2015年 11月 13日
新しく買ったお弁当箱。そして息子の自主学習ノートがひどい件。
先日のお買い物マラソンで購入したもののひとつ。

お弁当箱です(´∀`)
小学生。
遠足は年に一度だけだし、そんなにお弁当を作る機会なんてないかと思いきや…
意外と作る。
学校行事やら社会科見学やらなんやら…
意外と作る。
そして休日でも、友達と遊園地に遊びに行くという時にお弁当を持たせることも。
で…
かなり前から
「もっと大きい弁当箱にして!」
とリクエストされていたので、息子が気に入るような…
さらには家族も使えるような…
そして肝心なのは、作る私のモチベーションがあがるような、そんなお弁当を新調することにしました(´∀`)
それがコレ♡

ネイティブハートのお弁当箱。
安心の日本製(´∀`)
このシリーズ、他のタイプもすごくかっこ良くて…




選ぶの楽しかったー(´∀`)
デザイン的にコレいいなぁ!かっこいいなぁ!と一番好みだったのが

コレだったんですけど…
ちょっとまだ容量が大きすぎるかな、と思って辞めときました。
おかず詰めるのが大変そうやから…
そして届いた新しいお弁当箱。

せっかくなので、お箸もセットで買いました(´∀`)
左上のスポンジワイプはレビュー約束でもらえたおまけ!

中身はオーソドックスなもの。
お弁当箱が空になったら、重ねてコンパクトに出来るやつです。
そして肝心なのは…
食洗機対応!! (※ 内蓋は不可)
これ肝心~!
かなり肝心~!
夫のお弁当箱は、曲げわっぱを使っているんですが…
曲げわっぱ、すっごく気に入ってるけど食洗機で洗えず毎日手洗い(-公- )
食器やキッチングッズ…
食洗機対応してるかどうかって、めっっちゃくちゃ肝心ですよね。
(え?私だけ?)
毎日子供たちに持たせる水筒を洗うのすら面倒くさいと感じています。
水筒も食洗機で洗えたらいいのに…
(え?私だけ?)
そんなズボラな私なので…
カッコイイお箸も一緒に買ったけれど、このお箸は食洗機不可なのであんまり使わないかも…(´∀`) どんだけ!
そしてこのお弁当箱を入れる袋。
ランチバックというのですか…

同じシリーズのこの袋、すっごい可愛いけど…

ボーダー柄がシンプルな、こっちにしました♡

保冷保温バッチリ。
お弁当箱のサイズもピッタリ。
はーい!
ダイソーです~ヽ(´▽`)/
これは2段弁当箱用の袋ですが、
1段用や正方形用やら…
色んなサイズの袋ありました♬

お弁当箱も袋も新調して気分一新♬
さてさて…
息子の小学校には、
「自主学習ノート」というものが存在します。
毎日出される宿題のほかに、自分で勉強テーマを決めて学習しなければなりません。
いわゆる自習ノート。

この自学ノート…
毎日の宿題にプラスアルファしたり、
週末にコツコツやるもの。
そして時々先生に提出して自習内容をチェックしてもらっているみたいです。
ふとした時に、息子に
「自学ノート、ちゃんとやってるー?」
と声かけるんですが、息子はいつも決まって、
「やってるやってる(´∀`)」
と軽い返事…
怪しい怪しいとは思っていましたが、
そういえば全然チェックしてなかったよ…
いや、怖くてチェック出来なかったとも言う…
でもちゃんと見なきゃね…
目を逸らさずに見なきゃね…
数ヶ月ぶりに見ました。
そしたら…


先生「10/29 2学期になって1ページですか?前回5/18ですよ」
想像以上ーーーーーーーーーーーーーーーー!!
想像以上すぎて、息子をガミガミ怒りながら爆笑してしまいました。
いや、なかなか花マル取り消されんやろ!!(笑)
いや、笑い事やないですね…
先生、すみません…
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!

お弁当箱です(´∀`)
![]() ポチった物→届いたらレポ♪ |
小学生。
遠足は年に一度だけだし、そんなにお弁当を作る機会なんてないかと思いきや…
意外と作る。
学校行事やら社会科見学やらなんやら…
意外と作る。
そして休日でも、友達と遊園地に遊びに行くという時にお弁当を持たせることも。
で…
かなり前から
「もっと大きい弁当箱にして!」
とリクエストされていたので、息子が気に入るような…
さらには家族も使えるような…
そして肝心なのは、作る私のモチベーションがあがるような、そんなお弁当を新調することにしました(´∀`)
それがコレ♡

ネイティブハートのお弁当箱。
安心の日本製(´∀`)
このシリーズ、他のタイプもすごくかっこ良くて…




選ぶの楽しかったー(´∀`)
デザイン的にコレいいなぁ!かっこいいなぁ!と一番好みだったのが

コレだったんですけど…
ちょっとまだ容量が大きすぎるかな、と思って辞めときました。
おかず詰めるのが大変そうやから…
そして届いた新しいお弁当箱。

せっかくなので、お箸もセットで買いました(´∀`)
左上のスポンジワイプはレビュー約束でもらえたおまけ!

中身はオーソドックスなもの。
お弁当箱が空になったら、重ねてコンパクトに出来るやつです。
そして肝心なのは…
食洗機対応!! (※ 内蓋は不可)
これ肝心~!
かなり肝心~!
夫のお弁当箱は、曲げわっぱを使っているんですが…
曲げわっぱ、すっごく気に入ってるけど食洗機で洗えず毎日手洗い(-公- )
食器やキッチングッズ…
食洗機対応してるかどうかって、めっっちゃくちゃ肝心ですよね。
(え?私だけ?)
毎日子供たちに持たせる水筒を洗うのすら面倒くさいと感じています。
水筒も食洗機で洗えたらいいのに…
(え?私だけ?)
そんなズボラな私なので…
カッコイイお箸も一緒に買ったけれど、このお箸は食洗機不可なのであんまり使わないかも…(´∀`) どんだけ!
そしてこのお弁当箱を入れる袋。
ランチバックというのですか…

同じシリーズのこの袋、すっごい可愛いけど…

ボーダー柄がシンプルな、こっちにしました♡

保冷保温バッチリ。
お弁当箱のサイズもピッタリ。
はーい!
ダイソーです~ヽ(´▽`)/
これは2段弁当箱用の袋ですが、
1段用や正方形用やら…
色んなサイズの袋ありました♬

お弁当箱も袋も新調して気分一新♬
![]() 100円ショップ |
![]() 100円ショップ L O V E |
![]() 100円ショップ!ダイソー☆大創! |
さてさて…
息子の小学校には、
「自主学習ノート」というものが存在します。
毎日出される宿題のほかに、自分で勉強テーマを決めて学習しなければなりません。
いわゆる自習ノート。

この自学ノート…
毎日の宿題にプラスアルファしたり、
週末にコツコツやるもの。
そして時々先生に提出して自習内容をチェックしてもらっているみたいです。
ふとした時に、息子に
「自学ノート、ちゃんとやってるー?」
と声かけるんですが、息子はいつも決まって、
「やってるやってる(´∀`)」
と軽い返事…
怪しい怪しいとは思っていましたが、
そういえば全然チェックしてなかったよ…
いや、怖くてチェック出来なかったとも言う…
でもちゃんと見なきゃね…
目を逸らさずに見なきゃね…
数ヶ月ぶりに見ました。
そしたら…


先生「10/29 2学期になって1ページですか?前回5/18ですよ」
想像以上ーーーーーーーーーーーーーーーー!!
想像以上すぎて、息子をガミガミ怒りながら爆笑してしまいました。
いや、なかなか花マル取り消されんやろ!!(笑)
いや、笑い事やないですね…
先生、すみません…
![]() うちの子小学生 |
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2015-11-13 15:21
| *お買い物
|
Comments(0)