2014年 11月 11日
内覧会行ってきました!その2~指摘箇所編
そんなこんなで…
事前学習して張り切ってたわりには、私が使い物にならなかった内覧会…(´∀`)
結局、指摘箇所はほとんど夫が見つけ出してくれたものとなりました。
(正直、男性目線にはあまり期待していなかったんですが…夫よ、スマン(´∀`))
壁紙の貼り目や継ぎ目、それから建具の取り付け方など…
基本的にはどれも丁寧に施工されている印象でした。
その中でも指摘箇所は、それでもたしか10箇所くらいはあったかと思います。
例えば…

壁紙に汚れ?傷?
パントリー内部なので、どうでもいいっちゃどうでもいいんですけど一応…

これはけっこう気になりました。
押入れの内部ですが、板の継ぎ目が粗いです。
半年も住めばどうせあちこち傷や汚れだらけになるんやから、ほんと、どうでもいいっちゃどうでもいいって気持ちになるんですけどね…
いや半年もかからないだろう…
あとは~

ここはキッチン横のサービスバルコニーです。
小さな小さなバルコニー。
扉を開けてすぐの足元のコンクリート、施工が雑だったのでここも指摘箇所に入れました。
あと…
一番大きな指摘箇所は、写真にはありませんが和室の畳。
なぜか1枚だけ、確実に種類が違うものが混じっていてビックリしました。
最初は光のせい?気のせい?
かとも思いましたが、どう考えても色も種類も違う。
ここはどうでもよくないー!!
しっかり指摘しておきました。
その他は、浴室の棚の取付不良…
トイレの手洗い器のガタツキ…
そんなもんだったかと思います。
この指摘ポイントが多いのか少ないのか?普通なのか?
よく分かりませんが…
入居時にピカピカのわが家に気持ち良く入れるといいな~と思います♡

洗面所のタイルちらり…♡
あーこれやってもらって良かったー(´∀`)うっとり…
きちんと細部までチェック出来たのか…
いまいち自信はないけれど、
「入居後に気になるところがあれば、また定期点検で直しますよ(´∀`)
もうこれでおしまいというわけではないですからね(´∀`)」
と言ってもらえて安心出来ました。
そしてますますこのお部屋に住むのが楽しみになりました!
以上「内覧会の指摘箇所編」でした!
最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、
青い鳥↓をポチっとイイネ!して頂けますと励みになります(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
事前学習して張り切ってたわりには、私が使い物にならなかった内覧会…(´∀`)
結局、指摘箇所はほとんど夫が見つけ出してくれたものとなりました。
(正直、男性目線にはあまり期待していなかったんですが…夫よ、スマン(´∀`))
壁紙の貼り目や継ぎ目、それから建具の取り付け方など…
基本的にはどれも丁寧に施工されている印象でした。
その中でも指摘箇所は、それでもたしか10箇所くらいはあったかと思います。
例えば…

壁紙に汚れ?傷?
パントリー内部なので、どうでもいいっちゃどうでもいいんですけど一応…

これはけっこう気になりました。
押入れの内部ですが、板の継ぎ目が粗いです。
半年も住めばどうせあちこち傷や汚れだらけになるんやから、ほんと、どうでもいいっちゃどうでもいいって気持ちになるんですけどね…
いや半年もかからないだろう…
あとは~

ここはキッチン横のサービスバルコニーです。
小さな小さなバルコニー。
扉を開けてすぐの足元のコンクリート、施工が雑だったのでここも指摘箇所に入れました。
あと…
一番大きな指摘箇所は、写真にはありませんが和室の畳。
なぜか1枚だけ、確実に種類が違うものが混じっていてビックリしました。
最初は光のせい?気のせい?
かとも思いましたが、どう考えても色も種類も違う。
ここはどうでもよくないー!!
しっかり指摘しておきました。
その他は、浴室の棚の取付不良…
トイレの手洗い器のガタツキ…
そんなもんだったかと思います。
この指摘ポイントが多いのか少ないのか?普通なのか?
よく分かりませんが…
入居時にピカピカのわが家に気持ち良く入れるといいな~と思います♡

洗面所のタイルちらり…♡
あーこれやってもらって良かったー(´∀`)うっとり…
![]() WEB内覧会*洗面所 |
![]() みんなのWeb内覧会 |
きちんと細部までチェック出来たのか…
いまいち自信はないけれど、
「入居後に気になるところがあれば、また定期点検で直しますよ(´∀`)
もうこれでおしまいというわけではないですからね(´∀`)」
と言ってもらえて安心出来ました。
そしてますますこのお部屋に住むのが楽しみになりました!
以上「内覧会の指摘箇所編」でした!
最後まで読んで下さってありがとうございました!
お帰りの際、
青い鳥↓をポチっとイイネ!して頂けますと励みになります(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2014-11-11 07:01
| *マンション入居前~入居までの色々。
|
Comments(0)