2015年 06月 12日
あの!憧れの扇風機、バルミューダのグリーンファンを買いました!
先日、扇風機についての記事を書きました。
「暑くなってきたからそろそろアレが欲しい!」
ほんとはグリーンファンが欲しいけれど予算オーバーなので、他の扇風機を検討しています(´∀`)
と書いたんですが…
そしたら色々な方からアドバイス頂きまして!
その多くは~
妥協せずにグリーンファンを買うべきです!!
とのご意見でした。
それで…その後も私なりに色々リサーチしておりました。
そしたら調べれば調べるほど、考えれば考えるほど!
グリーンファンが欲しくなりまして…
まずは家電量販店へ実物を見に行きました。

手前の2台がグリーンファンです♡
なんかもう、佇まいが他の扇風機とは違って見える…♡
めっちゃカッコいい!!
実物見て、ますます…ますます欲しくなりました!!
そんな時、親切な方がコメントで教えて下さったんです。
みぽさん♡ありがとうございました!
なんとコストコでグリーンファンがお得に買えるという情報を!!
早速、最寄りのコストコに電話で確認しましたところ…
現在40台の在庫アリ!!
というわけでソッコー行きました。
コストコへヽ(´▽`)/

あった♡
そしてお値段は~

安ーーーーい!!
いえ、高いんですけど!!
でもネットでは今のところここまで安く買えるショップは見つけられませんでした!!

大体どこのショップも3万~3万5千円前後。
早速購入!!

ドキドキ…
箱の写真にあるように…
このグリーンファンはカラーが2種類あって…
ホワイト×グレー
ホワイト×ブラック
いつもだったら、家電は存在感が出ないようにホワイト×グレーを選ぶところなんですが…
このグリーンファンに限っては、私はホワイト×ブラックがカッコいいと思いました♡

自分でパーツを組み立てます…
そして~

完成~ヽ(´▽`)/
やっぱりホワイト×ブラック、
カッコいい~!!

操作ボタンは本体の首のところにあります♡
限りなくシンプルです♡
スイッチを入れますと…

ここがグリーンに点灯♡
カッコいいねぇ~!
カッコいいねぇ~!

グリーンファン。
この扇風機、なにがそんなにすごいかって…
まず…
「自然な風」
従来の扇風機の人工的なブーンという風とは全く違い空気が大きな面となってやってくるために、
そよそよ~と自然なそよ風にあたっている感覚を味わうことが出来ます。
そして実際に体感してみると、その新しい感覚にビックリ!!
まさに…
そよ風!!
ボキャブラリーなくてごめんなさい…
これまでの扇風機だと、長時間あたっていることが出来ませんでしたが…
グリーンファンの自然なそよ風はいつまでも心地よいのです~♡
さらにすごいのが、ほぼ無音。
静かすぎて、目で見るまで動いてるのかどうか分かりません~
そして…
「エコ」
これ重要…
消費電力1.5w。
1日8時間稼働したとして、ひと夏の電気代が24円。
凄ーーーーいヽ(´▽`)/
(従来の扇風機の電気代よく知らんけど)
そしてそして…
「使いやすさ」
オプションになりますがバッテリーとドックを組み合わせるとコードレス扇風機になります。
首振り角度もめっちゃ幅広く自由自在。
さらに風の届く範囲は15メートル!!
そこまでいらんけどね!!
そしてなにより~

この「デザイン性」
もはやインテリアの一部です。
性能も凄いけど、やはりこのデザイン性…♡
部屋の真ん中に置いていつまでもうっとり眺めていたい…
グリーンファン、いいです…♡
あっ…
ひとつ欠点があるとしたら…

このリモコンですね…
驚きの小ささです。
確実に…
「ない!ない!どこ!?どこ行った?!」
と、しょっちゅう探しまくることになりますね。
火曜の夜。
「マツコの知らない世界」で、タイムリーにやってました♡

グリーンファン♡
やっぱ間違いなかったーヽ(´▽`)/
tomatoさん!情報ありがとうございました!
と!!
ここまでグリーンファン素晴らしい!
素晴らしい!
書いてきましたが…
ここまで熱く語っておきながらなんなんですが…
実は私が今回コストコで買いましたグリーンファンは、最新のものではなくひとつ型落ちのタイプなのです~
「グリーンファン2プラス」
という商品。
2013年製です。
最新のものは、
「グリーンファンjapan」
と言いまして…

コチラです~
性能について書きましたものは、この最新のグリーンファンジャパンのことです。
グリーンファン2プラスは、最新のグリーンファンジャパンと比べますと~
消費電力。
ジャパンが1.5wに対して2プラスは2w。
そして風の届く距離。
ジャパンが15メートルに対して2プラスは10メートル。
さらにデザイン。
ジャパンはつや消しのマットなデザインなのに対して2プラスは光沢あり。
こんな感じです。
同じ金額だったら、そりゃもちろん最新のジャパンが断然良いと思いますが、私は2プラスでも大満足です~(´∀`)
機能はほぼ変わらないし、マットなのかつや有りなのかは間近で見ないとわかんないし♡
この夏はエアコンを高めに設定して、グリーンファンで風を動かしながら快適に過ごしたいと思いますヽ(´▽`)/

夏がやって来るのがちょっとだけ楽しみになりました♡
ちょっとだけね…
最後に…
決して私はグリーンファンの回し者ではありません!
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
「暑くなってきたからそろそろアレが欲しい!」
ほんとはグリーンファンが欲しいけれど予算オーバーなので、他の扇風機を検討しています(´∀`)
と書いたんですが…
そしたら色々な方からアドバイス頂きまして!
その多くは~
妥協せずにグリーンファンを買うべきです!!
とのご意見でした。
それで…その後も私なりに色々リサーチしておりました。
そしたら調べれば調べるほど、考えれば考えるほど!
グリーンファンが欲しくなりまして…
まずは家電量販店へ実物を見に行きました。

手前の2台がグリーンファンです♡
なんかもう、佇まいが他の扇風機とは違って見える…♡
めっちゃカッコいい!!
実物見て、ますます…ますます欲しくなりました!!
そんな時、親切な方がコメントで教えて下さったんです。
みぽさん♡ありがとうございました!
なんとコストコでグリーンファンがお得に買えるという情報を!!
早速、最寄りのコストコに電話で確認しましたところ…
現在40台の在庫アリ!!
というわけでソッコー行きました。
コストコへヽ(´▽`)/

あった♡
そしてお値段は~

安ーーーーい!!
いえ、高いんですけど!!
でもネットでは今のところここまで安く買えるショップは見つけられませんでした!!

大体どこのショップも3万~3万5千円前後。
早速購入!!

ドキドキ…
箱の写真にあるように…
このグリーンファンはカラーが2種類あって…
ホワイト×グレー
ホワイト×ブラック
いつもだったら、家電は存在感が出ないようにホワイト×グレーを選ぶところなんですが…
このグリーンファンに限っては、私はホワイト×ブラックがカッコいいと思いました♡

自分でパーツを組み立てます…
そして~

完成~ヽ(´▽`)/
やっぱりホワイト×ブラック、
カッコいい~!!

操作ボタンは本体の首のところにあります♡
限りなくシンプルです♡
スイッチを入れますと…

ここがグリーンに点灯♡
カッコいいねぇ~!
カッコいいねぇ~!

グリーンファン。
この扇風機、なにがそんなにすごいかって…
まず…
「自然な風」
従来の扇風機の人工的なブーンという風とは全く違い空気が大きな面となってやってくるために、
そよそよ~と自然なそよ風にあたっている感覚を味わうことが出来ます。
そして実際に体感してみると、その新しい感覚にビックリ!!
まさに…
そよ風!!
ボキャブラリーなくてごめんなさい…
これまでの扇風機だと、長時間あたっていることが出来ませんでしたが…
グリーンファンの自然なそよ風はいつまでも心地よいのです~♡
さらにすごいのが、ほぼ無音。
静かすぎて、目で見るまで動いてるのかどうか分かりません~
そして…
「エコ」
これ重要…
消費電力1.5w。
1日8時間稼働したとして、ひと夏の電気代が24円。
凄ーーーーいヽ(´▽`)/
(従来の扇風機の電気代よく知らんけど)
そしてそして…
「使いやすさ」
オプションになりますがバッテリーとドックを組み合わせるとコードレス扇風機になります。
首振り角度もめっちゃ幅広く自由自在。
さらに風の届く範囲は15メートル!!
そこまでいらんけどね!!
そしてなにより~

この「デザイン性」
もはやインテリアの一部です。
性能も凄いけど、やはりこのデザイン性…♡
部屋の真ん中に置いていつまでもうっとり眺めていたい…
グリーンファン、いいです…♡
あっ…
ひとつ欠点があるとしたら…

このリモコンですね…
驚きの小ささです。
確実に…
「ない!ない!どこ!?どこ行った?!」
と、しょっちゅう探しまくることになりますね。
火曜の夜。
「マツコの知らない世界」で、タイムリーにやってました♡

グリーンファン♡
やっぱ間違いなかったーヽ(´▽`)/
tomatoさん!情報ありがとうございました!
と!!
ここまでグリーンファン素晴らしい!
素晴らしい!
書いてきましたが…
ここまで熱く語っておきながらなんなんですが…
実は私が今回コストコで買いましたグリーンファンは、最新のものではなくひとつ型落ちのタイプなのです~
「グリーンファン2プラス」
という商品。
2013年製です。
最新のものは、
「グリーンファンjapan」
と言いまして…

コチラです~
性能について書きましたものは、この最新のグリーンファンジャパンのことです。
グリーンファン2プラスは、最新のグリーンファンジャパンと比べますと~
消費電力。
ジャパンが1.5wに対して2プラスは2w。
そして風の届く距離。
ジャパンが15メートルに対して2プラスは10メートル。
さらにデザイン。
ジャパンはつや消しのマットなデザインなのに対して2プラスは光沢あり。
こんな感じです。
同じ金額だったら、そりゃもちろん最新のジャパンが断然良いと思いますが、私は2プラスでも大満足です~(´∀`)
機能はほぼ変わらないし、マットなのかつや有りなのかは間近で見ないとわかんないし♡
この夏はエアコンを高めに設定して、グリーンファンで風を動かしながら快適に過ごしたいと思いますヽ(´▽`)/

夏がやって来るのがちょっとだけ楽しみになりました♡
ちょっとだけね…
![]() 家事が楽しくなるモノ・工夫 |
![]() 物欲アイテム |
![]() 暮らしにもっとデザイン家電を |
最後に…
決して私はグリーンファンの回し者ではありません!
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2015-06-12 17:36
| *お買い物
|
Comments(0)