2014年 07月 18日
こだわった壁紙* LDK~前編
やっぱりLDKの壁紙が1番迷いました。
面積広いしね…
冒険して失敗したら怖いし(;´Д`)ノ
けど結果、けっこう冒険しちゃった気がします。
まずは使い回しのLDKの間取り画像を。

ここの基本の壁紙は、こちらにしました!

「サンゲツFE8736」
ショールームでチェックした時の画像。

か、可愛い…(´∀`)
これ、あんまり他と比較することなく決めたんですけど今更になってちょっと不安…
飽きやしないかな…
まあ、そん時はそん時でヽ(´▽`)/
で、色々悩んだのはアクセントクロスです。
色で悩んだのではなく、場所で悩みました。
ダイニングのこの壁に入れるか…

それともこっちのリビング側に入れるか…

普通に考えたらリビング側が一番自然ですよね。
悩んだ理由は、このリビングダイニングの方角にあります。
何度か書いてますが、ここ、東南向き。
ダイニング側が南、リビング側が東です。
こんな。

そう、こっち←が南、こっち→が東。
前にちらっと書いたんですが、この部屋、南側にせり出した建物が隣接しているため南側の日当たりに不安あり。
なので東側にあたるリビングの面積広い壁に暗めの色のアクセントクロスを持ってくると、部屋全体が暗い印象になってしまうかなぁと。
逆にリビング側は白い壁にしたほうが、南側のお日様が反射して明るいかも。
そんなわけで、あーでもないこーでもないと色々悩んだ結果…

アクセントクロスはここに決めましたヽ(´▽`)/
キッチン側まで広まっちゃってます!
昨日の晩ごはん。

*カラスカレイの煮付け
*ピーマンとえのきの焼き浸し
*イカとニンニクの芽のガーリック炒め
*厚揚げステーキ
*きゅうりの佃煮
パラティッシ様…

今日もただの魚の煮付けをなんだか豪華に見せて下さってありがとうございます…(´∀`)

↑北欧じゃないけどお気に入り(´∀`)
最後まで読んで下さってありがとうございました(´∀`)
お帰りの際、↓ポチッと押して頂けますとありがたき幸せ!

にほんブログ村
面積広いしね…
冒険して失敗したら怖いし(;´Д`)ノ
けど結果、けっこう冒険しちゃった気がします。
まずは使い回しのLDKの間取り画像を。

ここの基本の壁紙は、こちらにしました!

「サンゲツFE8736」
ショールームでチェックした時の画像。

か、可愛い…(´∀`)
これ、あんまり他と比較することなく決めたんですけど今更になってちょっと不安…
飽きやしないかな…
まあ、そん時はそん時でヽ(´▽`)/
で、色々悩んだのはアクセントクロスです。
色で悩んだのではなく、場所で悩みました。
ダイニングのこの壁に入れるか…

それともこっちのリビング側に入れるか…

普通に考えたらリビング側が一番自然ですよね。
悩んだ理由は、このリビングダイニングの方角にあります。
何度か書いてますが、ここ、東南向き。
ダイニング側が南、リビング側が東です。
こんな。

そう、こっち←が南、こっち→が東。
前にちらっと書いたんですが、この部屋、南側にせり出した建物が隣接しているため南側の日当たりに不安あり。
なので東側にあたるリビングの面積広い壁に暗めの色のアクセントクロスを持ってくると、部屋全体が暗い印象になってしまうかなぁと。
逆にリビング側は白い壁にしたほうが、南側のお日様が反射して明るいかも。
そんなわけで、あーでもないこーでもないと色々悩んだ結果…

アクセントクロスはここに決めましたヽ(´▽`)/
キッチン側まで広まっちゃってます!
![]() 手作りおうちごはん |
昨日の晩ごはん。

*カラスカレイの煮付け
*ピーマンとえのきの焼き浸し
*イカとニンニクの芽のガーリック炒め
*厚揚げステーキ
*きゅうりの佃煮
![]() 北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ |
パラティッシ様…

今日もただの魚の煮付けをなんだか豪華に見せて下さってありがとうございます…(´∀`)

↑北欧じゃないけどお気に入り(´∀`)
最後まで読んで下さってありがとうございました(´∀`)
お帰りの際、↓ポチッと押して頂けますとありがたき幸せ!

にほんブログ村
by urisroom
| 2014-07-18 16:04
| *マンション入居前~設計変更
|
Comments(0)