2014年 12月 19日
ユンバリのファブリックパネルと、お気に入りポスターも飾りましたヽ(´▽`)/
パーリナの位置が決定したため、ユンバリをダイニング側に飾るという選択肢がなくなりました。
じゃあ玄関?
…いやいや、合わない。
じゃあリビング?
…いやいや、なんか違う。
ユンバリの柄、どんなインテリアにも合うやろうな~と思いきや、意外と難しかった…。
そして最終的に決定した場所は~

和室です(´∀`)

濃紺のクロスに赤が映えて、すごく綺麗です。

地味な和室が、ちょっと素敵になりました♡
そしてお次は、ワニさんのポスターです。
10年くらい前に買ったものですが、ものすごく気に入っているポスター。
パーリナもユンバリも候補から外れてしまったリビングの壁。
ここにワニさんどうかな?
と、試しに立てかけてみました。

あーーー…
ちっちゃい(;´Д`)ノ
それに、ソファの色とポスターの色が同系なため、なんだかボヤけます。
合わんね~残念。
やっぱりリビングのここには…
artekのポスターとか!!

このポスター大好き(´∀`)
けど…
このポスターもソファと同系やね(-公- )
あと、コレも大好き!

ダーリン・クレメンタインのポスターです。
emu.coさーん♡これです、これー!
どんだけ洋ナシ柄が好きなんやってΣ(ノ∀`)ペシッ
ただ、これ売切れ中…
再入荷あるのかどうなのか…
そして…
やっぱり素敵な…

playtypeのポスターです。
これは私の妹の家。
いいなぁ~♡
でもこのポスターはパーリナなみに大きいんで、こんなに大きなサイズのフレームをひとつの空間にふたつも飾ってしまったら、圧迫感が発生するんじゃないかと躊躇します…
このポスターについての過去記事。
→「playtypeのポスターに憧れて」
どちらにしろ、ワニさんの場所はリビングではないということが分かったので、やっぱりここに。


左上に「cafe crocodile」やからね(´∀`)
やっぱここしかないね(´∀`)
ちなみにこのポスターは既製品にて裏に紐がついてますんで、石膏ボード用のピンを壁に打ち付けて、シンプルにそこに掛けています。
じゃあ自作のファブリックパネルは?
パーリナとユンバリの設置方法については、次の記事で書きます(´∀`)
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
じゃあ玄関?
…いやいや、合わない。
じゃあリビング?
…いやいや、なんか違う。
ユンバリの柄、どんなインテリアにも合うやろうな~と思いきや、意外と難しかった…。
そして最終的に決定した場所は~

和室です(´∀`)

濃紺のクロスに赤が映えて、すごく綺麗です。

地味な和室が、ちょっと素敵になりました♡
そしてお次は、ワニさんのポスターです。
10年くらい前に買ったものですが、ものすごく気に入っているポスター。
パーリナもユンバリも候補から外れてしまったリビングの壁。
ここにワニさんどうかな?
と、試しに立てかけてみました。

あーーー…
ちっちゃい(;´Д`)ノ
それに、ソファの色とポスターの色が同系なため、なんだかボヤけます。
合わんね~残念。
やっぱりリビングのここには…
artekのポスターとか!!

このポスター大好き(´∀`)
けど…
このポスターもソファと同系やね(-公- )
あと、コレも大好き!

ダーリン・クレメンタインのポスターです。
emu.coさーん♡これです、これー!
どんだけ洋ナシ柄が好きなんやってΣ(ノ∀`)ペシッ
ただ、これ売切れ中…
再入荷あるのかどうなのか…
そして…
やっぱり素敵な…

playtypeのポスターです。
これは私の妹の家。
いいなぁ~♡
でもこのポスターはパーリナなみに大きいんで、こんなに大きなサイズのフレームをひとつの空間にふたつも飾ってしまったら、圧迫感が発生するんじゃないかと躊躇します…
このポスターについての過去記事。
→「playtypeのポスターに憧れて」
どちらにしろ、ワニさんの場所はリビングではないということが分かったので、やっぱりここに。


左上に「cafe crocodile」やからね(´∀`)
やっぱここしかないね(´∀`)
ちなみにこのポスターは既製品にて裏に紐がついてますんで、石膏ボード用のピンを壁に打ち付けて、シンプルにそこに掛けています。
じゃあ自作のファブリックパネルは?
パーリナとユンバリの設置方法については、次の記事で書きます(´∀`)
![]() ファブリックボード・ファブリックパネル |
![]() 暮らしをつくるインテリア* |
![]() WEB内覧会*キッチン |
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2014-12-19 22:50
| *和室
|
Comments(0)