2014年 06月 05日
洗濯機のお掃除
すみません。
今日はマンションとちょっと関係ない話です。
洗濯槽のお掃除って、皆さんどのようにされてるんでしょう…。
うちの洗濯機、まだ買って1年ほどの縦型の洗濯機です。
パナソニックのナノイー(8キロ)なんですが、この洗濯機の魅力のひとつが…
洗濯終了後の、自動お掃除機能ヽ(´▽`)/
毎回お洗濯が終わったあと、蓋を閉めるとウィーン…と音が鳴りだし自分で自分をお掃除してくれるっていう賢い子。
に、甘んじて!!
超ズボラな私は、ちーっとも掃除してなかった…il||li _|‾|● il||li
たしかこの1年で1度くらい、ドラッグストアで買ってきた洗濯槽の洗浄剤を回したことがあるぐらい…。
な!もんだからー!
ちょっと前くらいから、洗濯物を干すときに洗濯物に黒っぽいものがチラホラ…
あらっ?
て思ったけど…
気のせい!気のせい!
見てない!見てない!見えない!ヽ(´▽`)/
と知らんぷりしてましたが(←え)日を追うごとに、この黒い物体が増え続け、洗濯物をパンパンたたくと、黒い物体もパラパラ…
これは…
これは…
どう見ても黒カビですね…il||li _|‾|● il||li
家族の中で、私と娘がアトピー体質のため、以前は肌に優しい石鹸洗剤を使ってたんですが、石鹸カスと黒カビが発生するのが嫌で、その後、液体洗剤に変えたんですけど…
関係なかったね(´Д⊂グスン
黒カビの発生を抑えるためには、洗濯槽を乾燥させることがポイント!
なので洗濯終了後は、洗濯機の蓋を閉めずに乾燥させないといけないって言いますよね~
でも蓋を閉めとかないと中にホコリが入り込みそうじゃないですか?
洗濯機の表面ってけっこうホコリかぶってたりするし…
それにうちのナノイーちゃんは、洗濯終了後に自動お掃除が始まるんで蓋閉めとかないといけないし…
(まあ、そのお掃除終了後に蓋開ければいいんだけど。でもそれ忘れるって!)
なんかグダグダ長くなりましたが…
ちょっと色々ネットで調べまして、私、これ買いました!
ドラッグストアにも色んなクリーナー売ってますよね。
私もこれまではそういうのしか使ったことなかったんですけど、やっぱ専用のは違うみたいです。
こびりついた黒カビを剥がしてお掃除するのではなく、完全に分解して根こそぎ綺麗にしてくれるとのこと!
ちょっと高いけど…
送料入れると2千円くらい。
直接、家電量販店で買ったほうが送料なくて安いはず!と思ってわざわざ家電量販店にチェックに行きましたが、送料入れてもネットで買うのと同じ値段だった!
(ケチ?いえいえ!堅実ヽ(´▽`)/)
で…
今まさに洗濯槽のお掃除中なんですが、すでに黒いものがプカプカ浮いてきました…
(ちなみにお掃除終了まで11時間かかります)
洗濯槽、時々内部をタオルで拭き拭きしてたし見た目は全然汚れてなかったのに…
家族のみんな、黒カビだらけの服を着せ続けたズボラな母を許してね…
この洗濯機は、もちろん新居にも連れて行くしこれからも長く長くお世話になりますので大切にお手入れしていきたいです!
(と私が言っても説得力ないけど(´∀`))
ちなみに日立のクリーナーはこちら。
これは送料込みですね。
東芝はこちら。
シャープはこちら。
やっぱ純正が良いみたいです。
これからは半年…いや1年に1度はちゃんとしたクリーナーでお掃除しようと思います(´∀`)
(普段は安いクリーナーでいいよね…)
最後まで読んで下さってありがとうございました!
ランキングに参加してみました。
ポチッと押して頂けると、嬉しくて小躍りします(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
↑参考にしたいお洒落なお部屋がいっぱい♬
今日はマンションとちょっと関係ない話です。
洗濯槽のお掃除って、皆さんどのようにされてるんでしょう…。
うちの洗濯機、まだ買って1年ほどの縦型の洗濯機です。
パナソニックのナノイー(8キロ)なんですが、この洗濯機の魅力のひとつが…
洗濯終了後の、自動お掃除機能ヽ(´▽`)/
毎回お洗濯が終わったあと、蓋を閉めるとウィーン…と音が鳴りだし自分で自分をお掃除してくれるっていう賢い子。
に、甘んじて!!
超ズボラな私は、ちーっとも掃除してなかった…il||li _|‾|● il||li
たしかこの1年で1度くらい、ドラッグストアで買ってきた洗濯槽の洗浄剤を回したことがあるぐらい…。
な!もんだからー!
ちょっと前くらいから、洗濯物を干すときに洗濯物に黒っぽいものがチラホラ…
あらっ?
て思ったけど…
気のせい!気のせい!
見てない!見てない!見えない!ヽ(´▽`)/
と知らんぷりしてましたが(←え)日を追うごとに、この黒い物体が増え続け、洗濯物をパンパンたたくと、黒い物体もパラパラ…
これは…
これは…
どう見ても黒カビですね…il||li _|‾|● il||li
家族の中で、私と娘がアトピー体質のため、以前は肌に優しい石鹸洗剤を使ってたんですが、石鹸カスと黒カビが発生するのが嫌で、その後、液体洗剤に変えたんですけど…
関係なかったね(´Д⊂グスン
黒カビの発生を抑えるためには、洗濯槽を乾燥させることがポイント!
なので洗濯終了後は、洗濯機の蓋を閉めずに乾燥させないといけないって言いますよね~
でも蓋を閉めとかないと中にホコリが入り込みそうじゃないですか?
洗濯機の表面ってけっこうホコリかぶってたりするし…
それにうちのナノイーちゃんは、洗濯終了後に自動お掃除が始まるんで蓋閉めとかないといけないし…
(まあ、そのお掃除終了後に蓋開ければいいんだけど。でもそれ忘れるって!)
なんかグダグダ長くなりましたが…
ちょっと色々ネットで調べまして、私、これ買いました!
![]() パナソニック洗濯槽クリーナー N-W1 [NW1] |
ドラッグストアにも色んなクリーナー売ってますよね。
私もこれまではそういうのしか使ったことなかったんですけど、やっぱ専用のは違うみたいです。
こびりついた黒カビを剥がしてお掃除するのではなく、完全に分解して根こそぎ綺麗にしてくれるとのこと!
ちょっと高いけど…
送料入れると2千円くらい。
直接、家電量販店で買ったほうが送料なくて安いはず!と思ってわざわざ家電量販店にチェックに行きましたが、送料入れてもネットで買うのと同じ値段だった!
(ケチ?いえいえ!堅実ヽ(´▽`)/)
で…
今まさに洗濯槽のお掃除中なんですが、すでに黒いものがプカプカ浮いてきました…
(ちなみにお掃除終了まで11時間かかります)
洗濯槽、時々内部をタオルで拭き拭きしてたし見た目は全然汚れてなかったのに…
家族のみんな、黒カビだらけの服を着せ続けたズボラな母を許してね…
この洗濯機は、もちろん新居にも連れて行くしこれからも長く長くお世話になりますので大切にお手入れしていきたいです!
(と私が言っても説得力ないけど(´∀`))
ちなみに日立のクリーナーはこちら。
![]() 日立 洗濯槽クリーナー SK-1☆送料無料☆日立 洗濯槽クリーナー SK-1(1.5L)【送料無料】 |
東芝はこちら。
![]() 全国一律送料498円(税込)(沖縄県・離島を除く)即納 東芝 洗濯槽クリーナー(洗濯槽のかび取り用... |
シャープはこちら。
![]() 全国一律送料498円(税込)(ただし、沖縄県・離島を除く)シャープ 洗濯槽クリーナー(洗濯槽のか... |
やっぱ純正が良いみたいです。
これからは半年…いや1年に1度はちゃんとしたクリーナーでお掃除しようと思います(´∀`)
(普段は安いクリーナーでいいよね…)
最後まで読んで下さってありがとうございました!
ランキングに参加してみました。
ポチッと押して頂けると、嬉しくて小躍りします(´∀`)

にほんブログ村

にほんブログ村
↑参考にしたいお洒落なお部屋がいっぱい♬
by urisroom
| 2014-06-05 10:38
|
Comments(0)