2014年 12月 15日
パーリナのファブリックパネルを飾るッ!~どこに飾る?編
前記事の続きです(´∀`)
パネルが完成しましたので、それでは早速…と、ウキウキ玄関へ。

玄関に入って一番最初に目に入るこの位置に、とりあえず立てかけてみます。

おぉ…(´∀`)
ここじゃない感…il||li _|‾|● il||li
なんということでしょう。
全然、ここの壁にマッチしません。
壁に柄があるから?
いえいえ…
というよりは…
パーリナの柄が大きすぎるため、こんな狭い空間には合わないということですね。
この柄を活かすためには、もっと広い場所に飾って、遠目から眺めるべきなのかと気付きました。
わが家のシンボルとして玄関に飾りたい!と思ってたんですが…
仕方ないですね~
では!!

リビング一番奥のココ!
悪くないですね~(´∀`)
でも、ここの壁にはシーラプグリーンを飾るつもりでスタンバっているんですが…

シーラプ=シールトラプータルハ
では思い切って…

ダイニングのココ。
パープルの壁とグリーン、とっても合います♡
夫は
「絶対ここやろー(´∀`)」
と言います。
でも…
このちょい斜め角度からだといいんですが、テーブル真正面から見ると、ペンダントランプがちょうどパーリナとかぶっちゃっていまいちなんです…
それに、ここの壁には

ユンバリ飾りたいし…

とりあえずここに立てかけてみました。
これはこれでいいような?
でもそしたらユンバリの行き先が…
行き詰まっています…
難しい~
前回の記事で
「次は設置編です(´∀`)」
と書いたのに、設置に至りませんでした。
ごめんなさい(´Д⊂グスン
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
パネルが完成しましたので、それでは早速…と、ウキウキ玄関へ。

玄関に入って一番最初に目に入るこの位置に、とりあえず立てかけてみます。

おぉ…(´∀`)
ここじゃない感…il||li _|‾|● il||li
なんということでしょう。
全然、ここの壁にマッチしません。
壁に柄があるから?
いえいえ…
というよりは…
パーリナの柄が大きすぎるため、こんな狭い空間には合わないということですね。
この柄を活かすためには、もっと広い場所に飾って、遠目から眺めるべきなのかと気付きました。
わが家のシンボルとして玄関に飾りたい!と思ってたんですが…
仕方ないですね~
では!!

リビング一番奥のココ!
悪くないですね~(´∀`)
でも、ここの壁にはシーラプグリーンを飾るつもりでスタンバっているんですが…

シーラプ=シールトラプータルハ
では思い切って…

ダイニングのココ。
パープルの壁とグリーン、とっても合います♡
夫は
「絶対ここやろー(´∀`)」
と言います。
でも…
このちょい斜め角度からだといいんですが、テーブル真正面から見ると、ペンダントランプがちょうどパーリナとかぶっちゃっていまいちなんです…
それに、ここの壁には

ユンバリ飾りたいし…

とりあえずここに立てかけてみました。
これはこれでいいような?
でもそしたらユンバリの行き先が…
行き詰まっています…
難しい~
前回の記事で
「次は設置編です(´∀`)」
と書いたのに、設置に至りませんでした。
ごめんなさい(´Д⊂グスン
![]() ファブリックボード・ファブリックパネル |
![]() marimekko/マリメッコ大好き!! |
![]() 暮らしをつくるインテリア* |
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2014-12-15 15:23
| *リビングダイニング
|
Comments(0)