2014年 09月 12日
続・水切りカゴと、昨日の晩ごはんはタコのアヒージョ!
ずーっと水切りカゴを探してます(´∀`)
たかが水切りカゴ…
されど水切りカゴ…
水切りカゴを置くと決めたならば、
そうと決めたのならば、
せっかくならば!
生活感を出すことなく素敵なデザインなものを置きたい!
で、テンション上げたいヽ(´▽`)/
もちろん実用性も重要。
そんなワガママを叶えてくれる水切りカゴとは?!
有名どころで…

ラバーゼ…
超かっこいい…
がしかし…
水切りカゴに、いちまんえんって…
いっそのことシンクの中に隠してしまうタイプ…

今のアパートでも、こんなんを使ってます。
でもね…
これ、なかなか食器が乾かないんですよね…
ここに食器置いてたら隣で水を出した時の水はねも気になるし…
あと、カゴ裏にカビや水アカもつきやすいし…
では、ケユカのこれ!

これ、こんなふうにシンクに渡すことが可能!

(画像、お借りしてます)
これだと水切りの下にトレーも必要ない!
実用性はバッチリな気がします~
でもちょっと存在感がありすぎな気がする…
使っていない時にどこかしまえるスペースがあれば良いんやけど、これだけの大きさのカゴ…ちょっと難しいやろね~
じゃあ思い切ってシンク上に置くとして、このへん…

シンプルでお洒落!
シンクの上に出しっぱなしでも絵になる(´∀`)
あと、これとか…

このシリーズは浅型、深型に加えてサイズもバリエーションがあるんですがSサイズは…

(画像、お借りしてます)
こんな風にシンク内に置くことも出来る!
シンク内であらかた水切りした後、移動させることが出来たら使い勝手良さそう~
でもこの両置きタイプだったら、デザインはこっちの方が好きです♡

可愛い~♡
食器がティーマだから可愛さが10倍増なんやろうけど…
これもシンク内に置くことが可能!


(画像、お借りしてます)
私の中でこのサラサデザインさんの水切りカゴが第一候補です。
ただ、容量が小さそう…
という点が気になるところです。
ちょこちょこっとした食器なら充分かもしれないけど、朝って朝ごはんだけじゃなくお弁当作ったりもするから意外と洗い物が出るんですよね。
食器だけじゃなくて鍋やフライパン、あと炊飯釜とかも…
もうちょっと迷ってみます。
もし食洗機と水切りカゴを併用されている方、アドバイス頂けるとありがたいです(´∀`)
昨日の晩ごはん。

*蒸しカレイ 夏野菜の香味ソース
*鶏ササミとカイワレのさっぱり柚子和え
*タコとマッシュルーム、アボカドのアヒージョ
*フランスパ…バケット
アヒージョ。

バケットをニンニクたっぷりのオイルに浸して食べました。
サイッコーに美味♡
フランスパン1本じゃ足りなかった(´∀`)
最後まで読んで下さってありがとうございました。
お帰りの際、下のピンクの小鳥を
↓ポチッと押して応援頂けますと
「読んで下さった方がいるんだ~!」
と励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
たかが水切りカゴ…
されど水切りカゴ…
水切りカゴを置くと決めたならば、
そうと決めたのならば、
せっかくならば!
生活感を出すことなく素敵なデザインなものを置きたい!
で、テンション上げたいヽ(´▽`)/
もちろん実用性も重要。
そんなワガママを叶えてくれる水切りカゴとは?!
有名どころで…

ラバーゼ…
超かっこいい…
がしかし…
水切りカゴに、いちまんえんって…
いっそのことシンクの中に隠してしまうタイプ…

今のアパートでも、こんなんを使ってます。
でもね…
これ、なかなか食器が乾かないんですよね…
ここに食器置いてたら隣で水を出した時の水はねも気になるし…
あと、カゴ裏にカビや水アカもつきやすいし…
では、ケユカのこれ!

これ、こんなふうにシンクに渡すことが可能!

(画像、お借りしてます)
これだと水切りの下にトレーも必要ない!
実用性はバッチリな気がします~
でもちょっと存在感がありすぎな気がする…
使っていない時にどこかしまえるスペースがあれば良いんやけど、これだけの大きさのカゴ…ちょっと難しいやろね~
じゃあ思い切ってシンク上に置くとして、このへん…

シンプルでお洒落!
シンクの上に出しっぱなしでも絵になる(´∀`)
あと、これとか…

このシリーズは浅型、深型に加えてサイズもバリエーションがあるんですがSサイズは…

(画像、お借りしてます)
こんな風にシンク内に置くことも出来る!
シンク内であらかた水切りした後、移動させることが出来たら使い勝手良さそう~
でもこの両置きタイプだったら、デザインはこっちの方が好きです♡

可愛い~♡
食器がティーマだから可愛さが10倍増なんやろうけど…
これもシンク内に置くことが可能!


(画像、お借りしてます)
私の中でこのサラサデザインさんの水切りカゴが第一候補です。
ただ、容量が小さそう…
という点が気になるところです。
ちょこちょこっとした食器なら充分かもしれないけど、朝って朝ごはんだけじゃなくお弁当作ったりもするから意外と洗い物が出るんですよね。
食器だけじゃなくて鍋やフライパン、あと炊飯釜とかも…
もうちょっと迷ってみます。
もし食洗機と水切りカゴを併用されている方、アドバイス頂けるとありがたいです(´∀`)
![]() 楽しいキッチン♪ |
![]() キッチン雑貨 |
昨日の晩ごはん。

*蒸しカレイ 夏野菜の香味ソース
*鶏ササミとカイワレのさっぱり柚子和え
*タコとマッシュルーム、アボカドのアヒージョ
*フランスパ…バケット
アヒージョ。

バケットをニンニクたっぷりのオイルに浸して食べました。
サイッコーに美味♡
フランスパン1本じゃ足りなかった(´∀`)
![]() 手作りおうちごはん |
![]() 北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ |
最後まで読んで下さってありがとうございました。
お帰りの際、下のピンクの小鳥を
↓ポチッと押して応援頂けますと
「読んで下さった方がいるんだ~!」
と励まされます(´∀`)

にほんブログ村
ありがとうございました!
by urisroom
| 2014-09-12 07:11
| *マンション入居前~インテリア
|
Comments(0)