人気ブログランキング | 話題のタグを見る

1ヶ月前に購入した憧れのストウブその後… 息子の社会のテスト。


これを購入したのは、もう1ヶ月も前のこと…
1ヶ月前に購入した憧れのストウブその後… 息子の社会のテスト。_a0341288_22592100.jpg

私はその時の記事でこう書きました。






ストウブ料理、作ってみたいレシピはいっぱいあるけれど…
ストウブデビューはアレを作る!
と心に決めています!


それはアクアパッツァです♡








…て宣言していたのに、

すいません…
ヤルヤル詐欺でした。



まだ作ってません…



私がなんでアクアパッツァ!アクアパッツァ!言ってたかと言うと…
ブロ友さんたちがこぞって、このストウブブレイザーでアクアパッツァを作っていたのに憧れていたからです♡

1ヶ月前に購入した憧れのストウブその後… 息子の社会のテスト。_a0341288_23235487.jpg

あーーーーーーーー
やっぱりカッコいい!!

私もこんな風にお洒落に作って早く仲間入りしてみたいです(´∀`)






アクアパッツァはまだだけど、最近来客があったので…
1ヶ月前に購入した憧れのストウブその後… 息子の社会のテスト。_a0341288_01285561.jpg
もつ鍋を作りました。

1ヶ月前に購入した憧れのストウブその後… 息子の社会のテスト。_a0341288_01285654.jpg
このお鍋でやると、もつ鍋もさらに美味しそうに見えるー(´∀`)





それから…
1ヶ月前に購入した憧れのストウブその後… 息子の社会のテスト。_a0341288_23235554.jpg
鶏団子スープ作ったり…


1ヶ月前に購入した憧れのストウブその後… 息子の社会のテスト。_a0341288_23235555.jpg
肉豆腐作ったり…

こんな感じで地味に活躍しております(´∀`)







にほんブログ村 トラコミュ ストウブ料理へ
ストウブ料理

にほんブログ村 トラコミュ 男前鍋☆staub/ストウブ☆お料理♪へ
男前鍋☆staub/ストウブ☆お料理♪

にほんブログ村 トラコミュ ストウブとル・クルーゼ料理を楽しもう☆へ
ストウブとル・クルーゼ料理を楽しもう☆




メインに肉豆腐を作った日の晩ごはん。
1ヶ月前に購入した憧れのストウブその後… 息子の社会のテスト。_a0341288_23474617.jpg

* 肉豆腐
* わかめと胡瓜とじゃこと茗荷の酢の物
* ごぼうと人参サラダ
* ブロッコリーとミニトマトのマリネ
* 味噌汁






にほんブログ村 トラコミュ うつわと暮らすへ
うつわと暮らす

にほんブログ村 トラコミュ オウチごはんと器の写真へ
オウチごはんと器の写真




さてさて…

息子が持ち帰ってきた社会のテスト。
1ヶ月前に購入した憧れのストウブその後… 息子の社会のテスト。_a0341288_23474784.jpg
弥生時代から古墳時代あたりのテストのようです。

下の方、②の問題。



「左の人骨は、遺跡で見つかったものです。
どんなことが起きていたと考えられますか。」





息子の答え…
1ヶ月前に購入した憧れのストウブその後… 息子の社会のテスト。_a0341288_23560383.jpg

殺人…








でも…

私もその答えしか思いつかなかった。



親子か…


にほんブログ村 トラコミュ うちの子小学生へ
うちの子小学生






今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!

お帰りの際、下のバナーをポチッと
イイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ありがとうございました!

Commented by くみこ at 2016-07-01 13:45 x
やるやる詐欺!笑
アクアパッツァ、作ってしまえば簡単ですのでぜひ週末にでも♡笑
でも、鍋でもスープでも使いやすいですよね、ブレイザー(●´▽`)
何かつくろう、とするたびに
コレ、ブレイザーで作れるんじゃ…?
って思っちゃいます(笑)

息子くんの面白さはuriさん似だったのですね!笑
殺人って!(*ノ∀ノ)
Commented by stella1618 at 2016-07-01 18:25
uriさーーーん♡
朝、私の方でおはようってコメントしたところだからと夕方までまって
コメントしてます。(笑)

美味しそうなアクアパッツァのメンバーに入れてくれて有難う♪
また作りたくなってきたわ〜。

でもそれよりも鶏団子スープも肉豆腐も魅力的やわ〜〜〜。
近いうちに作ろっと。

長男くん、またまたしでかしてくれたな〜。(笑)
めっちゃファンですっていうといてーーー!
家で読んでよかったわ。また大笑いしてしもたもん。
確かに殺人やな、うん。
もうほかの答え浮かばないやーーーん。(笑)

それにしてもすごい内容のテストやね。。。。
Commented by shizushizu at 2016-07-01 18:36 x
uriさーーーーーーーーーーん!!!!!!!!

もぅ、彼、、、大大大好きでーーーーーーす!!!!!!!
Commented by n-lattice at 2016-07-01 22:38
うりさーーーん!!こんばんは★
お料理上手な皆さんに混ぜて頂いて、、感激&恐縮ですぅ💦
ありがとーーー!!
うち、最近料理をサボりすぎて、ストウブさんが化石になりつつあったので、改めようと、思います。
うりさんのストウブ料理、どれもこれも美味しそうーーー♡
お邪魔したいわぁー♡

そして。
化石も遺跡も奥が深い…ね…笑
そして、私も殺人って思ったけど、これ◯じゃダメなん?
親戚か!
Commented by maya at 2016-07-01 23:21 x
uriさん

こんばんは♪(* ^-^)ノ
ストウブ素敵ですね~! 持ってないけどすごく憧れます(*´ω`*)
というか欲しい~!

uriさんのおしゃれな食卓!
肉豆腐美味しそう~♡ 真似したいです。

そして息子くんの答え、正解ーーー!!!

私もそれしか頭に浮かばなかった~!笑

というかこういう問題でるんですね!!!Σ(゜ロ゜ノ)ノ
Commented by urisroom at 2016-07-02 10:28
> くみこさん


くみこさーーーーん♡

こんにちは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/



> 何かつくろう、とするたびに
コレ、ブレイザーで作れるんじゃ…?
って思っちゃいます(笑)

それ、すごく分かるーーーー!
写真には撮っていないけど、他にもチキンを焼いたりキャベツと豚肉の蒸し焼き(たしかこれはくみこごはをの影響で…)色々活躍してくれてますヽ(´▽`)/

でも…
油ならし?って言うんかな?
私のお手入れの方法が下手なのか?
魚やお肉をソテーすると、やたら皮目が焦げ付く…
まだいまいち油が馴染んでないのかなぁ〜


くみこさんが前に煮込みハンバーグ作ってましたよね!
私もあれ絶対やろうと思ってます♬
Commented by ay-works at 2016-07-02 15:38
鶏団子スープがめっちゃ美味しそう♡
いいなぁ、ストウブ。
素敵だなー欲しいなーと思いながら、結局手を出せずにいますが……やっぱりいいなぁーーー!!
あとねー、ボデガもずっと欲しいと思いながら、買えずにいるひとつ。いいないいなー♡

って、殺人!!!
さすが神がかり的に面白いスーパーイケメン小学生!(笑)
まぁ、争いも殺人も、ある意味同じっちゃ同じですよね(笑)
Commented by urisroom at 2016-07-02 23:00
> stella1618さん


ステラさん♡

こんばんは!
コメントありがとーーーヽ(´▽`)/


鶏団子!
友達から、鶏団子作るときに長芋摩り下ろしたのをたっぷり加えたらめっちゃフワフワ団子になると聞いてやってみたんよー♡
フワフワ団子、美味しく出来たよー(´∀`)
そして柚子胡椒を添えて食べました!サイコー♡


そして息子のテストの件…

> それにしてもすごい内容のテストやね。。。。


やろー?!(笑)

私もこの問題の趣旨がよくわからん!!
「首なし人骨は、どんなことが行われていたのでしょう」
「争い」

なんじゃそらー(;´Д`)ノ
Commented by urisroom at 2016-07-02 23:04
> shizushizuさん


shizushizuさん♡

こんばんは!
コメントありがとうございます!


shizushizuさん、私が息子ネタを記事にすると必ずコメントくれるーーーー(笑)
うちの馬鹿息子がこんなとこで活躍してくれるなんてーーーー(笑)

最近は、息子のテストやノートを見ながら…
点数どーのよりも、なんか面白いこと書いてるかもーとそっちばっかり期待してる自分がいます(笑)

今後も彼に期待しています♡
Commented by urisroom at 2016-07-02 23:10
> n-latticeさん


なーさん♡

こんばんは!
ちょっとちょっとーーーー!!

Na〜from Hong Kong?!
ビックリよーーーーーーーー!!

なーさん、今頃香港ナイト満喫中、酔いちくれとるとこやね♡


アクアパッツァの写真!
他のブロガーさんからは許可をもらって画像お借りしたのに、なーさんにはお願いするの忘れてた!(◎_◎;)

今更ながら勝手に使ってごめんなさいーーーー!!



このテスト、問題の趣旨がよくわからんよね(笑)
殺人でも間違ってはいない(^◇^;)

確かに、化石も遺跡も奥が深いよね♡
Commented by urisroom at 2016-07-02 23:24
> mayaさん


mayaさーーん♡

こんばんは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/


ストウブ、欲しくなったでしょー!
なったでしょープニュ( ´∀`)σ)Д`)

私もずっと憧れてはいたけれど…でも高いし重いし実用性には欠けるんじゃないのー?て思ってたんです。
ちなみに私は圧力鍋を愛用しているので、煮込み料理は圧力鍋を使うし…

でもこのブレイザーは、ストウブのシリーズの中でも一番用途が広く料理も広がるな!と思えたので、思い切って買ってみました(#^.^#)

私のレパートリーの少なさでは全然このストウブの良さを活かしきれていないのですが…
ストウブブレイザーを使っていらっしゃるブロガーさんたくさんおられるので色々参考にさせてもらおうと思っています(´∀`)
Commented by Jam at 2016-07-03 18:34 x
uriさーーーん!!


アクアパッツァ写真、
素晴らしいメンツに加えていただき、恐縮です~( *´艸`)


しかし、やるやる詐欺って。(笑)
でも、鶏団子スープや、肉豆腐の方が、アクアパッツァより手が込んでる気がするぞー!
どっちも美味しそう。(#^.^#)

ちなみに、お肉やお魚を焼くときに、焦げ付く場合、
食材をストウブに入れる前、油を入れて中強火くらいで熱しますよね。
その時に、怖がらずに、白煙がうっすら出てくるまでしっかりと熱してから食材を入れると、焦げ付きにくくなりますよー!
是非一度、お試しあれ。(*´ω`*)




それから、息子君・・・

相変わらず、サイコーっす!!(笑)
またまた、パソコン見ながらひとりで大爆笑してしまったではないですかー!( *´艸`)
Commented by urisroom at 2016-07-03 22:06
> ay-worksさん


ayさん♡

こんばんは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/



鶏団子スープは友達に教えてもらって作ったんですー♡

鶏ミンチ、長葱、鶏がらスープのもと、塩胡椒、卵、片栗粉…そして長芋の摩り下ろしたのをたっぷり!
この長芋のおかげでフワフワの団子になって、すごーく美味しかったです(´∀`)

スープは、友達は昆布だしで…と言っていたけど、簡単に茅のやだしを使いました。
あとは薄口醤油と塩とお酒が適当!

子供たちも喜ぶし、大人は柚子胡椒と共に食べたら最高です♡


ストウブを購入するには値段もそうだけど重いし置き場所も考えないといけないから気軽にオススメーヽ(´▽`)/と言い切れないんですが…
ボデガは言えるーーーー♡
オススメですよーーーーほんとに便利で使いやすくほぼ毎日のように使っています!!


そして…

> さすが神がかり的に面白いスーパーイケメン小学生!(笑)

ははははは!!(笑)
以前にともさんの記事にコメントしたとき、うちの子もスプラトゥーンにハマりだした!と私が書き込んだもんだから、ゲームで交流させてもらったんよー(´∀`)

もちろんのんちゃんの足元にも及ばないレベルで相手にならんのやけど、うちの息子も相当なゲーマーやから早くのんちゃんのレベルに追いつきたくて必死…

宿題そっちのけでね…(;´Д`A
Commented by urisroom at 2016-07-03 22:21
> Jamさん


Jamさんーーー♡

こんばんは!
コメントありがとうございますヽ(´▽`)/


> アクアパッツァ写真、
素晴らしいメンツに加えていただき、恐縮です~( *´艸`)

皆んな、同じこと言うーーーー(笑)
でも皆さん、ほんとに私の憧れですヽ(´▽`)/


ストウブの使い方…
ほほーーーーなるほどーーーー!

食材を投入する前の油の熱し方が甘いんやねーーーー!

確かに…
たいてい適当にしか熱してないですね…!!
油ならししてるから、もう充分馴染んでるでしょぐらいに思って、確かにあんまりしっかり熱してない!!

Jamさん教えてくれてありがとうございます!
早速、実行致します♡

ストウブ初心者マークの私ですんで、これからも色々教えてくださーい!
突っ込みどころありましまらこちらもこっそり(笑)教えてくださーいヽ(´▽`)/
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by urisroom | 2016-07-01 09:30 | *ごはん | Comments(14)

Author: uri 北欧インテリアに憧れて家族みんなが心地よい家づくりを目指しています。そんな日々の記録と、時々ごはん。


by uri
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30