2014年 11月 13日
内覧会行ってきました!その3~洗面所で気になったポイント
これまで図面では気付かなかったけれど、内覧会で初めて気付いたポイントがひとつありました。
同行してくれた私の母が気付いてくれました。
それは洗面所にて。

この洗面化粧台の向かいが洗濯機置き場と小さなリネン庫になっています。
問題はこのリネン庫の扉です。

これです。
この扉を開きます。

パカッ。
さて、なにが問題でしょう!!
ちなみに私は母が気付いてくれるまで気付きませんでしたが…
バスマット、置けませんよね!!
完全に扉とバスマットが干渉してしまいます。
私、バスマットはお約束のこちらを置くつもり…

なのに、これは困る~
じゃあいっそのこと、ここのリネン庫、扉を外してしまって使おう!
と思いつきまして。
毎日使う場所ですから、ここは見た目<利便性だと思いますんで。
帰り際に、設計士さんにその旨を伝えましたら…
「本当ですね~。じゃあここの扉、バスマットと干渉しない程度にアンダーカットしておきます(´∀`)」
と言って下さいました!
なんと扉を数センチ、カットして下さるとのこと。
そ、それは思いつかなかったー!
とりあえず、その方向でお願いします、と一旦帰宅しました。
でもその後、写真や図面をじっくり見て色々考えたんですが…
やっぱりここは扉を外して使おうと思います!!
その方が絶対に便利な気がする♡
そういった経緯で、担当の営業さんに扉の撤去をお願いしましたら…
扉を外して残ってしまう蝶番の跡は、見栄えが悪くなるので目立たないように少し直して頂けるとのこと(´∀`)
そして…
「外した扉はもう使わないので処分してもらって構わないです」
と私が言うと、
「えっ!いいんですか!後々やっぱり取り付けたいと思うかもしれませんよ!ほんとにいいんですか!」
と言われ…
やっぱ一応、外した扉も取っておいてもらうことにしましたσ(^_^;)
担当さんも、すぐ気が変わる私の性格をお見通し…
以上「内覧会で洗面所の気になったポイント編」でした!
最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、
青い鳥↓をポチっとイイネ!して頂けますと励みになります(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
同行してくれた私の母が気付いてくれました。
それは洗面所にて。

この洗面化粧台の向かいが洗濯機置き場と小さなリネン庫になっています。
問題はこのリネン庫の扉です。

これです。
この扉を開きます。

パカッ。
さて、なにが問題でしょう!!
ちなみに私は母が気付いてくれるまで気付きませんでしたが…
バスマット、置けませんよね!!
完全に扉とバスマットが干渉してしまいます。
私、バスマットはお約束のこちらを置くつもり…

なのに、これは困る~
じゃあいっそのこと、ここのリネン庫、扉を外してしまって使おう!
と思いつきまして。
毎日使う場所ですから、ここは見た目<利便性だと思いますんで。
帰り際に、設計士さんにその旨を伝えましたら…
「本当ですね~。じゃあここの扉、バスマットと干渉しない程度にアンダーカットしておきます(´∀`)」
と言って下さいました!
なんと扉を数センチ、カットして下さるとのこと。
そ、それは思いつかなかったー!
とりあえず、その方向でお願いします、と一旦帰宅しました。
でもその後、写真や図面をじっくり見て色々考えたんですが…
やっぱりここは扉を外して使おうと思います!!
その方が絶対に便利な気がする♡
![]() WEB内覧会*洗面所 |
![]() みんなのWeb内覧会 |
そういった経緯で、担当の営業さんに扉の撤去をお願いしましたら…
扉を外して残ってしまう蝶番の跡は、見栄えが悪くなるので目立たないように少し直して頂けるとのこと(´∀`)
そして…
「外した扉はもう使わないので処分してもらって構わないです」
と私が言うと、
「えっ!いいんですか!後々やっぱり取り付けたいと思うかもしれませんよ!ほんとにいいんですか!」
と言われ…
やっぱ一応、外した扉も取っておいてもらうことにしましたσ(^_^;)
担当さんも、すぐ気が変わる私の性格をお見通し…
以上「内覧会で洗面所の気になったポイント編」でした!
最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、
青い鳥↓をポチっとイイネ!して頂けますと励みになります(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2014-11-13 07:20
| *マンション入居前~入居までの色々。
|
Comments(0)