2015年 01月 21日
パーリナのファブリックパネル、設置やり直し。
気付いておられる方がいらっしゃるかもしれませんが…

パーリナのファブリックパネル…
生地がどんどん、たわんで来ました…(-公- )
製作から設置までの過去記事。
→「パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~作成編」
→「パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~どこに飾る?編」
→「パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~設置編」
敗因は分かっております。
ズバリ!!
「養生テープ」+「両面テープ」
この組み合わせは失敗でした…
つまり、パネルの裏。

このように、生地の端を養生テープで固定したパネル。
その養生テープの上に強力両面テープを貼って、壁に設置していたわけですが…
両面テープが養生テープをジワリジワリと剥がしていき…
そして養生テープが生地をジワリジワリと緩ませていったようです…
面倒くさかったので、見て見ぬフリをしていましたが…

さすがにコレはみっともない…(´Д⊂グスン
というわけで、壁紙からバリバリッとパネルを外しました。
ちなみに…
壁紙を傷つけない両面テープを使用していたため、壁紙は無事でした(´∀`)ホッ。
たわんでいた生地をもう一度、定規を使って押し込みます。
ピンと張りながら、グイグイ…
グイグイ…

カッターで作った切り込みがグネグネすぎて私の性格のテキトーさを物語ります…
そして入れ込んだ布が出てこないように、再度、養生テープを使って補強しておきました。
(ちなみに普通のガムテープだと、いまいちくっつきにくいです)

出来ました(´∀`)
後ろのユンバリはuri流の設置方法が功を奏したらしく、生地がたわむこともなくパネルがグラつくこともありません。
というわけで…
最初は強力両面テープで設置していたパーリナも、uri流で設置し直すことにしました。
過去記事→「uri流。ファブリックパネルの設置方法。」
まずは…

愛用のこれ。
石膏ボード用フックを…

2箇所、このように壁に設置して…
そしてパネルを斜め上からこのフック目がけて刺さるように設置するだけ♡
簡単!
失敗なし!
「あ…ちょっと傾いたかな?」
と思っても、その後の微調整、何度でもオッケー!
ズブズブ…っとフックに刺さっていく感覚が、
ちょっとカ・イ・カ・ン(´∀`)♡

無事に設置完了しました♡
ピシッ!とね(´∀`)
娘、今日は着せ替えシールで遊んでいます。

一人二役でブツブツとセリフを言っています~(´∀`)
可愛い遊び方しよるね~♡
と思いながら、耳をすませて聞いてみましたら…

「まあ、あたまに包帯巻いて… どうしたの?ケガしたの?
うん…実は猟師に鉄砲で打たれたの…」
と言いながら遊んでいました…
な、な、なにその設定…((((;゜Д゜)))))))
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!

パーリナのファブリックパネル…
生地がどんどん、たわんで来ました…(-公- )
製作から設置までの過去記事。
→「パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~作成編」
→「パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~どこに飾る?編」
→「パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~設置編」
敗因は分かっております。
ズバリ!!
「養生テープ」+「両面テープ」
この組み合わせは失敗でした…
つまり、パネルの裏。

このように、生地の端を養生テープで固定したパネル。
その養生テープの上に強力両面テープを貼って、壁に設置していたわけですが…
両面テープが養生テープをジワリジワリと剥がしていき…
そして養生テープが生地をジワリジワリと緩ませていったようです…
面倒くさかったので、見て見ぬフリをしていましたが…

さすがにコレはみっともない…(´Д⊂グスン
というわけで、壁紙からバリバリッとパネルを外しました。
ちなみに…
壁紙を傷つけない両面テープを使用していたため、壁紙は無事でした(´∀`)ホッ。
たわんでいた生地をもう一度、定規を使って押し込みます。
ピンと張りながら、グイグイ…
グイグイ…

カッターで作った切り込みがグネグネすぎて私の性格のテキトーさを物語ります…
そして入れ込んだ布が出てこないように、再度、養生テープを使って補強しておきました。
(ちなみに普通のガムテープだと、いまいちくっつきにくいです)

出来ました(´∀`)
後ろのユンバリはuri流の設置方法が功を奏したらしく、生地がたわむこともなくパネルがグラつくこともありません。
というわけで…
最初は強力両面テープで設置していたパーリナも、uri流で設置し直すことにしました。
過去記事→「uri流。ファブリックパネルの設置方法。」
まずは…

愛用のこれ。
石膏ボード用フックを…

2箇所、このように壁に設置して…
そしてパネルを斜め上からこのフック目がけて刺さるように設置するだけ♡
簡単!
失敗なし!
「あ…ちょっと傾いたかな?」
と思っても、その後の微調整、何度でもオッケー!
ズブズブ…っとフックに刺さっていく感覚が、
ちょっとカ・イ・カ・ン(´∀`)♡

無事に設置完了しました♡
ピシッ!とね(´∀`)
![]() ファブリックボード・ファブリックパネル |
![]() marimekko/マリメッコ大好き!! |
![]() 暮らしをつくるインテリア* |
娘、今日は着せ替えシールで遊んでいます。

一人二役でブツブツとセリフを言っています~(´∀`)
可愛い遊び方しよるね~♡
と思いながら、耳をすませて聞いてみましたら…

「まあ、あたまに包帯巻いて… どうしたの?ケガしたの?
うん…実は猟師に鉄砲で打たれたの…」
と言いながら遊んでいました…
な、な、なにその設定…((((;゜Д゜)))))))
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2015-01-21 09:45
| *リビングダイニング
|
Comments(0)