人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ダイニングの椅子に脚ピタキャップ、わが家の場合。それから秋を感じるお菓子!


ちょうど1ヶ月前。

ダイニングの椅子に脚ピタキャップを取り付けました。



その時の記事 「わが家のダイニングテーブルにも、人気のアレをお試し!」

ダイニングの椅子に脚ピタキャップ、わが家の場合。それから秋を感じるお菓子!_a0341288_16565310.jpg
それまでは、全ての脚にフェルトシールを貼っていたのですが…
フェルトが埃や髪の毛を吸い寄せまくって…プチストレスになっていました。


なので、多くのブロガーさんが絶賛されている脚ピタキャップをわが家もお試し!
ダイニングの椅子に脚ピタキャップ、わが家の場合。それから秋を感じるお菓子!_a0341288_16565419.jpg
意外と高かったのでとりあえず1脚分だけ購入して、
様子を見てから他の脚にも買うことにしました。




実際に使ってみて…

椅子を引く時の抵抗もなく、とても快適。
が、気になるのは床。

人気アイテムではありますが、中には床を傷つけてしまうこともあるらしく…
これは床との相性があるようでした。

さて、わが家の床との相性は…?!









使用1ヶ月。







ダイニングの椅子に脚ピタキャップ、わが家の場合。それから秋を感じるお菓子!_a0341288_16565548.jpg

うちの床とは合いませんでしたつД`)・゚・。・゚゚・*:.。


遠目には分からない程度なんですが…
細かい傷がたくさんついております…







ただ、わが家との相性はいまいちだった模様ですが、
とても快適に使われている方がほとんどのようです。

わが家のフローリングはコーティングが施されているので、コーティングとの相性が合わなかったのかも〜(´Д` )残念!





脚ピタキャップ。

4脚分いっぺんに購入する前にまず1脚お試しされてみることをオススメします!







そしてわが家は…
ダイニングの椅子に脚ピタキャップ、わが家の場合。それから秋を感じるお菓子!_a0341288_17192941.jpg
フェルトシールに戻しました。
大きめのシールを四角にカットして貼ってます。




ダイニングの椅子に脚ピタキャップ、わが家の場合。それから秋を感じるお菓子!_a0341288_17193095.jpg
また埃と髪の毛を吸い寄せる生活に逆戻りです…








にほんブログ村 トラコミュ WEB内覧会*ダイニングへ
WEB内覧会*ダイニング

にほんブログ村テーマ ポチった物→届いたらレポ♪へ
ポチった物→届いたらレポ♪





さて…
毎年この季節になると、中部地方に住む叔母が栗のお菓子を送ってきてくれます。
ダイニングの椅子に脚ピタキャップ、わが家の場合。それから秋を感じるお菓子!_a0341288_19574958.jpg
恵那栗の栗きんとん。
栗100パーセント!


ダイニングの椅子に脚ピタキャップ、わが家の場合。それから秋を感じるお菓子!_a0341288_19575059.jpg
家族みんなこの栗きんとんが大好きで…
毎年奪い合って食べるのが恒例。




中でも特に娘の大好物。

そんな娘。
来年から小学生になる彼女、今年はちょっと知恵を働かせた様子。




ダイニングの椅子に脚ピタキャップ、わが家の場合。それから秋を感じるお菓子!_a0341288_19575044.jpg
「お兄ちゃんに取られないようにする!」

と言いながら「栗きんとん」の文字を消して…



「これで、お兄ちゃん箱開けないよね(´∀`)」
ダイニングの椅子に脚ピタキャップ、わが家の場合。それから秋を感じるお菓子!_a0341288_19575136.jpg

海苔の箱にしておりました(´∀`)アハハ/\/ \
ひらがな、まだまだ鏡文字が多いです。




お兄ちゃんが箱を見る前に全部なくなったけどね!




こんな高級菓子、自分じゃ絶対買わない。
でも感動的に美味です♡



にほんブログ村テーマ 楽天ランキング人気のお取り寄せグルメへ
楽天ランキング人気のお取り寄せグルメ
にほんブログ村テーマ お取り寄せグルメ&スイーツへ
お取り寄せグルメ&スイーツ






今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!

お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございました!
Commented by stella1618 at 2016-10-14 06:04
うりさ〜ん、おはよ。

さすがやね、さすがやわ、娘ちゃん。
それものりって....(笑)

美味しいもんね〜恵那の栗きんとん。私も大好き〜。

あ、わが家も合わなかったのよーー脚キャップ。残念すぎる。
フェルトにかわるもの早くみつけた〜〜い!!
Commented by Maki at 2016-10-14 06:40 x
おはようございます!
椅子の足をどうするか、悩みますよね!
我が家も色々試しましたが、結局、埃と髪の毛を吸い寄せる厚手フェルト材のものに落ち着きました。ヤワな材質やコーティングの床はこれしかないのかも。気づくと椅子の下にもやもやが一緒にくっついていますが、慣れれば大した手間なくきれいを保てますね(^^
Commented by kyo70kyo70 at 2016-10-14 09:53 x
こんにちは。初めてコメントさせていただきます!
でも、ブログは大分以前より、大変楽しく拝見させていただいております。

素敵なお部屋にベランダなどなど。うらやましく、そして参考にさせていただいております。

今日は、脚ピタキャップのお話。
実は、うちも床傷傷だらけになっております・・・

私の分析によると。はじめはよいのですが、だんだん使っているうちに脚ピタがすり減ってきて、細かい傷の原因になっているように思い、ほかによいものが見つからないこともあり、懲りずに新しいものに変えて使っております…
でもやっぱり気になります…、傷。

よいもの発見できたら、ご報告しますね。

これからもブログ楽しみにしています!
Commented by maroop at 2016-10-14 12:43
初めまして、maroopと申します。いつも楽しくブログ読ませていただいてます。
私にも年少長女と1歳次女がいます。長女のプール見学に行く約束をしているのに眠くてダラけていたところへ、最新記事読ませて頂きました。
娘さんの栗きんとん大作戦に思わず声出して笑いました(笑)可愛すぎてヤバい(笑)
お陰様で眠気も吹っ飛んだので見学行って来ます。娘さんによろしくお伝え下さい(笑)
Commented by ちはや at 2016-10-14 14:50 x
うりしゃん☆

床の傷残念でしたね(゚ω゚;A)
うちもフェルトなので汚れが気になりますがよーく掃除をしています!!!
そして、栗きんとん美味しそうー(´﹃`*)
私も食べたいっっ☆☆

今の我が家は、カーテンを変えようとしているところです。
ネットで相談して買っています。
とりあえず、寝室が北東の方を向いていてくらいので、明るいグリーンでウォールステッカーとフロントレースの組み合わせで、木漏れ日の中で眠るというコンセプトです(*'∀'*)

あとは、収納たりないので家具屋巡りでーす。でも巡るとつい買ってしまう。。。お金がoh......
Commented by やのちゃん召喚( ̄∀ ̄) at 2016-10-14 15:02 x
栗のお菓子お兄ちゃんにもあげてぇーーーーーーーー(´;Д;`)っと悲しくなったやのちゃんです。笑
栗とさつまいものお菓子の甘いのを食べないうちの子達と反対ですね。ま、私も焼き芋とかときめかないです。エヘへ
うりさんとこランドセル買いましたかーうちは早々と7月頭に届いてました。最初の子は気合いが。。
フィットちゃんの刺繍コテコテ水色を選んでおりました。。かのんちゃんにまんまとつられてました。。

こないだ阿蘇山噴火で大分市は、めちゃーんこ灰が積もってて凄かったんですよーそちらはどうでしたか?
未だ道路はグレーのシミが〜
車はグレーに、、
家は設計図を描いてもらってこれをああしてくれこっちをこうしてくれっていう段階でございます。コの字型のおうちになる予定です。
Commented at 2016-10-14 23:20
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by cheerful_box at 2016-10-14 23:23
あわわわ、途中で送信されてしまった〜ゴメンナサイ。

uri.jrくんの大ファンだけど、
little uriちゃんも侮れない♡

と書きたかったの〜(´Д⊂ヽ

変なコメントになってしまいゴメンナサイ〜(ToT)
Commented by urisroom at 2016-10-15 10:07
> stella1618さん


ステラさーーん♡

おはよー!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/


えっ、ステラさんもこの栗きんとん知ってる?
有名なんやね!
私、初めてこれを食べた時の衝撃を忘れられないー
甘ったるい和菓子は苦手なんやけどこの栗きんとんは甘すぎずでも栗が濃くて最高!!
あー…また食べたい…
もうないけど!!


そして、ステラさんとこも脚ピタ合わんやったんやー
試してみてダメだった人ってけっこうおるね!
脚ピタ、確かに埃も髪の毛もついてこなくて快適やったんやけど…
残念でした(-公- )

替わるもの、見つけたら情報交換しよーねー!
Commented by urisroom at 2016-10-15 10:20
> Makiさん


Makiさん♡

おはようございます!
コメントありがとうございます!



Makiさんのおたくもわが家と同じパターンでいらっしゃるようで、とても親近感を感じております…♡

そう!
椅子の下にもやもやがくっついてくる!
的確な表現をされますね!笑
まさに、もやもやー!笑

わが家は掃除はルンバ様にお任せしているので毎日仕事に行く前にテーブルの上に椅子を上げるんですが…
こまめに綺麗にしても、毎日もやもやついてきます(´Д` )


Makiさんのお宅、スタイリッシュでとても美しいですね!
アイリスのお部屋紹介も拝見しました。

わが家とはテイストは違いますが、同じ日本とは思えないーー!
物凄く素敵です!


これからも参考にさせてください!
Commented by urisroom at 2016-10-15 11:57
> kyo70kyo70さん


kyo70kyo70さん!
(…で、よろしいのでしょうか?)

はじまして、うりです(´∀`)
お初のコメント嬉しいですーーーーー!
ありがとうございます!


おおお…
脚ピタのお仲間でいらっしゃいましたか!
共感出来てまた嬉しいですー!

なるほど…
すり減ってきていることが原因…
でもわずか1ヶ月でそんなにすり減っちゃうんですかね(T ^ T)

私も要因を探ってみてまして…
ひょっとして、キャップの裏に細かい砂なんかがくっついててそれが傷つけてるのかも…とも考えましたが、
脚4本とも傷をつけている様子なので、やっぱりキャップ自体がうちの床と合わなかったみたいです…

すごく残念ですが、私もまだ試行錯誤してみますねー!
kyo70kyo70さんも、なにか良いアイテムと出会えましたら是非是非、情報交換をお願いします♬



kyo70kyo70さんのブログ、拝見しました!
素敵なおたくですねー!
赤いキッチン!可愛いですー!

どうぞこれからもよろしくお願いします♡
Commented by urisroom at 2016-10-16 10:31
> maroopさん


マループさん♡

はじめまして、うりと申します!
コメントめちゃめちゃ嬉しいですー!
ありがとうございますヽ(´▽`)/



栗きんとん大作戦(笑)
めちゃ可愛いネーミングの作戦やなぁ(笑)

大作戦が功を奏して、栗きんとんはほとんど娘の口へと消えて行きました。
箱に細工をした上に、普段開けない扉の奥に隠していました(笑)
お兄ちゃん、負けたね…


マループさんのブログ、お邪魔させて頂きました。
歳が近い姉妹ちゃん♡
可愛いーーーーー♡
お姉ちゃんはこれからスイミングに通うのかな?

ちなみにうちの娘はまだ習い事なにもしてません〜
うちもプール見学とか連れて行ってみようかな〜



「マループさんが宜しく伝えてくださいってよ!」
と娘に伝えておきました!
キョトンとしてました!

どうぞこれからもよろしくお願いしますヽ(´▽`)/
Commented by urisroom at 2016-10-16 12:41
> ちはやさん


ちはやさんーー♡

こんにちは!
先日からたびたびコメントありがとうございますヽ(´▽`)/


ちはやさんもフェルト保護シールを使っていらっしゃるのですね〜
埃…吸い寄せますよね(笑)
私も綺麗を保てるようこまめに掃除したいと思います!


それから寝室のカーテンを新調されるのですね!
木漏れ日の中で眠る…
素敵ーー
素敵すぎますーー
寝室が完成しましたらまたお話聞かせてくださいね!


それから…
収納は永遠のテーマですよねーーーーー…
うち、収納スペース充分確保したつもりなのに、全然足りてません(;´д`)
まだまだ修行中です!
Commented by urisroom at 2016-10-16 14:34
> やのちゃん


やのちゃん♡

こんにちは!
お久しぶりーーーーー♡
コメントありがとーーーーーーヽ(´▽`)/


息子くんは大きくなってきたかな?
末っ子長男姉2人。
それはそれは、やのちゃんが息子くんにメロメロになっている様子が目に浮かびます(*≧∀≦*)
可愛いんだろうな〜


そして、えっ!
お芋とか栗、子供はみんな大好きなんだと思ってたー!
うちも夫は芋・栗、かぼちゃ系が苦手で…でもこの栗きんとんだけは感動しながら食べるよー!

それからランドセル!

うちもつい最近やっと買いました♡
そしてわが家もオソロのフィットちゃんよー!
カラーはブラウンで、ピンクのパイピング。
そしてサイドはハートやらティアラやらのこてこての刺繍入り(^◇^;)
私的には、シンプルなものを選んで欲しかったんやけど…本人が譲らなかったよ(^◇^;)


それから…
えーーーーーー!!
噴火の余波が大分にまで!!

ちなみにこちらは影響は全然なかったーーーーーー

ニュース観てたら農家とか、かなりの大被害で大変なことになってるよね(T ^ T)
やのちゃんとこもお掃除大変だったでしょう。

新居計画、進んでるのね〜
やのちゃん、めちゃめちゃこだわりそうね!
必ず遊びに行きまーーす♬
Commented by urisroom at 2016-10-16 14:40
> cheerful_boxさん


cheerさんーーー♡

こんにちは!
コメントありがとうございます!


cheerさんが下さったコメント、最初の1件目は非公開だったけれど間違いかしら♡

> 自分じゃ絶対に買わない美味しいものを頂いた時の感動♡

そーそー!!
その通りーーーーーー♡

自分では買わないリッチなお菓子、
ほんと幸せな気持ちになるよねーーーー(*´∀`*)
秋を感じる幸せなお菓子、私の口にはあまり入らなかったけれどw堪能しました♡



uri jr.とlittle uri!!
爆笑!!
なんかかっこいい!!笑

cheerさんオモロイわーーーーーー♡
Commented by どんぐりこっこ at 2016-10-30 09:26 x
はじめまして 椅子の足につけるもの 長年我が家ではコルクを貼り付けてきましたが カグスベールを買って 快適です ホームセンターなどで販売しています
Commented by urisroom at 2016-10-30 21:46
> どんぐりこっこさん


どんぐりこっこさん♡

はじめまして、うりです!
コメントありがとうございます!


カグスベール!
実は以前にこの脚ピタを記事にしたとき、やはりこのカグスベールをコメントで教えて下さった方がいました。

なのでその時カグスベールを検索したんですが…

カグスベールも脚ピタと同様、シリコン素材のようでやはり床との相性があるようなんです(-公- )


でもほんとに使い勝手が良さそうですね〜


思い切ってこれも一度試してみようかな!
コメントほんとにありがとうございました!
Commented by えりんぎ at 2016-12-02 00:16 x
はじめまして!
どうしても気になったのでコメントさせていただきました( ˃⌓˂ )
栗きんとんがちょこんと乗っている小皿は、どちらのものでしょうか??
差し支え無ければ教えていただきたいです…!!
Commented by urisroom at 2016-12-02 10:09
> えりんぎさん


えりんぎさん!
はじめまして、うりです!

お初のコメント嬉しいですー!
ありがとうございますヽ(´▽`)/


この小皿、めちゃめちゃお気に入りです!!
これは…
有田焼で「カネアオ」の朱線結びと言います。

ちなみに今年のGWの有田陶器市で購入したもので、
4月29日の記事に書いております(´∀`)


モデルの滝沢眞規子さんが有田焼が大好きでこの小皿を雑誌に紹介していて…
私はそれで知りました(´∀`)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by urisroom | 2016-10-13 20:50 | *リビングダイニング | Comments(19)

Author: uri 北欧インテリアに憧れて家族みんなが心地よい家づくりを目指しています。そんな日々の記録と、時々ごはん。


by uri
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31