2015年 11月 20日
わが家のクリスマスツリーこんな感じ!
熟考の上に選んだクリスマスツリー!

大人気のRS GLOBAL TRADE社のツリーです。

色々考えた末、90cmを選びました!
組み立てなどはありません。
箱から出してそのまま葉を広げます(´∀`)

ほんとは私が一枝一枝、丁寧にやりたいけど…
やっぱこういうのは一応、子供にやらせなきゃね…
(と言いつつ、後からこっそり私がやり直しました)

オーナメントは、ベツレヘムの星(小)

カラーはブロンズ。

鉢カバーはUASHMAMAのペーパーバッグ。

ブラックを選びました。
この組み合わせなら間違いなかろう(´∀`)
と、早速飾ってみました!

うん!!
貧相!!(笑)
わかってました。(笑)

オーナメントこれだけじゃあねぇ…(笑)
でも本当に気に入ったものをちょっとずつ飾って行きたいので、
これから毎年増やしていけたらいいなぁと思います(´∀`)
とりあえずイルミネーションライトが届いたらデコってみよう♬

今のところまだ地味なツリーですが…

ツリーがあるというだけで、ダイニングに入って来た時にちょっとウキウキした気持ちになれます(´∀`)
ただ…

グリーンが偏りすぎな気がする…
でも…

お気に入りの角度です(´∀`)
自己満♡
自己満♡
↑ ほんとに素敵なインテリアがいっぱい…♡
さてさて…
昨日、朝の情報番組「とくダネ!」を観ました~

ネット宅配クリーニングの特集。

渦中の大黒クリーニングが取り上げられてましたね~
呆れるほどずさんな経営状態のようでした。
番組の中で、ネット宅配クリーニングを利用する際の注意点が挙げられていました。

自分の服を送る前に写真を撮っておくのが良いとのこと。
もしくは詳しくメモしておく。
基本的なことですが、確かになぁ~と思いました。
私、今回の騒動でなかなか服が戻って来なかったんですが…
実際、送った10着の詳細を正確に覚えていなかったんです。
戻って来たダンボールを開いて、
「あっ、そうそう!この服も送ってたんだった~」
てなりました。
こんな軽率じゃダメですよね…
慎重さが欠けていました。
もしあのまま私の荷物まるごと紛失されたり、
はたまた間違ってよそのお宅に送られてたりしたら…
そんな万が一のトラブルの時。
ちゃんと中身を把握出来ていないと、
自分の首を絞めることになってしまう。
私はもう宅配クリーニングを利用するつもりはないですが(多分…)
もし今後、喉元過ぎて利用することあれば、
送る前に必ず証拠写真を撮っておこうと思います。
昨日の晩ごはん。

*鶏モモ照り焼き
*ポテトサラダ
*牛蒡サラダ
*茄子と獅子唐の揚げ浸し
*なめこの味噌汁
作り置きの牛蒡サラダがまだ残っているのを忘れてポテトサラダ作ってしまった…
牛蒡サラダの隣にポテトサラダって…(;´Д`)ノ
魚でも肉でも使える重ね縞♡

↑ 私のモチベーションを上げてくれるトラコミュ。
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!

大人気のRS GLOBAL TRADE社のツリーです。

色々考えた末、90cmを選びました!
組み立てなどはありません。
箱から出してそのまま葉を広げます(´∀`)

ほんとは私が一枝一枝、丁寧にやりたいけど…
やっぱこういうのは一応、子供にやらせなきゃね…
(と言いつつ、後からこっそり私がやり直しました)

オーナメントは、ベツレヘムの星(小)

カラーはブロンズ。

鉢カバーはUASHMAMAのペーパーバッグ。

ブラックを選びました。
この組み合わせなら間違いなかろう(´∀`)
と、早速飾ってみました!

うん!!
貧相!!(笑)
わかってました。(笑)

オーナメントこれだけじゃあねぇ…(笑)
でも本当に気に入ったものをちょっとずつ飾って行きたいので、
これから毎年増やしていけたらいいなぁと思います(´∀`)
とりあえずイルミネーションライトが届いたらデコってみよう♬

今のところまだ地味なツリーですが…

ツリーがあるというだけで、ダイニングに入って来た時にちょっとウキウキした気持ちになれます(´∀`)
ただ…

グリーンが偏りすぎな気がする…
でも…

お気に入りの角度です(´∀`)
自己満♡
自己満♡
![]() クリスマスChristmasと北欧インテリア |
↑ ほんとに素敵なインテリアがいっぱい…♡
![]() クリスマス |
さてさて…
昨日、朝の情報番組「とくダネ!」を観ました~

ネット宅配クリーニングの特集。

渦中の大黒クリーニングが取り上げられてましたね~
呆れるほどずさんな経営状態のようでした。
番組の中で、ネット宅配クリーニングを利用する際の注意点が挙げられていました。

自分の服を送る前に写真を撮っておくのが良いとのこと。
もしくは詳しくメモしておく。
基本的なことですが、確かになぁ~と思いました。
私、今回の騒動でなかなか服が戻って来なかったんですが…
実際、送った10着の詳細を正確に覚えていなかったんです。
戻って来たダンボールを開いて、
「あっ、そうそう!この服も送ってたんだった~」
てなりました。
こんな軽率じゃダメですよね…
慎重さが欠けていました。
もしあのまま私の荷物まるごと紛失されたり、
はたまた間違ってよそのお宅に送られてたりしたら…
そんな万が一のトラブルの時。
ちゃんと中身を把握出来ていないと、
自分の首を絞めることになってしまう。
私はもう宅配クリーニングを利用するつもりはないですが(多分…)
もし今後、喉元過ぎて利用することあれば、
送る前に必ず証拠写真を撮っておこうと思います。
昨日の晩ごはん。

*鶏モモ照り焼き
*ポテトサラダ
*牛蒡サラダ
*茄子と獅子唐の揚げ浸し
*なめこの味噌汁
作り置きの牛蒡サラダがまだ残っているのを忘れてポテトサラダ作ってしまった…
牛蒡サラダの隣にポテトサラダって…(;´Д`)ノ
魚でも肉でも使える重ね縞♡

![]() オウチごはんと器の写真 |
↑ 私のモチベーションを上げてくれるトラコミュ。
![]() 波佐見焼、大好き♪♪ |
![]() 波佐見焼 |
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2015-11-20 10:03
| *リビングダイニング
|
Comments(0)