2015年 10月 26日
無印アイテムを使って、グラスやコップ収納の使い勝手を改善!
ちょっと前のことなんですが…
グラス&コップの収納を改善しました(´∀`)
まずはビフォー。
以下、過去記事の貼り付けです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
わが家のキッチン。

キッチンカウンター裏が一面収納になっているのは
マンション標準仕様でした。
ここの~

一番開け閉めしやすい右側の扉に、
普段使いのグラスやコップを収納しています。
こんな感じです。

上から…
1段目。
普段使いの1軍のグラスと2軍グラスをザックリ分けています。
2段目。
コーヒーカップやマグカップ。
3段目。
IKEAキッチンタオルをかけているのは息子と娘、
それぞれのお菓子ストック。
ここの収納…
かなり改善点多し…
色々とザックリすぎるのです。
特にグラス。
奥のものを選びにくいし取り出しにくい。
どう収納しなおすか、考え中です。
毎日何度も開け閉めする扉なので、極力ストレスのないように気持ち良く収納したいです。
(9月20日の記事より抜粋)
で…
この記事を書いた後の無印良品週間のタイミングで、新しいアイテムを買い足しました。
その時の買い物はこちら。

ちり取りやクリップライトについては、すでに過去に記事に書いております(´∀`)
→ 「無印良品週間で買ったモノ~雑貨編。」
→ 「無印良品週間で買ったモノ~クリップライト編。」
そして収納アイテムはこちらです。

「重なるラタンボックス取っ手付き」
まずは…

ここに収納していたグラスとコップを一旦外へ…。
これを種類ごとにラタンボックスに、振り分けます。

晩酌用グループ。
来客用グループ。
お気に入りグラスグループ。
子供用プラスチックコップグループ。
てな感じで。
そして棚に収納です。

ラタンボックスが並ぶと綺麗に見えるなぁ(´∀`)

使用頻度が高いグループのボックスほど、取り出しやすい位置から並べて行きました。
これまでの収納方法はザックリ過ぎて使いずらかったので…
イメージ通りに収納改善出来て、気持ちが良い(´∀`)
使い勝手もすごく良くなりました!
まだまだ改善したい収納は色々…
収納の達人ブロガーさんの技を勉強中です。
無印情報は随時チェックしています…
話、変わりまして…
敷いたばかりのピカピカのウッドデッキ。
ふと気がついたんですが、こんなとこに

変なシミが…

誰かなんかこぼしたな…(#`-_ゝ-)
犯人は探すまでもなく、うちの小学生男子でした。
「あっ、ごめんごめん(´∀`) そこで寝っ転びながらカップラーメン食べてたらついこぼしちゃってさ(´∀`)」
って…
いつの間に私のカップラーメンをー(о`Д´) =⊃)`з )←そこ?
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
グラス&コップの収納を改善しました(´∀`)
まずはビフォー。
以下、過去記事の貼り付けです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
わが家のキッチン。

キッチンカウンター裏が一面収納になっているのは
マンション標準仕様でした。
ここの~

一番開け閉めしやすい右側の扉に、
普段使いのグラスやコップを収納しています。
こんな感じです。

上から…
1段目。
普段使いの1軍のグラスと2軍グラスをザックリ分けています。
2段目。
コーヒーカップやマグカップ。
3段目。
IKEAキッチンタオルをかけているのは息子と娘、
それぞれのお菓子ストック。
ここの収納…
かなり改善点多し…
色々とザックリすぎるのです。
特にグラス。
奥のものを選びにくいし取り出しにくい。
どう収納しなおすか、考え中です。
毎日何度も開け閉めする扉なので、極力ストレスのないように気持ち良く収納したいです。
(9月20日の記事より抜粋)
で…
この記事を書いた後の無印良品週間のタイミングで、新しいアイテムを買い足しました。
その時の買い物はこちら。

ちり取りやクリップライトについては、すでに過去に記事に書いております(´∀`)
→ 「無印良品週間で買ったモノ~雑貨編。」
→ 「無印良品週間で買ったモノ~クリップライト編。」
そして収納アイテムはこちらです。

「重なるラタンボックス取っ手付き」
まずは…

ここに収納していたグラスとコップを一旦外へ…。
これを種類ごとにラタンボックスに、振り分けます。

晩酌用グループ。
来客用グループ。
お気に入りグラスグループ。
子供用プラスチックコップグループ。
てな感じで。
そして棚に収納です。

ラタンボックスが並ぶと綺麗に見えるなぁ(´∀`)

使用頻度が高いグループのボックスほど、取り出しやすい位置から並べて行きました。
これまでの収納方法はザックリ過ぎて使いずらかったので…
イメージ通りに収納改善出来て、気持ちが良い(´∀`)
使い勝手もすごく良くなりました!
まだまだ改善したい収納は色々…
収納の達人ブロガーさんの技を勉強中です。
![]() 美しい収納&お片づけレッスン♪ |
![]() 収納・片付け |
無印情報は随時チェックしています…
![]() 無印良品で買ったもの♪ |
![]() 無印良品週間で購入したもの |
![]() MUJI 良品週間 |
![]() やっぱり好き MUJI 無印良品 |
![]() * 無印良品( MUJI )との生活 * |
![]() 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
![]() 無印良品(MUJI)情報 |
話、変わりまして…
敷いたばかりのピカピカのウッドデッキ。
ふと気がついたんですが、こんなとこに

変なシミが…

誰かなんかこぼしたな…(#`-_ゝ-)
犯人は探すまでもなく、うちの小学生男子でした。
「あっ、ごめんごめん(´∀`) そこで寝っ転びながらカップラーメン食べてたらついこぼしちゃってさ(´∀`)」
って…
いつの間に私のカップラーメンをー(о`Д´) =⊃)`з )←そこ?
今日も最後まで読んで下さって
ありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2015-10-26 15:50
| *収納
|
Comments(0)