2014年 12月 03日
今日は鍵の引き渡し。新居に1番最初に持ち込むもの!と昨日の晩ごはんはアサリとキャベツの酒蒸し!
今日、とうとう鍵を受け取ります(´∀`)
昨日コーディネーターさんから
「フロアコーティング、デュオレ、ウッドブラインドの設置完了しましたよ(´∀`)」
と電話がありました。
どんな感じになってるんやろー(´∀`)
めっちゃ楽しみです!
今日は鍵を受け取ったら、早速ちらっと部屋に入るつもりなんですが…
その時に持って行こうと思っているもの。
それは…
「万年青」です(´∀`)
「万年青」
おもと、と読みます。
~万年青(おもと)とは。
縁起物の観葉植物としてよく見られる万年青(おもと)。
万年青と書くように一年中青々としています。
年中青いので万年青は「万年も家が栄える」といわれて縁起物とされています。
引越しのときに引越し先の最初の荷物として万年青(オモト)を置くと良いといわれていて、「引越しおもと」とも呼ばれたりします。
( ※ ネットよりお借りしました。)
ほうほう…(´∀`)
引越し時、家具を搬入する前に、先に万年青を入れると縁起が良いとのこと。
私はもともと風水的なものとかは、あまり気にするタイプではないんですが…
私の母がしきりに
「万年青、忘れずに持って行くんだよ!」
「万年青はもう用意したの?」
と私以上に気にかけてくれているため…
今日、一番に持って行って来ます(´∀`)



値段もピンキリ…
昨日の晩ごはん。

*アサリとキャベツの酒蒸し
*豚ニラ玉
*いつものマリネ
*蓮根と豆と茹で卵の胡麻マヨ和え
*お味噌汁
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
昨日コーディネーターさんから
「フロアコーティング、デュオレ、ウッドブラインドの設置完了しましたよ(´∀`)」
と電話がありました。
どんな感じになってるんやろー(´∀`)
めっちゃ楽しみです!
今日は鍵を受け取ったら、早速ちらっと部屋に入るつもりなんですが…
その時に持って行こうと思っているもの。
それは…
「万年青」です(´∀`)
「万年青」
おもと、と読みます。
~万年青(おもと)とは。
縁起物の観葉植物としてよく見られる万年青(おもと)。
万年青と書くように一年中青々としています。
年中青いので万年青は「万年も家が栄える」といわれて縁起物とされています。
引越しのときに引越し先の最初の荷物として万年青(オモト)を置くと良いといわれていて、「引越しおもと」とも呼ばれたりします。
( ※ ネットよりお借りしました。)
ほうほう…(´∀`)
引越し時、家具を搬入する前に、先に万年青を入れると縁起が良いとのこと。
私はもともと風水的なものとかは、あまり気にするタイプではないんですが…
私の母がしきりに
「万年青、忘れずに持って行くんだよ!」
「万年青はもう用意したの?」
と私以上に気にかけてくれているため…
今日、一番に持って行って来ます(´∀`)



値段もピンキリ…
昨日の晩ごはん。

*アサリとキャベツの酒蒸し
*豚ニラ玉
*いつものマリネ
*蓮根と豆と茹で卵の胡麻マヨ和え
*お味噌汁
今日も最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、どちらかの小鳥さんをポチッとイイネ!して頂けますと大変励まされます(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2014-12-03 09:56
| *マンション入居前~入居までの色々。
|
Comments(0)