物を見てみたいとずっと思っていました。
店内は…

か、カッコイイーーーーー!!



デザイナーによって、デザインも色遣いも様々で…
どれも本当に素敵でした!
只今開催されている
「有田陶磁器まつり」
は11月27日(日)まで。
幸楽窯で行われている
「トレジャーハンティング」
「リサラーソンPOP UP SHOP」
は11月30日(水)まで。
※ 延長の可能性あり。
有田焼を満喫した1日となりました♬
写真は全て撮影・掲載の許可を頂いています。
![]() 陶器 |
![]() 陶器・磁器・せっ器・ガラス製品・食器 |

うつわと暮らす

お気に入りのうつわたち
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2016-11-21 16:55
| *陶器市
|
Comments(0)