2015年 02月 28日
もうすぐ入居3ヶ月。新居マンションお気に入りポイントBEST5!
2月も終わりですね!
わが家は12月のあたまに引越しましたので、もうすぐ入居3ヶ月になります(´∀`)
このブログは…
「新築マンション」
「マンションインテリア」
「北欧インテリア」
の3カテゴリーで紹介して頂いておりました。
入居して3ヶ月になりますので、本日をもって
「新築マンション」
を卒業したいと思います(´∀`)
カテゴリーを引越しましても、
引き続きご覧頂けますと嬉しいです(´∀`)
ありがとうございました!
「新築マンション」カテゴリーではこれが最後の記事になりますので…
このマンションに住んでからのお気に入りポイントBEST5を紹介したいと思います(´∀`)
間取り・設計変更やオプション以外で、
このマンション標準設備でのお気に入りポイントです!
では!
*第5位*
「折り上げ天井」
折り上げ天井って言葉を初めて知りました。
天井、こうなってます。

なるほど…
折り上がってます…
ここのマンション、全ての部屋のリビングがこの折り上げ天井。
戸建てに比べると狭くて天井が低いのがマンションの特徴。
ですがこの折り上げ天井のおかげで、天井に奥行きが生まれて、高さを感じます。
天井を気にする方はあまりいないかな?とも思いますが…
リビング全体を広々に見せてくれるこの折り上げ天井。

そしてこの折り上げ天井のおかげで、憧れのシーリングファンが映えていると思います。

うちのはコレ(´∀`)
*第4位*
「キッチンカウンター側収納」
入居前、ここの収納は使いずらそうやな~
デッドスペースがいっぱい発生するやろうな~
なんて感じていましたが…

現在、満パンです。
わが家はここに…
グラスとコップ。
それからお菓子やお酒類。
さらには文房具類や救急箱など、さまざまなジャンルのものを収納してまして…
もはや、なくてはならぬ収納(´∀`)
磨りガラスの中がうっすら透けて見えるのが、ちょっと気になるけど…
ま、いいか!
ちなみに水色の物体が目立って透けてますが、これは…

救急箱。
むかーし、ベルメゾンで買いました。
可愛くてお気に入りです。
ここの収納のおかげで、食器棚も下段カウンターのみが実現しました♡

写真は使い回しです。
食器棚の圧迫感が好きではないので、カウンターのみを置くのに憧れていました。
おかげで大好きなカラーのアクセントクロスも活かせるしポスターも飾れています。
*第3位*
「お風呂の追い焚き機能」

(ハンドモデル・娘)
追い焚きって…
素晴らしいですね…!
引越し前に住んでいたアパートはガス給湯器でしたが追い焚き機能はなく…
お湯が冷めてくると、60度くらいの高温のお湯で、自分で差し湯しながら温度調節していました。
コレ…
ちょっと目を離した隙に、熱くなりすぎたり「お湯もったいなー!(´Д` )」てなことになったり…
かなりストレスでした…。
今はボタンひとつであっという間に追い焚きしてくれるので、ほんとに楽チンです(´∀`)
お風呂が好きになりました(´∀`)
*第2位*
「食器洗い乾燥機」
やっぱ、食洗機です。

便利だ便利だ…とは聞いていましたが、ここまでとは!!
食洗機を使った人って皆こう言う…。
「もう食洗機のない生活なんて考えられないヽ(´▽`)/」
私にも言わせて!
もう食洗機のない生活なんて考えられないヽ(´▽`)/
食洗機自体の便利さは勿論のこと…
わが家は、真後ろに食器棚を配置しているため、
食器の片付けが…

なんて素晴らしい動線ヽ(´▽`)/
乾燥を終えた食器をダイレクトに食器棚にしまえます。
食洗機…
神…
神ですねヽ(´▽`)/
そして、そして…!
*第1位*
「朝日」
これですよ…

ここに引越して来て毎朝…
この朝日が一日の始まりをハッピーな気持ちにさせてくれます…
マンションを買うと決めたとき、
わが家は夫婦ともに
「眺望は重要でない」
と思っていました。
でも、毎日のこの朝日。
「この部屋にして良かった!」
と思わせてくれます(´∀`)
マンション。
まだ3ヶ月しか過ごしていない初心者ですが…
不便なことも多々。
その中でも最大の不便は…
「外出が面倒くさい!」
これに尽きます…。
わが家は中層階ですが、エレベーター使わないのはちょっとキツイ…
しかもわが家はエレベーターからけっこう遠いので、玄関から1階に到着するまでに時間がかかる…
車を駐車場に入れるのにも、エントランスを入るのにも、いちいちセキュリティがあって面倒くさい…
そんなわけで、外出を面倒だと感じるようになってしまいました。
買い物から帰ってきた時、
「あっ、しまった。アレ買ってくるの忘れた(´Д` )」
てな時も…
もう一度買いに戻ることはまずないです…。
外が遠い(´Д` )
住んでいるうちに慣れてくるのかな!
メリットデメリット色々あると思いますが…
買い物行くのが面倒くさいから無駄遣いも減るってことでヽ(´▽`)/
何事もポジティブに考えながらマンションライフを楽しみたいと思います♡
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
わが家は12月のあたまに引越しましたので、もうすぐ入居3ヶ月になります(´∀`)
このブログは…
「新築マンション」
「マンションインテリア」
「北欧インテリア」
の3カテゴリーで紹介して頂いておりました。
入居して3ヶ月になりますので、本日をもって
「新築マンション」
を卒業したいと思います(´∀`)
カテゴリーを引越しましても、
引き続きご覧頂けますと嬉しいです(´∀`)
ありがとうございました!
「新築マンション」カテゴリーではこれが最後の記事になりますので…
このマンションに住んでからのお気に入りポイントBEST5を紹介したいと思います(´∀`)
間取り・設計変更やオプション以外で、
このマンション標準設備でのお気に入りポイントです!
では!
*第5位*
「折り上げ天井」
折り上げ天井って言葉を初めて知りました。
天井、こうなってます。

なるほど…
折り上がってます…
ここのマンション、全ての部屋のリビングがこの折り上げ天井。
戸建てに比べると狭くて天井が低いのがマンションの特徴。
ですがこの折り上げ天井のおかげで、天井に奥行きが生まれて、高さを感じます。
天井を気にする方はあまりいないかな?とも思いますが…
リビング全体を広々に見せてくれるこの折り上げ天井。

そしてこの折り上げ天井のおかげで、憧れのシーリングファンが映えていると思います。

うちのはコレ(´∀`)
*第4位*
「キッチンカウンター側収納」
入居前、ここの収納は使いずらそうやな~
デッドスペースがいっぱい発生するやろうな~
なんて感じていましたが…

現在、満パンです。
わが家はここに…
グラスとコップ。
それからお菓子やお酒類。
さらには文房具類や救急箱など、さまざまなジャンルのものを収納してまして…
もはや、なくてはならぬ収納(´∀`)
磨りガラスの中がうっすら透けて見えるのが、ちょっと気になるけど…
ま、いいか!
ちなみに水色の物体が目立って透けてますが、これは…

救急箱。
むかーし、ベルメゾンで買いました。
可愛くてお気に入りです。
ここの収納のおかげで、食器棚も下段カウンターのみが実現しました♡

写真は使い回しです。
食器棚の圧迫感が好きではないので、カウンターのみを置くのに憧れていました。
おかげで大好きなカラーのアクセントクロスも活かせるしポスターも飾れています。
*第3位*
「お風呂の追い焚き機能」

(ハンドモデル・娘)
追い焚きって…
素晴らしいですね…!
引越し前に住んでいたアパートはガス給湯器でしたが追い焚き機能はなく…
お湯が冷めてくると、60度くらいの高温のお湯で、自分で差し湯しながら温度調節していました。
コレ…
ちょっと目を離した隙に、熱くなりすぎたり「お湯もったいなー!(´Д` )」てなことになったり…
かなりストレスでした…。
今はボタンひとつであっという間に追い焚きしてくれるので、ほんとに楽チンです(´∀`)
お風呂が好きになりました(´∀`)
*第2位*
「食器洗い乾燥機」
やっぱ、食洗機です。

![]() WEB内覧会*キッチン |
便利だ便利だ…とは聞いていましたが、ここまでとは!!
食洗機を使った人って皆こう言う…。
「もう食洗機のない生活なんて考えられないヽ(´▽`)/」
私にも言わせて!
もう食洗機のない生活なんて考えられないヽ(´▽`)/
食洗機自体の便利さは勿論のこと…
わが家は、真後ろに食器棚を配置しているため、
食器の片付けが…

なんて素晴らしい動線ヽ(´▽`)/
乾燥を終えた食器をダイレクトに食器棚にしまえます。
食洗機…
神…
神ですねヽ(´▽`)/
そして、そして…!
*第1位*
「朝日」
これですよ…

ここに引越して来て毎朝…
この朝日が一日の始まりをハッピーな気持ちにさせてくれます…
マンションを買うと決めたとき、
わが家は夫婦ともに
「眺望は重要でない」
と思っていました。
でも、毎日のこの朝日。
「この部屋にして良かった!」
と思わせてくれます(´∀`)
マンション。
まだ3ヶ月しか過ごしていない初心者ですが…
不便なことも多々。
その中でも最大の不便は…
「外出が面倒くさい!」
これに尽きます…。
わが家は中層階ですが、エレベーター使わないのはちょっとキツイ…
しかもわが家はエレベーターからけっこう遠いので、玄関から1階に到着するまでに時間がかかる…
車を駐車場に入れるのにも、エントランスを入るのにも、いちいちセキュリティがあって面倒くさい…
そんなわけで、外出を面倒だと感じるようになってしまいました。
買い物から帰ってきた時、
「あっ、しまった。アレ買ってくるの忘れた(´Д` )」
てな時も…
もう一度買いに戻ることはまずないです…。
外が遠い(´Д` )
住んでいるうちに慣れてくるのかな!
メリットデメリット色々あると思いますが…
買い物行くのが面倒くさいから無駄遣いも減るってことでヽ(´▽`)/
何事もポジティブに考えながらマンションライフを楽しみたいと思います♡
![]() 新しいおうちの住み心地 |
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2015-02-28 08:31
|
Comments(0)