2015年 08月 24日
マリメッコのBOTTNA(ボットナ)でファブリックパネル作りました!それから今年も夏休みの宿題が…。
先日の買い回りでこれを買いました。

マリメッコのBOTTNA(ボットナ)です♡
ボットナ、可愛い可愛いとは思っていましたが…
実物は想像してたより10倍可愛いーヽ(´▽`)/
先日誕生日だった私の母のリクエストで、
今回はボットナでファブリックパネルを作ることにしました♡
毎度おなじみスタイロフォームで作成します。

いつもと違うホームセンターで買ったら、ここ、カットのサービスがなかった(-公- )
仕方ねぇ…
お店のすみっこの作業台を借りて、自分でカットします。
しかも業務用カッターなんかもないと言われ、フツーの工作用カッター。
このカッターで簡単にカット出来るんですけどね。
でもなんせ私、不器用なもんだから…
ボットナの柄は、カットせずに1リピートのまま大きなパネルにするのが一番ベストだと思うんですが…
飾る予定の壁はあまり面積がないため、
47×47cmサイズで作ることにしました。
でもせっかくなので、同サイズのパネルを2枚作ります。

カッターでカットして行きますー。
でもね…
なんせ不器用で雑な性格なんで…

こんな風に断面がいまいち…
けどドンマイ♡
生地貼ったらこれぐらいわかんないから!!
そして早速いつものやり方で作って行きます(´∀`)

ボットナは白い部分の面積がけっこうあるので…
スタイロフォームの水色が表に透けないように、生地との間にもう1枚白い布を挟みました。
そしてサクサクーと完成しましたので早速母にプレゼント♡
実家に飾ってみました!
ビフォー。

アフター。

今回は2枚並べて飾ったので、柄取りやパネルの方向など、散々バランスを悩んだんですが…
とりあえずこんな感じになりました(´∀`)
ちなみに元々飾ってあったパネルは…

RUUSUPUU(ルースプー)です。
これもめっちゃ素敵ですねー♡

母もイメチェンに喜んでくれました♡
BOTTNA(ボットナ)
既製品のパネルはとっても美しい~♡



が!
高いです(-公- )
気軽に自作パネルがオススメです♡


ファブリックパネルに関する過去記事はコチラ(´∀`)
→ 「パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~製作編」
→ 「パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~どこに飾る?編」
→ 「パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~設置編」
→ 「ユンバリのファブリックパネルと、お気に入りポスターも飾りましたヽ(´▽`)/」
→ 「uri流。ファブリックパネルの設置方法。」
→ 「パーリナのファブリックパネル、設置やり直し」
→ 「久々にファブリックパネルを作りました(´∀`)」
さて…
お盆を過ぎるとあっという間ですね。
夏休みもラスト1週間!
息子が、
「ねーねーお母さんー。7日の天気ってどんなやったっけー。」
と聞いてきたんで、嫌な予感がしたのです。
そしたらやっぱり…

期待を裏切らんね…
この、馬鹿者ーーーー(о`Д´) =⊃)`з )
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!

マリメッコのBOTTNA(ボットナ)です♡
![]() ポチった物→届いたらレポ♪ |
ボットナ、可愛い可愛いとは思っていましたが…
実物は想像してたより10倍可愛いーヽ(´▽`)/
先日誕生日だった私の母のリクエストで、
今回はボットナでファブリックパネルを作ることにしました♡
毎度おなじみスタイロフォームで作成します。

いつもと違うホームセンターで買ったら、ここ、カットのサービスがなかった(-公- )
仕方ねぇ…
お店のすみっこの作業台を借りて、自分でカットします。
しかも業務用カッターなんかもないと言われ、フツーの工作用カッター。
このカッターで簡単にカット出来るんですけどね。
でもなんせ私、不器用なもんだから…
ボットナの柄は、カットせずに1リピートのまま大きなパネルにするのが一番ベストだと思うんですが…
飾る予定の壁はあまり面積がないため、
47×47cmサイズで作ることにしました。
でもせっかくなので、同サイズのパネルを2枚作ります。

カッターでカットして行きますー。
でもね…
なんせ不器用で雑な性格なんで…

こんな風に断面がいまいち…
けどドンマイ♡
生地貼ったらこれぐらいわかんないから!!
そして早速いつものやり方で作って行きます(´∀`)

ボットナは白い部分の面積がけっこうあるので…
スタイロフォームの水色が表に透けないように、生地との間にもう1枚白い布を挟みました。
そしてサクサクーと完成しましたので早速母にプレゼント♡
実家に飾ってみました!
ビフォー。

アフター。

今回は2枚並べて飾ったので、柄取りやパネルの方向など、散々バランスを悩んだんですが…
とりあえずこんな感じになりました(´∀`)
ちなみに元々飾ってあったパネルは…

RUUSUPUU(ルースプー)です。
これもめっちゃ素敵ですねー♡

母もイメチェンに喜んでくれました♡
BOTTNA(ボットナ)
既製品のパネルはとっても美しい~♡



が!
高いです(-公- )
気軽に自作パネルがオススメです♡


ファブリックパネルに関する過去記事はコチラ(´∀`)
→ 「パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~製作編」
→ 「パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~どこに飾る?編」
→ 「パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~設置編」
→ 「ユンバリのファブリックパネルと、お気に入りポスターも飾りましたヽ(´▽`)/」
→ 「uri流。ファブリックパネルの設置方法。」
→ 「パーリナのファブリックパネル、設置やり直し」
→ 「久々にファブリックパネルを作りました(´∀`)」
![]() marimekko/マリメッコ大好き!! |
![]() ファブリックボード・ファブリックパネル |
![]() 暮らしをつくるインテリア* |
さて…
お盆を過ぎるとあっという間ですね。
夏休みもラスト1週間!
息子が、
「ねーねーお母さんー。7日の天気ってどんなやったっけー。」
と聞いてきたんで、嫌な予感がしたのです。
そしたらやっぱり…

期待を裏切らんね…
この、馬鹿者ーーーー(о`Д´) =⊃)`з )
![]() うちの子小学生 |
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2015-08-24 09:43
|
Comments(0)