人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やっと作ったヽ(´▽`)/ ストウブブレイザー × アクアパッツァ!

購入して、早1ヶ月半。
やっと作ったヽ(´▽`)/ ストウブブレイザー × アクアパッツァ!_a0341288_00005111.jpg
購入する前から
「これでお洒落なアレを作ってみたいヽ(´▽`)/」
と憧れていたんですが…


やっと日の目を見ることが出来ました!!








作ったー!!
やっと作ったヽ(´▽`)/ ストウブブレイザー × アクアパッツァ!_a0341288_00005129.jpg
アクアパッツァ!!









初めて作ったんで…
Cpicon 切り身魚で簡単アクアパッツア♪ by nimorecipe
クックパッドを見ながら…


そして…
やっと作ったヽ(´▽`)/ ストウブブレイザー × アクアパッツァ!_a0341288_00183621.jpg

ブロ友さんたちの盛り付けを参考にしながら作りました。



めっちゃ簡単なのに、豪華に見える!!
ぎゅうぎゅう焼きの素晴らしいとこと同じやね(´∀`)





前にも一度書いたことあるんですけれど、
私はいつもアサリを50度洗いで砂抜きしています。

50度洗いとは…

その名の通り、50度のお湯でアサリを洗う。
正確に言うと…
アサリを50度のお湯にしばらく浸けることによってアサリの口を開かせ、砂抜きする方法です。


50度のお湯に5〜10分ほど浸けておくと…
やっと作ったヽ(´▽`)/ ストウブブレイザー × アクアパッツァ!_a0341288_00303197.jpg
下の写真…
ほとんどのアサリが開いています。

この方法で、ほぼ綺麗に砂抜きが出来ます。

チョー楽!
チョー時短!





やっと作ったヽ(´▽`)/ ストウブブレイザー × アクアパッツァ!_a0341288_10054530.jpg
初めてお洒落なアクアパッツァを作ったことで気分が乗って、
お洒落な食卓を演出してみた!

来客でもないのに、宝物の器、総動員ヽ(´▽`)/









初めて作ったアクアパッツァ。

写真で見るとすごく華やかでお洒落に見えるんですが、
鯛もイサキもすっごい高くて…

よく見ると…
やっと作ったヽ(´▽`)/ ストウブブレイザー × アクアパッツァ!_a0341288_10302759.jpg

なんと、これは鯛のアラ。
あら炊き・お吸い物用のアラを買って、あとは安い鱈の切り身がゴロゴロ入ってます。

尾頭付きの1匹丸ごとで作ったらもっとカッコイイんでしょうが…


でも…
ミニトマトとイタリアンパセリで見栄えはなんとかなるもんだヽ(´▽`)/





やっと作ったヽ(´▽`)/ ストウブブレイザー × アクアパッツァ!_a0341288_10054546.jpg
フランスパンをスープに浸して食べたら、
めちゃめちゃ美味しかったーーーー(#^.^#)


また作ってみたいと思います!



にほんブログ村 トラコミュ ストウブ料理へ
ストウブ料理

にほんブログ村 トラコミュ 男前鍋☆staub/ストウブ☆お料理♪へ
男前鍋☆staub/ストウブ☆お料理♪

にほんブログ村 トラコミュ ストウブとル・クルーゼ料理を楽しもう☆へ
ストウブとル・クルーゼ料理を楽しもう☆





今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!

お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございました!


Commented by may1stmk at 2016-07-15 10:06
うりさん、こんにちはー。

アクアパッツァ、美味しそー&おしゃれー!!
最近作ってないけど、簡単にできて美味しいですよね。

私はめったに作らないけど、作る時にはスープ多めに作って、魚貝を食べたらスープでリゾットにして食べるのもおすすめ。
今度やってみてー!!

そして、浅利の50℃砂抜き。
知らなかった!!
これすごい、絶対やるっ。
今年仕入れた情報でいちばん有益な情報かも!!
これがやってみたくて、週末にたぶん浅利買うわ~

いいこと教えてくれてありがとー!!
Commented by fumieru at 2016-07-15 10:51 x
こんにちは♪

うりさんすごーーーい!!!!
おいしそうーーー!おしゃれーーー!おしゃれすぎるーーー!!

ストウブやっぱりいいですね~かっこいい~
でも、重そうなので体力のない(&料理下手)わたしは諦めております…
握力20もないもんで…(>_<)

あと、パスタ!!!ナポリタン??いや違う??
うりさんのパスタおいしそうですよーー!!
わたしなら絶対おかわりします(^u^)
Commented by ay-works at 2016-07-15 11:19
おぉーーーーー!!!ついにアクアパッツァ!!!
美味しそう~~~~♡
ずーーーと昔、料理人の彼氏がいる友人宅で頂き、それ以来作りたいなーと思いながら結局作っていない、アクアパッツァ……。
なるほど、鯛のアラ&鱈!賢い!
それでも全然豪華に見えるし、めーーーっちゃ美味しそう♡
そのアイディア頂きまーす!……いつの日になるかわからないけども(笑)
Commented by くみこ at 2016-07-15 13:36 x
ついにアクアパッツァー♡
そうなんですよ、華やかに見えてチョー簡単ですよね。
ちなみに私も切り身でしか作ったことありません〜
だいたいやっすい鱈か鮭です(笑)

美味しそうなごはんに華やかな器とブレイザーでテンションあがりますねー(●´▽`)
Commented by まい at 2016-07-15 16:48 x
うりさん すごいアクアパッツァめっちゃお洒落ですねー♡♡♡

お洒落な料理って材料費 かかりますよね😂
節約しつつ 素敵に作っててうりさん素敵ですっ♡

素敵な器& ストウブめっちゃ憧れます♡
いつか!いつの日か、、!!

うりさんはインスタはされてないですか?♡
Commented by n-lattice at 2016-07-15 18:50
ひょえーーーーーーΣ(・ω・ノ)ノ!
アラでこんなに素敵に出来ちゃうものなの??
うりさん、センス良すぎやろーーー♡
黙ってたら分からなかったよーーーー笑
ちゃんと言っちゃうところが大好き♡

最近、我が家の釣り師が動かないので、アクアパッツァはお預け...
一匹まんま買ったら高いもんねぇ~
我が家もアラで作ってみよう♪
またまた豪華なメンバーの中に入れてもらっちゃって、ありがとう♡

そして。
アサリの50度洗い!
すごーーーーーーーい!!!
これは知らなかった、次回は必ずまねっこさせて頂きます^^

最後に。
うり邸のドウダンツツジ、まだ美しいねぇ~
うちの、もう...
影も形もなくなっとるよ( ノД`)
Commented by まちゃる at 2016-07-15 19:29 x
うりさん、お久しぶりです♡
うりさんの料理っていつもめちゃくちゃ美味しそうだし、何故そんなにお洒落なの❕
料理はあまり好きではないので、気合い入れた時しか新しい事に挑戦できないですが💦

数週間前に引っ越しを済ませて、実は2日目の朝から前のマンションロス?マンションシックになってしまい、暗~い日々を送ってました…。
どないやねん!!ってまわりには呆れられてましたが……😒
でもやっと、新居にも慣れてきて、心地よくなってきました✨
そして、今までマンションだし、汚れが家に上がることもなく玄関マットを使ってなかったのですが、戸建てになると、何だか砂や汚れが上がる…って事で玄関マットを探しました!
な~んにも気に入るものがなく、どうしようかと悩んでいたのですが、うりさんが絶賛されていたので、パペリナのマットでいっか~と、全く興味がなかったのですが、(失礼ですね😅)色は違いますが、真似させてもらいました😜
そしたらなんと……可愛い♡
すごくアクセントにもなってとても気に入りました✨
やっぱりうりさんのセンスに間違いはないわ~♡と1人感激してにやついております(笑)
ほんと、いつもブログ楽しみにしています😆

Commented by stella1618 at 2016-07-15 19:46
uriさん♡

アクアパッツァ日の目を見たね!!やったーーー!
美味しそう〜!!
それに、器のコーディネートが素敵〜♪

簡単だったでしょ、でしょ、
なんかあればアクアパッツァにしちゃいたくなるのは実は簡単だからなのだ〜。(笑)

一尾よりもお頭+切り身の方が味がしみ込んでくれて美味しいから
私もアラとか買って作ってるよ〜。とりわけやすいしね。(笑)
載せてくれてる写真のも、それだし。

あ〜uriさんのブログみてたら食べたくなってきちゃったよ〜、
今食事おわったところなのに。。。。

Commented by cheerful_box at 2016-07-15 21:26
あああああ!
そのカトラリーは!
(今ワタシの心を揺さぶってくる方々な気がする。)
もしやそのお方たちは!

クチポール一族じゃ~ありませぬか?
やっぱり、uriさんの手にかかると3倍素敵❤
ワタシの家にあってもきっと宝の持ち腐れだわ~

uriさんの写真で癒されよう~♪
Commented by urisroom at 2016-07-15 21:53
> may1stmkさん


mayukoさーーーーん♡

こんばんは!
コメントありがとうございますーーーーヽ(´▽`)/


このアクアパッツァはバゲットをスープに浸しながら食べたんですけど…
リゾットにしちゃうんだーーーー!
それ…間違いなく美味しいーーーー!

そう、スープが美味しいから足りなかったもんーーーー
次に作るときは絶対つゆだくにしますねヽ(´▽`)/


あさりの50度洗い、
目から鱗ポロポロですよっ!

なんでも、50度であさりが失神?するらしく…
さらに身もしまってプリプリになるみたいです!
良いことづくめ!

ネットで
「あさり 50度」
で検索したらめっちゃいっぱい出てきますよ♡


ちなみに私は50度のお湯に10分浸して、ザルに切って…
また50度のお湯で10分浸して…
を3回繰り返してやってます(´∀`)

ほぼ綺麗に砂抜き出来ます!!



mayukoさんのお役に立てたなんて感激やーーーー(*^◯^*)
Commented by Jam at 2016-07-15 21:57 x
うりさーーーん!!


またまた、豪華メンバーの中に、
我が家の写真掲載、ありがとうございます。(#^.^#)

うりさんちのアクアパッツァ、美味しそーう♡♡♡
しかも、鯛アラで美味しい出汁をとりつつ、
お手頃で味のいいタラの切り身を使うなんて!!

わたし、鯛よりタラの方が好きなので、(庶民なもので 笑 )
うりさん流の作り方、真似してみます!!

しかも、あさりの50度洗い!!
知らなかったぁぁぁ~!
アサリの砂抜き、実は、めっちゃ苦手意識がありまして。(;´∀`)
これも、今度真似しちゃおー!!( ̄▽ ̄)

ストウブでアクアパッツァ、サイコーやね。( ̄ー ̄)ニヤリ
Commented by urisroom at 2016-07-15 22:01
> fumieruさん


fumieruさんーーーー♡

こんばんは!
お久しぶりにコメント頂けて嬉しいですーーー!
ありがとうございますヽ(´▽`)/


fumieruさんーーーー!
笑ったーーーー笑
握力ないからストウブ無理ってーーーー笑
どんだけーーーー笑

でも確かにストウブ、重いですーーーー(^◇^;)
私も握力ないから、よっこらせって感じ。
あ、でも20はあると思う(笑)


アクアパッツァ、ウンウン…お洒落に見えますね!
でもお洒落に見えるのはトマトとイタリアンパセリの効果が大きいですね!(笑)
でも材料さえあればほんと簡単お手軽なメニューですーーーー♡

それからスパゲッティは、はい!
これはナポリタンですーーーー♡

> わたしなら絶対おかわりします(^u^)

fumieruさんありがとう♡
遊びに来て下さったら作りますーーーー♡


Commented by urisroom at 2016-07-15 22:11
> ay-worksさん


ayさんーーーー♡

こんばんは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/


ええと…
料理人の彼氏がいる友人宅…ということは…
あっ、ayさんの彼氏じゃなくて友達の彼氏ねヽ(´▽`)/(←馬鹿)

アクアパッツァ、簡単なのになんだか華やかに見えるしこりゃいいですーーー♡

白身魚の切り身だけでもOK!かと思うんですが、
でも多分このスープは、鯛とあさりの出汁が美味しいんだと思う(´∀`)

だから出汁だけでいいので…
鯛のアラで充分だな♡

子供たちもすっごい気に入ってくれて、
あっという間に売り切れました(#^.^#)


ほんとに簡単だったので、また近々また作りたいと思っています♡
ayパッツァも見たい見たい♡
Commented by urisroom at 2016-07-16 00:16
> くみこさん


くみこさんーーー♡

こんばんは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/


えっ!
鮭!
鮭でもイケるんだーーーー♡

ていうか別になんでもアリなんですよね!

鯛はあら炊き用を買ったので、身はわずか…だったんですけど、さすが!出汁はめちゃめちゃ濃厚で美味しかったです♡
特に味付けしてないのにこんなに美味しいスープになるなんて、魚とあさりの出汁ってほんと凄いですよね!
子供たちもすごい喜んであっという間に売り切れました!

私もくみこさんみたいに色んなバージョンのアクアパッツァ作ってみたいと思います(´∀`)




ところで…
くみこさんのお宅の新しいウニコラグ♡

すっごい可愛いですねーーーー!!
くみこさんのセンス好きだわーーーー♡
Commented by urisroom at 2016-07-16 00:24
> まいさん


まいさんーーー♡

こんばんは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/


まいさん、いつもめちゃめちゃ褒めてくれる…
もーーーーほんとありがとう(T ^ T)

アクアパッツァ、なんだかお洒落ですよねー!
でも…私が作ったものは実は魚の切り身なのでグチャグチャなんですけど…
上に散らしたミニトマトとパセリ効果で、
一見お洒落に見えますね!

料理ってやっぱり彩が大切なんやな…(´∀`)



インスタなんですが…
うん…私やってないんですー(´Д` )

これはよく聞かれるんですが…

多分私がやっても、ブログとほぼ同じ内容のものばかりになりそうな気がするし両立出来る自信がない…(;^_^A

ブログですら毎日更新は出来ないし…(;^_^A


でも実はアカウントは持っているので、
フォローだけはたくさんさせてもらっています♡
ひょっとして、まいさんインスタされてる?

フォローしたいなーしたいなーーーープニュ( ´∀`)σ)Д`)
Commented by urisroom at 2016-07-16 00:33
> n-latticeさん


なーさんーーー♡

こんばんは!
コメントありがとうーーーー!


えっ!
アラって言わなかったら気付かんかった?!(笑)
いやーーーー私やっぱり写真撮るのが上手いんやね♬


なーさんのやつ、一匹丸ごとやけんリッチなアクアパッツァやなーて思いよったけど…
あ、そっかぁ!
買ったやつじゃないのかぁ!
いいなーいいなー

アラでも充分美味しいスープが出来たけど、
やっぱり一匹丸ごとで作る美味しさにはかなわないやろねー♡



あさりの50度洗い、ネット検索してみてみて♡
クックパッドでもたくさん出て来るよ!

50度のお湯に10分浸すだけだよ!

私は念のため↑の作業を3回繰り返すから実際はトータル30分はかかってるけど…

試してみてみて♡



そして、ドウダンツツジ…
まだ頑張ってるとこ、気付いてくれたぁ?!

さすがなーさんーーーー(*^◯^*)

そーなんよーーーーそーなんよーーーー
この私にしては頑張ってるーーーー!!

頑張ってセッセと朝夕2回水を替えてるのが良いのかな?!
とはいえだいぶ葉も落ちてきたけど、まだなんとかもってくれてるーーーー(*^◯^*)
Commented by urisroom at 2016-07-16 00:46
> まちゃるさん


まちゃるさーーーーん♡

こんばんは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/


おおお…
とうとうまちゃるさんが引越された!!

引越しのお話を聞いたのはたしか春頃だった気がしますが…
なんだかあっという間だったですねーーーー!!

引越したあとに「これで良かったのかなぁ」とマンションロスになる気分…
なんだかちょっとわかる気がしますよ…(´∀`)

でもウンウン♡
これで良かったのですよ!

だって私やっぱり戸建に憧れるもんーーーー♡

だからまちゃるさんが羨ましい♡
今の家に出逢われたのも、運命だったのですよ♡



マンションでも戸建でも…
住めば都♡


新居も、まちゃる色に染めちゃってくださーい(*^◯^*)
あっ、設置しなおしたデュオレは竹の子になってはいないかな?!




そして…
新居に玄関マット、買われたのですねーーーー(*^◯^*)

パペリナということは外ではなく内側に?!
えーーーーどのカラーのパペリナだろーーーー
気になるーーーー気になるーーーー(*^◯^*)


ちなみに外にはマット置かれてはないですか?
うちが置いてるチルウィッチのマットもとてもお勧めですよーーーー(*^◯^*)



> やっぱりうりさんのセンスに間違いはないわ~♡と1人感激してにやついております(笑)
ほんと、いつもブログ楽しみにしています😆


そんなこと言ってくれるの、まちゃるさんだけですよ…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
でもお世辞でもめちゃめちゃ嬉しいです…
こちらこそ、まちゃるさんにはいつも励ましてもらってます!
これからも宜しくお願いします!
Commented by まちゃる at 2016-07-16 09:01 x
うりさ~ん♡
うりさんにそう言ってもらえると、この家の選択はまちがいではなかったのかな…って思います😊

それから、パペリナはペトロールの色にしました♡
床が白いので、あの鮮やかな色がアクセントになって、なんとも爽やかに見えます✨
本当は外にも置きたいのですが、ここ家を建てた所の失敗で、雨よけが小さく、雨が降ればマットはびちゃびちゃになるのです😱
なので、前のマンションには外のマットだけ置いていたので、それを敷いていましたが、撤去しました…。
残念😥
それから、デュオレ❕
こちら、何故か引っ越ししたら竹の子にならなかった…✨
窓にもバッチリ合って、そのままデュオレ生活続行しています♡
これからも、よろしくお願いしますね😆
Commented by たまご at 2016-07-16 10:58 x
uriさん♪
こんにちは(*^_^*)

アクアパッツア!
おーいーしーそぉーぅ♪♪
見た目も豪華でおしゃれだし、
あさりがたっぷり入ってて、
絶対パンに合うな~(^-^)

50度洗いってお野菜のは聞いたことあったんですが、
アサリにもいけるんですね。
砂が残ってると台無しですもんね。
わたしも作ってみたいな~♪
Commented by urisroom at 2016-07-16 15:39
> stella1618さん


ステラさーーーーん♡

こんにちは!
コメントありがとうございますーーーーヽ(´▽`)/



えっ、ステラさんのこのステラパッツァ…
一匹丸々じゃない?
アラ?
ほんとーーーー!?気付かんやったーーーー!!

ていうか丸ごと一匹やなくて、アラと切り身の方がより味が染み込むん?
そうなんやーーーーそうとは知らず、私グッジョブやったんやねーーーーヽ(´▽`)/

確かに出汁、すっごい濃くて美味しかったーーーー♡


> なんかあればアクアパッツァにしちゃいたくなるのは実は簡単だからなのだ〜。(笑)

ほんとほんと♡
来客時は、ぎゅうぎゅう焼きとアクアパッツァが活躍するね!!
うち、来客といえばもつ鍋ばかりやから(笑)
Commented by urisroom at 2016-07-16 15:49
> cheerful_boxさん


cheerさん♡

こんにちは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/


ははははは!(笑)
その通り、クチポール一族ですよーーーー♡

cheerさん、今クチポールに揺すぶられていらっしゃるのですねーーーー
私も散々揺すぶられまして…
でも料理写真を撮るからにはこれは欠かせないと思いました(笑)

ほんとめちゃめちゃカッコいいんですよねーーーー♡


でも…
ごめんなさい、これ、ヤラセでして…笑
この写真撮ったあと、クチポールはいそいそとなおしてお箸で食べました(笑)

うちこそ宝の持ち腐れのなにものでもない(;^_^A
Commented by urisroom at 2016-07-16 22:01
> Jamさん


Jamさん♡

こんばんは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/


やっとアクアパッツァ作りましたーーー♡

そうそう…
出汁を取るにはやっぱり鯛が美味しいんでしょうけど、
鱈が食べやすいですよね(´∀`)
子供たちも、鱈だと喜んで食べます(´∀`)



あさりの50度洗い、ネットで検索したらいっぱい出て来ますよー!
プラスマイナス5度くらいは大丈夫みたい。
私は50度のお湯に浸して10分…を3クール繰り返して砂抜きします(´∀`)
ほぼ綺麗に砂を吐いてくれますよ!

是非試してみてくださーい♡


ストウブ×アクアパッツァ、満足しました♡
Commented by stella1618 at 2016-07-16 22:46
uriさん、再びこんばんは♪

そうそう、切り身、グッジョブ!だったのよ〜ん。(笑)

ところで、再度コメントしたのはね〜、アナベルの話なんだけど、
tomoさんがいいこと教えてくれたので、貼り付けておこうと思って。

>うりさん↑は ふにゃっとなっちゃったのかなぁ??
>紫陽花のドライって 摘み取る時期できれいにドライになるかが決まるような気がします。
>花が終わりかけで水分が少ない時期の花だとドライ成功確率が
>ぐーんとUPするけど
>みずみずしい紫陽花だとドライになる前にふにゃっと枯れちゃうんですよね~


ということらしいです。お知らせまで。(笑)
Commented by urisroom at 2016-07-16 22:49
> まちゃるさん


まちゃるさんーーー♡

こんばんは!
再びご丁寧なお返事ありがとうございますヽ(´▽`)/


パペリナですが…
ペトロールってどんな色だっけ?と検索してみました!
この鮮やかなブルーかぁ!
素敵ですよねー!
実は私も最初、このカラー素敵だなーと思ったんですが、うちは廊下の壁紙が薄いベージュでさらに柄が入っているため、アクセントになりすぎると落ち着かないかな…と思って色味を抑えました。

柄はうちのと同じveraかな?!

パペリナラグ、お高いけど本当に良いですよね!
私もこのラグは買ってよかった!と思うアイテムのひとつです!


デュオレ、新居では快適に使えているのですねー(*^◯^*)
よかったですねー!


これからも色々情報交換しましょーねー(*^◯^*)
Commented by urisroom at 2016-07-16 22:56
> たまごさん


たまごさんーーー♡

こんばんは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/


初めてのアクアパッツァ、美味しく出来て嬉しかったですーーーー(*^◯^*)
と言っても…アクアパッツァって特に味付けはないから私が上手に作れたというわけではないけど!

でも材料さえあれば簡単で豪華に見えるからこりゃいいわーと思いました(*^◯^*)


50度洗い、あっ、そういえば野菜もそれありましたね!
葉野菜がシャキッとなるんですよね!

そうそう、あさりの砂抜きも出来るんですよー!
しかもあさりの身が引き締まってプリプリになるみたいですよ!
たまごさんもトライ♬トライ♬


たまごさんのぎゅうぎゅう焼き、
めっちゃ美味しそうですーーーー♡
Commented by urisroom at 2016-07-16 22:59
> stella1618さん


ステラさん♡

こんばんは!
再コメントありがとう!


ほほーーーー!
さすが、ともさん!!

ということはわが家のアナベルが瑞々しすぎて
元からドライ向きではなかったということ?

ふにゃっと枯れる…
↑まさにこの表現がピッタリでして…(;´Д`)ノ


ステラさんのあの美しいドライアナベルを見て、
「私って一体…il||li _|‾|● il||li」
て思っとったんやけど、
ちょっとリベンジしたくなった♡


ありがとう♡
Commented at 2016-07-17 20:53 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by urisroom at 2016-07-18 21:01
> 鍵コメさま


嬉しいコメントに泣けてくるーーーーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。
インスタ、宜しくお願いします!

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by urisroom | 2016-07-15 09:43 | *ごはん | Comments(28)

Author: uri 北欧インテリアに憧れて家族みんなが心地よい家づくりを目指しています。そんな日々の記録と、時々ごはん。


by uri
カレンダー